goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

大河ドラマ初回感想

2011年01月09日 22時55分36秒 | 映画/TV/ネット

見ました。NHK大河ドラマ、
なんと、NHKワールドは、昆山時間7時からなので、
日本と同じ時間帯で放映されました。
そして、同じ日9時からはBS2でまた放送されています。

つまり、同じ日に2度見る機会があるようです。
初回の今日は、主役の江が誕生するまでの
お話なので上野樹里さんの出番はほとんどありませんでした。
が、ちょっとのだめの雰囲気が残っていました。

NHK-BS2の画像です。
ワールドはきれいなのですが、BS2はノイズだらけです。

そして、大竹しのぶさんのねね。
う~ん。ちょっとですかね~。
いくつの役どころだったんでしょう。

やっぱり、若いころのねねは、昨年なくなられた大原麗子さんの
「とーきちろうさま」というハスキーボイスと
かわいいお下げ姿のイメージが頭から抜けないので・・・
ちょっと・・・でした。

まあ、これから北政所になれば年相応になってくるのでしょうから
がんばってほしいものです。
あとは、主役の樹里さんです。
のだめのイメージをどれだけ払拭できるか
こちらもこれからがんばってほしいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎮江駅

2011年01月09日 16時20分00秒 | 中国訪問記

最近、仕事の移動で新幹線もとい高速鉄道に乗ることが多くなりました。
先日の鎮江駅は、泊まったホテルから徒歩5分の近さでした。

駅前には、マクドナルドとKFCがありました。

昆山より都会です。
が、正面に見えた駅は、今までの鉄道の駅でした。
駅左手に地下道があり、
まるまる今までの線路分を地下道で渡りきった先の
階段で2階分を上がったところに
高速鉄道の駅がありました。

荷物のX線検査(ほんとに検査しているのか疑問)を通過すると
大きな待合室です。

正面の電光掲示板には、昆山と同じく
自動改札の通り方をビデオで流しています
自動販売機もまだまだ使い方がぎこちない人が多数ですが、
自動改札にもなれていないようです。
私の前のヒトは、自動改札で切符を取り忘れていました。

この国にパスモやスイカが出てくるのは
いつのことでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ今日から

2011年01月09日 06時10分00秒 | 映画/TV/ネット

今日は、こちら中国昆山でも1時間の時差があるものの
1月9日日曜日です。

いよいよ今日から年末に契約したNHKで
上野樹里さん主演の大河ドラマが始まります。

放送は、NHK-BS2の日曜日9時からです。
これは、日本時間なので、昆山時間では
日曜8時からになります。

さてさて、どうなるか。楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個人が出資

2011年01月09日 00時00分00秒 | ニュース・記事

中国の新興自動車メーカーの重慶力帆実業という会社が電動自転車事業に参入する。
生産・販売会社を共同設立することを、江蘇省の電動自転車メーカー・愛徳森の創業者である
謝志丹董事長というかたと合意したそうだ。
「天津力帆電動科技」という会社で、資本金は100万元のうち、力帆が25%を出資し、
残りを謝氏が拠出する。

個人が75%も出資するんだ!
金持ちだねぇ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする