goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

一週間ネットなしかも

2012年10月29日 19時10分00秒 | ニュース・記事

昆山日本人会ブログにこんな記事がリンクされてました。

中国の最高指導部を決定する来月の党大会の開幕期間中、
当局が国内のインターネットでの情報規制を
一段と強化する見通しであるとのこと。

工業・情報化省からの情報として、
党大会の開幕前日である来月7日から、
14日前後とみられる閉幕日の深夜まで
国内が“封網(ネット封鎖)”状態に置かれるのだそうだ。
ネットそのものは使用可能だが、
サイト閲覧やメール送受信に困難が生じる恐れがあるらしい。

党大会の期間中に汚職問題やスキャンダルの暴露なども警戒されており、
中国当局は規制キーワードを大幅に増やしたり、
メールや通話の検閲をさらに厳格化したりして、
トップ選びで混乱を生じないよう徹底を図るのが目的だそうだ。


党大会がはじまっていなくても、ネット規制が強化されています。
それが、さらに規制されたら・・・
しかも、一週間も・・・

浦島太郎になるかも・・・



んっ、来月7日から・・・って、日本からお客様が来る予定だ。
ネット規制の中にお客さんがいても大丈夫かぁ
ネット規制だけでなく、
入国規制強化なんか、ないだろうなぁ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確かにそうですが

2012年10月29日 06時47分51秒 | 中国生活

昨日の夕飯は、「面が食べたい」とリクエストして
Gの出勤前に初めての小さなお店に行きました。
もちろん中国ローカルです。

このお店、Gもしらなかったようで、
「ェエッ、アンナトォーコニ、メェーン、ミセ、アルヨ」
といってました。
店の作りは、他のローカルのお店と同じで、
厨房が奥にあり、
お店には4人がけのイスとテーブルが6卓。
壁には、赤いプラスチックの大きな板に
白い字でかいたメニュー。
奥のテーブルには、そのお店の子供が遊んでいる。

唯一、他と違うのは、まだ店内がキレイなことです。

さて、面を食べに来たのですが、頼んだのは
チンジャオロース飯8元

それは、メニューに印刷されてなく、板の下の方に
手書きの短冊が何枚かある中にありました。
その他には、ホイコーロー飯も・・・

しかもその短冊の「飯」はとってつけたように小さく端っこに書かれていました。
だから、
チンジャオロースとご飯チンジャオロース定食
と思って注文してみましたが、でてきたのは

中華スープはさすがに別でしたが、
ご飯の上にチンジャオロースが乗っかった皿でした。

確かに名前の通りですが・・・
確かにお腹に入れば、いっしょですが・・・

なんか・・・ねぇ



 
【こっそりダイエット日記】
昨日の食事は、
朝:柚子1/4
昼:カレーグラタンライス
夜:チンジャオロースごはん
結果:目標まで16斤


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする