諸行無常なる日々。或いは鬼渡神と神々の源流。

呪われた家系を生きる私の人生観や日常。それに立ち向かう為の神道的な考え。そして因縁の鬼渡神、神々の源流について考えます。

鶴岡八幡宮の地主神。或いは源実朝が鶴岡八幡宮で暗殺された理由を神道的に考える。その1

2022年12月20日 19時19分48秒 | 神道
「鎌倉殿の13人」が完結しました。これまでの大河ドラマとしては史実から逸脱している部分が目立ちましたが、それはそれで良かったと思います。

まぁーね、歴史ドラマは大変難しいのです。昔は史実とされたことが、間違いだったと言う事は多分にありますので。

例えばぷっくりと太った武田信玄とされる自画像です。

信玄は出家していますが、あの自画像は小さいながらも丁髷を結っている。しかも武田家とは違う家紋の衣装を着ている。武田信玄が違う家紋を付ける訳がない。あの自画像は間違いなく別人ですね。

あの割とハンサムなスラっとしている源頼朝の自画像も別人らしいです。足利氏の誰かじゃないかと言われてます。

大河ドラマで「これが真実だ」と自信満々に描いて、後年になって大間違いでしたとなると作家としても面目が立たない。

だから三谷幸喜も諸説の全部盛り的に「鎌倉殿の13人」を描いたと思います。後で笑われるのは嫌でしょうから。

さて、今回のお題「鶴岡八幡宮の地主神・・・・」に付いてですが、考えるも何も鶴岡八幡宮の地主神はお稲荷様です。

何故にお稲荷様を調伏するが如く、その地に鶴岡八幡宮を建立したのか。

これから話すことは私の考えです。だからね、鶴岡八幡宮に聞きに行っちゃ駄目ですよ。迷惑になりますから。あくまでも私の考えなのですから。

理由は極論と言うか、当たり前と言ってしまえば言い過ぎですが、鎌倉方、もしくは源氏はお稲荷様を怖がっている部分があるからだと言えます。

何故、お稲荷様が怖いのか。

それは「お稲荷様=弁才天」だからでしょう。

江戸時代初期までの弁才天像は現在の半裸で琵琶??を弾いている感じの弁才天ではなく、腕が複数本あり、それぞれの手に武具を握っている。そして弁才天の頭上にはお稲荷様(ダキニ天)が座している。

その理由は何か。

それは弁才天とお稲荷様のルーツはアラハバキ神だから。そして呪いの神だから。

そう私は考えています。何故そうなるのかは大変長くなるので、別の機会にお話ししますが。

っと言う事で「お稲荷様=弁才天」だとすると、鎌倉方、もしくは源氏方は弁才天を恐れているのか。鎌倉には銭洗弁財天が鎮座しているのに。

私は恐れていたと思います。平清盛は弁才天を祀る厳島神社を建立している。当然、弁才天を通して源氏や鎌倉方を呪詛していた筈なので。


続く。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初めて占い師に見てもらった。 | トップ | 鶴岡八幡宮の地主神。或いは... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

神道」カテゴリの最新記事