
にほんブログ村

にほんブログ村
こんばんは 植木屋の庭翔です。
さて、鎌倉旅行の続きグルメ編です


JR鎌倉駅で降りて小町通りへ

お目当ての名物 シラス釜めし

かまかまさんで列ぶ事40分 やっと中へ
のどもカラカラ
で、

鎌倉地ビール 月と花



飲み終る頃

二色シラス釜めし
釜あげシラスと生シラス
最後の方はおコゲをよそってお茶づけ
感激の旨さ

大正解でした、大満足して再び小町通りへ

色々なお店があって見ているだけでも飽きません

ハジからはじまで見て鶴ヶ丘八幡宮へ

改修工事中


何年か前に倒れた大銀杏
手を合わせてお参りして来ました


こちら段葛
段葛(だんかずら)とは、神奈川県鎌倉市の鶴岡八幡宮の参道、若宮大路のなかで、二の鳥居から鶴岡八幡宮までの車道より一段高い歩道をいう。終着点には三の鳥居があり、鶴岡八幡宮の境内へと到る。神奈川県指定史跡。なお、若宮大路は一部が国の史跡に指定されており、神奈川県道21号横浜鎌倉線の一部である。
遠近法を用い敵の闘争本能を和らげたそうです。
この日はかなり歩いて足がつりそうでした

ホテルに戻って夕食です



鎌倉フレンチ
前菜

サバの燻製とトマトジュレ
もちろんワインも頂きました、チリ産の辛口をチョイス


お酒も進みます


さざえの・・・
忘れましたが美味しい逸品

葉山牛の網焼き

うーんワインがススムー


途中写真の撮り忘れもありましたがデザートに無事たどり着きました

えっとオレンジの なんやったっけ❓
とりあえず鎌倉フレンチ撃破
鎌倉野菜と三浦の地さかな、葉山牛
地元の食材に拘ったフレンチ
鎌倉フレンチ強敵です、そんで少しばかりお洒落



人気ブログランキング 造園業・植木屋へ