
昨日、立教大学で国内旅行業務取扱管理者試験を受けてきました。
結果は………駄目でした。
ユーキャンの解答速報で
旅行業法 76点
約款 84点
国内旅行実務 50点(地理系26点、その他24点)
合計 210点
国内旅行実務の50点て、採点していて、×ばかりなので笑ってしまいました。
一番、効率の悪い点数の取り方での不合格です。
国内旅行実務が6割以上だと科目合格ですが、ふ~、酷いですね。
気を引きしめ直して、来月総合旅行業務試験を受けます。
こちらは、時間的に海外旅行実務がこれから勉強をはじめるので、ちと合格するには無理ですね。
あと、どうでもいいことですが、今日の試験会場(5号館304教室)、やけに年配の人が多かったですが、年齢で教室分けているのでしょうか………。
まあ、今日はこれまで。
受験された方、お疲れさまでした。
結果は………駄目でした。
ユーキャンの解答速報で
旅行業法 76点
約款 84点
国内旅行実務 50点(地理系26点、その他24点)
合計 210点
国内旅行実務の50点て、採点していて、×ばかりなので笑ってしまいました。
一番、効率の悪い点数の取り方での不合格です。
国内旅行実務が6割以上だと科目合格ですが、ふ~、酷いですね。
気を引きしめ直して、来月総合旅行業務試験を受けます。
こちらは、時間的に海外旅行実務がこれから勉強をはじめるので、ちと合格するには無理ですね。
あと、どうでもいいことですが、今日の試験会場(5号館304教室)、やけに年配の人が多かったですが、年齢で教室分けているのでしょうか………。
まあ、今日はこれまで。
受験された方、お疲れさまでした。
こんにちは!
お疲れさまでした。科目別で基準点があるんで
すね。なんともシワい結果だったようですが、
私が驚いているのはまた来月に別の試験を受験
されるということ。うーん、先生のタフネスさ
にはいつも度胆抜かれます
国家試験の受験者層って結構年齢が上がってい
るんでしょうか。観光関係とか語学とかいうと
女性のイメージが強かったんですが…。老後の
ために、という風潮が主流になりつつあるんで
しょうね。
こちらはなんだか寒いです。昨日はストーブを
少しつけました。健康管理に一層気をつけてい
かないといけませんね。先生も無理なさらずに。
そして来月の試験は逆卍固めで勝利をもぎ取っ
て下さい。
各科目60%以上で、総合点は関係ありません。会
社の人に、今回のような点数の取り方は最悪だと話
していたのですが………、今日、結果を話して笑わ
れました。意外に点数取れないように上手く問題
作っていますね。来月の総合旅行業務試験は、合格
は無理無理です。逆さ押さえ込みで負けると思いま
す。国内旅行に合格の照準をあわせていたのです。
海外旅行実務にこれから取りかかります。試験は、
若い人多いですよ。たまたま、私が受験した教室が
年配者が多かったのです。
私も、ここ数週間体調悪くやっと少し持ち直してき
た感じです。でも、急に寒くなったりするとまたお
かしくなっちゃうんですよね。
ニャ~さん、ストーブですか、そちらも身体気をつ
けて下さいね。