何を今すべきか?
一番優先は、何だろうか?
忙しい、ということが、
それを考え・実行することに。。。
子どものころは、学校のあとのお友だちとの遊びの約束や
お稽古との両立で
今は、家事とお仕事との両立の中、
その訓練をさせていただくようになった。
両立ができたらいいなとまず願ったかというとそうではなく、
実は、わたしと切っても切れない、大切な周りの人たちにとって、
今何が最優先?って考えていると自然と順位が見え、
前より行動が起こせるようになったんですが、
そのきっかけは、業務の種類の多い、今のパートです。
たくさんの思考が浮かぶけれど、順位をつけて、
一番を、「行う」。
これを続けていると、二番からは後回し、
一旦置いたり、できないものは「捨てる」のですが、
そうしていると、『思い浮かんだよいことを、全てはできない自分』を
責めないで済むようになった。
子どものころとは、違うんだと、
本当にしたいこと、すべきこと・・・
選択をして、物事をする、というしあわせ^^
一番優先は、何だろうか?
忙しい、ということが、
それを考え・実行することに。。。
子どものころは、学校のあとのお友だちとの遊びの約束や
お稽古との両立で
今は、家事とお仕事との両立の中、
その訓練をさせていただくようになった。
両立ができたらいいなとまず願ったかというとそうではなく、
実は、わたしと切っても切れない、大切な周りの人たちにとって、
今何が最優先?って考えていると自然と順位が見え、
前より行動が起こせるようになったんですが、
そのきっかけは、業務の種類の多い、今のパートです。
たくさんの思考が浮かぶけれど、順位をつけて、
一番を、「行う」。
これを続けていると、二番からは後回し、
一旦置いたり、できないものは「捨てる」のですが、
そうしていると、『思い浮かんだよいことを、全てはできない自分』を
責めないで済むようになった。
子どものころとは、違うんだと、
本当にしたいこと、すべきこと・・・
選択をして、物事をする、というしあわせ^^
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます