goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

きっと・・・なんだろうなぁ

2012年10月20日 10時55分21秒 | ニュース・記事

今日、深夜、地下鉄車内でけが人が出た事故がありました。

場所が、長男の通学ルートだったし、最近帰宅がおそいということで、
太太に確認のメールしましたが、
昨夜は、遅くに酔って帰宅、リバース後熟睡
とのことでまずは安心。

でも・・・

また、ワイドショーではこの事故を
面白おかしく取り上げて・・・
見知らぬ専門家っていうのが、これ見よがしに
こーするとこーなる
なんて解説するんでしょうか・・・

専門家なら知っていることだったんでしょうが、
それをテレビで何度も何度も流されれば・・・
トーシローだって知識を得てしまい、・・・
中には、試してみる奴がでてきて、・・・
小さな事故が、次の大きな事件へと発展
・・・なんてことが無いようにしてほしいが・・・

もしそんなことが起こってしまったら・・・
テレビやマスコミの責任はとらされるのでしょうかネ。

報道制限・・・
ある程度つーか、どーでもいいことは制限も必要なんじゃないかな






  こんなことを記事にしている私も・・・
  責任があるかもしれません。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツインだけど

2012年10月20日 07時00分00秒 | 中国生活

先日の寧波出張の時の泊まった230元のホテルも
先週の上海外出の時に泊まった1000元のホテルも
ツインです。

ベット、枕、歯磨き、コップ、タオルがそれぞれ2組置かれています。
・・・当然か!

ただし、バス、トイレは1つ。
・・・当然か!

こちらのホテルは、めったにシングルというのはありません。
そして、料金は1部屋いくらで清算しますので
2人で泊まろうが1人で泊まろうがトータルは変わりません。
つーことは、2人で泊まれば半額といいうことになりますが、
まさか、1000元の部屋を会社のお偉方と一緒ってわけには・・・ね。

だけど、寧波出張時は、経費節減、中国人と同部屋でした。
5人で出張したのですが、男性4名(うち日本人1名)、女性1名で
女性だけおひとりおひと部屋・・・当然か!
なんかあっちゃまずいもんねぇ
でも、男同士だってなんかあっちゃまずいよねぇ

そんなことが絶対起きない50過ぎのおっさん2人の相部屋。

それにしても、1000元の部屋も、今回の部屋も
ベットルームからシャワールームがガラス張りで丸見えです。
そしてその向こうには、便器も・・・

オナゴと2人ならば、バスローブを羽織って
ベットでオナゴのシャワーシーンを楽しむなんていう
宇野コーイチロー先生や豊田ナントカ先生の小説の世界ですが、
お相手は初老のおっさんです。
と、とんでもない。
真っ先に、ガラスの向こう側にあるシャッターを降ろしました。

まして、その先には、トイレです。
オナゴと2人でも・・・ねぇ。
そんな趣味はありません。

ラブホでもあるまいし・・・
・・・って、実は一度も行ったことがありません
一度も経験せずに、一生を終えていきます。
いろいろな攻め具も置いてあるんでしょうね・・・・
そんな妄想が頭に膨らみます・・・

こちら中国のホテルは、基本オナゴと2人で泊まるためにできてるんでしょうか

宇野センセ、豊田センセ・・・中国が舞台ってドーすか。


 
【こっそりダイエット日記】
昨日の食事は、
朝:野菜ジュース
昼:会社の中華
夜:カップそばめし
結果:目標まで16斤


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする