菅生の日記

はじめての日記です。登山や旅行の記録です。

今日の天気

2020-06-21 15:54:14 | 日記

     21 スナックの日

      スナックの日

 

     6月21日フロスフラワーの画像

      フロスフラワー

      花言葉: 安楽

 

 九州から近畿、東海、北陸、東北は晴

れ。関東甲信は雲が多く、局地的に雨。北

海道は日中は大体晴れますが、昼前までは

霧で見通しが悪い所も。最高気温は、平年

並みか高い所が多い。

     (しんぶん赤旗より)

 

 湿った空気の影響で関東は雲が多く、雨の

降る所もある。暑さは収まるが、湿度が高く

ムシムシと感じられる。

     (東京新聞より)

     

       山桃の実

 

     あきる野市の天気

     

今日 06月21日(日)[大安]

曇

夏日
最高
25
[-3]
最低
18
[+1]
 

 

     ※ 近年の雨の降り方

 一般に下水道で処理できる雨量は、1時間に

50㍉といわれています。これを超えると水が

あふれて、道路が冠水することがあります。気

象庁では、1976年から50㍉以上の雨の年

間発生回数の統計を取り。最近10年間の平均

は、統計を取り始めたころの10年間に比べて、

約1・4倍に増えています。梅雨の終わりは大

雨になりやすいため、ご注意ください。

     

 

     ※ 夏 至

 太陽が、最も高い夏至点に達するときで、

この日、北半球では昼がいちばん長くなる

 

     ※ 夏 至 初 候

       (第二十八候)

      6/21 ~ 25頃

     { 乃 東 枯 }

     ないとうかるる

     カコソウ(夏枯草/シソ科のウツボグサ)     

     が枯れ始める頃

     ウツボグサ

 

     ※ 短夜(みじかよ)

 夏は日が長く、夜は早々と明ける。夜更けて男が

女の元へ通う時代には、短夜は切ないものであった。

「短夜」は夜の短さを強調するが、夜明けに重きを

置けば「明易し」。因みに、春は日永、秋は夜長、

冬は短日(たんじつ)とされる。

 

 

 朝雨降りです、紘一を送っていく。茶の間、

台所、寝室を掃除する、。手分けして掃除する、

雨は止んでくる、生協へ買い物に行く、混雑し

ている。トウモロコシ安くなっていて買ってくる。

カギさんの分も買ってくる。午後は西多摩霊園を

散歩してくる。カギさんと歩いてくる。

            (*^。^*)

 

 

      

 

 

 

 

 

  ・2019・04・05 八王子にて

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の天気 | トップ | 今日の天気 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事