goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

夢の中へ

2012年12月17日 20時44分47秒 | 中国生活

ゆめのなかへぇー、ゆぅめのなかへぇー、いってみたいと、
   おぉもいませんかぁ、あはぁっはぁー


昼に帰宅して、床上・・・
5時過ぎに会社の人からの電話で起きて、
たった今、夕飯食べ終わりました。
朝と同じ、納豆に紫玉ねぎをすって乗せた納豆晩定食。
それに柚子1/4を添えてみました(笑)・・・

やっぱり朝の納豆は、だめです。
人に迷惑かけそうです。
いつまでも口の中にヌルっ感と、ネギのピリっ感が残っていました。

そこで、・・・夜。
・・・にしました。

実は、この納豆に玉ねぎオロシは前回の帰国の時に買った
この本のこの記事に触発されてます。
 

もともと納豆は私のナニのアレにいいと医者から勧められていました。
さらに納豆菌の血液さらさら効果、
それに玉ねぎの血管若返り効果があると書いてあります。

幸いにして、私、まだ血栓の薬は飲んでおりません。
玉ねぎ納豆の効果は、血栓の薬の効果を半減させるので
飲み合わせがあるらしいです・・・

たぁだぁ・・・
この記事でその効果を紹介しているのが・・・
ナニでご商売なさっていらっしゃる方です。
記事を読むと、「朝より夜のほうが効果バツグン!」とのこと。
ナニに効果バツグンかっていうと、ナニです。
とても、お元気になられ、70過ぎても商売できるのだそうです。

記事では、一週間も続ければ、毎朝・・・・
もうこの年ですし、異国に単身赴任生活。ひつようねぇーっ
どぉ-しよ、悶悶、悶々、紋紋、紋々、もんもん、モンモン
ありったけの変換候補を書いてしまいました(笑)

のぶまさの昆山モンモン滞在記にブログタイトル変更かっ

まだあげそめし前髪の・・・じゃなかった
ニキビの中に顔があった超むかしのあのころ・・・
夢の中でちゃったことが度々。
あれ、出る寸前に起きるんですよね。まにあわねぇよ
でも、気持ちエガっただぁー

ゆめのなかぇー、ゆぅめのなかぇー、イッてみたいと、
   おぉもいませんかぁ、あはぁっはぁー

病気です・・・馬鹿です。もう寝ます。悶々


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6人が選択した未来

2012年12月17日 19時30分00秒 | ニュース・記事

いくさが終わりました。
8時の投票終了、
これから開票開始と言うのに
すでに当選、当選確実がでていくのも納得いきませんが・・・
当確以外の人にとっては、失礼だと思います。
9時には、大勢が決まってしまいました。

そのあとは、ネットを止めてしまったので、見ていませんが、
朝起きたら、選挙結果の速報メールがたくさん来ていました。


最後のメールは・・・

16日に投開票された第46回衆院選は17日早朝、全480議席が確定した。
自民、公明両党で325議席を獲得し圧勝。民主党は57議席と惨敗した。
国政選挙に初めて臨んだ日本維新の会は54議席を得て第3党となった。

自民党は小選挙区で、64議席から3倍以上となる237議席に伸ばし、
郵政選挙の219議席を超え、過去最多。比例代表も前回の55議席を上回る57議席を獲得した。
民主党は小選挙区27、比例30の計57議席で、230議席から4分の1に激減した。
「第三極」は、
維新が大阪を中心に14小選挙区で勝利、比例も40議席と躍進した。
一方、日本未来の党は小選挙区2、比例7の計9議席と低迷した。

公明党は小選挙区9、比例22議席。
みんなの党は小選挙区4、比例14議席で、公示前から倍増。
共産党は8議席、社民党は2議席にとどまった。
国民新党と新党大地は1議席ずつ、新党改革と新党日本は議席を得られなかった。


投票率は、59%台で小選挙区比例代表並立制の導入後、過去最低との報道もあります。
10人のうち6人が選択した日本の未来に、残りの4人も従わなければいけないんですね。
私もその残りの4人の中にいます。
近江のお姫様が、のびなかったということは、
原発、減税に対して、6人の皆さんは、「より現実的な」選択をしたということですね。
東のお殿様が、希望どおり第3極(第3党)になりましたが、
それは、東のお殿様の政策が指示されたのか、西のお殿様の「泣き」が指示されたのか
わかりませんが、
東のお殿様が、国会に戻ることは事実ですので、
西のお殿様や、そのまんま埋没さんが、何と言おうが
東のお殿様の思うがままになっていくんでしょうね・・・

「なにがし」の国会内での暴走を、少数勢力になってしまった「バカ」が止められるのか・・・
「なにがし」のきらいな国で、働く身としては・・・不安です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早退しました

2012年12月17日 15時14分03秒 | 中国生活

戻ってきてしまいました。
昨日から、咳が出ていて、
今朝もどうしようかとなやんだのですが
午前中にアポがあり、それをこなして
バスで早退・・・

ブログを検索すると2010年3月に
初めての早退してますので、
それ以来の早退。
結構元気です

今日は日本に出張していた中国人が帰ってくるのに・・・
出迎えできませんでした。
ごめん。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレー屋で納豆ダーバオ

2012年12月17日 06時35分00秒 | 中国生活

3週連続で、休日のお昼はカレーハウス龍。
2週連続で、カレー屋で納豆を食べましたが、
1週間前に、ためしで

「納豆、打包(持ち帰り)できますか?」
の問いに、
「いいよ」
の快い返事をもらっているので、
今日は、メインは大好きなグラタンカレーをたべ、
帰りがけに、納豆の3個パックを持ち帰りしました。

製造年月日、12年11月20日・・・うん、比較的新しい。

裏返してみると、中国大連市で生産されたものらいしい。
Made in Chinaです。
 
パックの中には、からしとたれがついています。

1個は、冷蔵庫、2個は冷凍庫に入れました。
タマネギも・・・紫ですが買いました。


昆山で、たまねぎおろし納豆朝定食の始まりです。


 
【こっそりダイエット日記】
昨日の食事は、
朝:-
昼:昆山麺
夜:どんどんやき
結果:目標まで15斤





今、食べました。
 紫玉ねぎでも、大丈夫そうです。


 でも・・・
 ちゃんと、歯磨きしないと・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする