3月に入り、山菜を食べる機会が増えてきました。
ゴルフ場のレストランでも、季節のお野菜がちらほら使われております。
まだまだ気温の低い日が続く中、春の訪れを表現されておりますねぇ~。
ちょっと苦味のある『蕗の薹(ふきのとう)』や『タラノメ』の天ぷら等を、
食べると、いよいよゴルフシーズンの到来だと感じずにはいられません。
ライ(ボールの止まっている場所)の厳しい時期は、もう終わりですね。
ターフをとる(ボールを打った時に一緒にとれる地面の芝)と、地面の
下からは、緑色が現れます。
マイスコア上昇の予感です。
・・・
ゴルフ場をよく知るキャディや会員は、山菜が採れる場所も知ってますね。
先日、ある会員の方と一緒にラウンドした時に、その人が言われました。
『先週来た時は、このタラノメ、まだまだ芽が小さかったんよ。
やのに、今日はもうあらへん!誰かが採りよった』との事です。
めちゃくちゃ欲しかったという訳ではなさそうですが・・・
先週採ってたら・・・
『タラノメ』採ってたら・・・(笑)
(ゴルフでは『・・・たら・・・れば』はタブーですよね!(笑))
ゴルフ場のレストランでも、季節のお野菜がちらほら使われております。
まだまだ気温の低い日が続く中、春の訪れを表現されておりますねぇ~。
ちょっと苦味のある『蕗の薹(ふきのとう)』や『タラノメ』の天ぷら等を、
食べると、いよいよゴルフシーズンの到来だと感じずにはいられません。
ライ(ボールの止まっている場所)の厳しい時期は、もう終わりですね。
ターフをとる(ボールを打った時に一緒にとれる地面の芝)と、地面の
下からは、緑色が現れます。
マイスコア上昇の予感です。
・・・
ゴルフ場をよく知るキャディや会員は、山菜が採れる場所も知ってますね。
先日、ある会員の方と一緒にラウンドした時に、その人が言われました。
『先週来た時は、このタラノメ、まだまだ芽が小さかったんよ。
やのに、今日はもうあらへん!誰かが採りよった』との事です。
めちゃくちゃ欲しかったという訳ではなさそうですが・・・
先週採ってたら・・・
『タラノメ』採ってたら・・・(笑)
(ゴルフでは『・・・たら・・・れば』はタブーですよね!(笑))