University of Hawaii Athletics



これ何だか分かりますか??

INSPIRE ATHLETICS Web Siteにも、登場しているこのイメージ。

ハワイ大学体育局(Athletics Depertment)のスポーツチーム Hawaii Warriors のチームロゴです!!


NCAAのチームでは大学共通のチーム名とロゴを各種スポーツで使用していて、それぞれの大学がスポーツを一つのブランドとして確立させています。


先日、ハワイ大学体育局長のジム・ドノバン氏とアメリカンフットボール部ヘッドコーチのマクマッキン氏が来日され、KAFCA | 関西アメリカンフットボールコーチズアソシエーションでの講演、関西と関東の大学スポーツ関連,NFL Japan, スポーツメディアなどとの交流とミーティングをもたれました。


UH Football Head Coach McMackin氏

その結果、正式に株式会社SESがハワイ大学のスポーツプログラムの日本国内でのセールスプロモーションを担当することが決定しました。
ハワイ大学体育局との提携に関するプレスリリーズ

私もこのプロジェクトの一員として、主にバスケットボールを中心としたPR活動と企画をしていく事になります。
簡単に言えば、日本人プレーヤーや関係者達が上記の質問に答えられ、さらにUHでのプレーを夢見る選手をが出てくる!そのような環境を作る事です。

近い将来の目標として、日本人プレーヤがNCAA Division 1 のハワイ大学でプレーできるチャンスを作ろうという計画です。
そこにはバスケットボールのレベル、英語力(TOEFL, SAT)、大学での学業成績等々、様々なハードルをクリアしなければなりません!

私がこのプロジェクトに興味を持っている理由の一つに「大学スポーツの在り方」があります。
NCAAは厳格なルールを持っており、学業で規定の成績を収める事のできない選手は一切チームの活動に参加できません。

Student Athletes. Student comes First!!

という事です。

残念ながら、日本の大学スポーツにはそのような規定は無く、部活動には参加するが、大学での単位を取らず、卒業できずに大学でのバスケットが終わってしまう選手も少なくありません。
特別な能力を持ち次のチャンスに恵まれた選手以外は、その後のキャリアで大きな苦労を強いられる事になるのです。

スポーツを通じて人間的に成長することの大切さ、プレーヤーとしてだけでなく学生としても一流を目指す!

この概念を日本スポーツにより浸透させ、NCAAの取り組みを体感し、伝えていってくれる選手を育てたいですね!



その他にも、トップレベルのバスケットボール選手を集めてハワイ大学などでコンディショニングトレーニングキャンプやゲーム、コーチングクリニックなども企画していく予定です。

特にトレーニングキャンプは近々実現したい。

参加に興味のある方は、INSPIRE ATHLETICS Web Siteから、
もしくは yoshida@inspire-athletics.com へ直接ご連絡ください。
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )


Pre Season Training

NCAA march Madnessも終盤にかかって、Sweet 16 から Elite 8 が出そろう時期ですね。
個人的にはUCONNあたりが来ると面白いんですが。理由は後ほど!


日本の大学バスケはこれから9月のリーグに向けて本格的な強化に入る時期です。
指導している大学ではFreshmanもそろい、チームとしてのコンディショニングが順調に進んでいます。

    

今年は例年のチームに比べコンディションがよく、早いペースでのプログレッションができている実感があり、年末から年始にかけてのオフシーズンのトレーニングアプローチが今結果としてポジティブに出ています。

チームコンディショニングのアプローチとして、まずは正しいムーブメント(動作)を徹底的に導入します。
これは怪我の予防と終盤のコンディショニング強化時期に非常に重要な意味を持っています。
その結果、前チーム1年間においては、怪我の発生件数15件(内、切創5件、足首の捻挫2件、疲労性の腰痛、下腿痛など5件、指の怪我3件)と、怪我の発生率&重度の怪我を効果的に抑えることができました。

チームに入ってくる時点で、動きに悪い癖が多く怪我の因子を持った選手達がほとんどです。
そのムーブメントを改善して、怪我の因子を取り除いてあげるのが、かなりの時間と根気が必要ですが、そこは選手のため、しつこいぐらい徹底的に時間を費やします。
それが結果として、パフォーマンスUPにもつながります。

ストレングストレーニングにおいては、オフシーズントレーニングから、新しいアプローチのプログラムを導入して、現在は状態を見ながらよりチームにフィットする形に改良中!
これがかなり効果的に機能しているので、いいペースでコンディションが向上しています。

実は、同じ様なシステムをUCONNが採用していて、チームの成績も良いので、なんとかFinalまでいってほしいんです!!


指導チームの監督からも、

「去年よりコンタクトに強くなっていて、昨年フィジカル面では歯が立たなかったチームとも今回は問題なく互角に戦えている。」

とのお言葉。 何よりもうれしいです!

特に、アウトサイドのディフェンス、プレッシャーをかけられたときのボールのキープ力、インサイドでのリバウンドで効果が出ているようでした。


これからシーズンに向けて、パワーとスピードに重点をおいたアプローチしていくプランです。

このチームがどうなるのか楽しみ!!

今年は負けないチーム作りを目標に!

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )


bj Game

ハワイ大学関係者とアパッチvsレイクスターズを観戦中。


レイクスターズにはハワイ大学men's Basketballヘッドコーチの息子、Bobby Nashがいます。


アパッチには青木康平もいるし、以前アパッチメンバーとして練習してた僕にはアパッチにも勝って欲しいし。


今日は中立!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )