桜堤団地に桜咲く!!

武蔵野市より。税理士挑戦26回。特定社会保険労務士。不動産資格四冠。マイナンバー資格五冠。東京マラソン完走3回。66歳。

国民年金・厚生年金保険 年金額改定通知書/年金振込通知書

2024-06-12 00:00:00 | 社労士日記
国民年金・厚生年金保険 年金額改定通知書/年金振込通知書

令和6年6月からの「国民年金・厚生年金保険 年金額改定通知書/年金振込通知書」が届きました。
年金受給者は6月から「定額減税」が始まるので今回の書類は重要です。
岸田が給与明細書に「定額減税額」を記せと言ってましたが、「年金振込通知書」には定額減税後の所得税額が記されているだけで、書類を見ただけでは「定額減税額」はわかりません。岸田は言うこととやることが矛盾だらけです。
日本年金機構に問い合わせた結果、私の場合は、「定額減税額」は6月753円、8月753円、10月753円、12月753円合計3012円が判明しました。3012円だと不足額26988円になり、1万円単位に切り上げて30000円の「不足額給付」を受けることになります。この支払い方法については、武蔵野市に聞くように言われたので連絡を取りましたが、これに関しては7月以降に決定事項が公表されるようです。
………………………………………………………………
なお、当ブログ6月5日付「定額減税の私の疑問にお答えください」についてですが、疑問1については、給与所得者の定額減税は基準日があり、転職をした場合は転職先では定額減税を行わず、「年末調整」で精算することのようです。
………………………………………………………………
今回の「定額減税」は、給与支払い関係者や市区町村などの行政機関に手間暇かけさせて効果が薄い愚の政策です。「定額減税」と言いながら私のような「定額減税」+「不足額給付」、所得税の減税は受けても住民税の減税を受けられない人(受けると損する人)、そもそも「定額減税」を受けられない人など、「定額給付」にしなかった矛盾点がこれから沢山の事例として出てくると思います。
「定額減税」というよりも「低額減税」の方がピッタリします。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社会保険労務士白書 2023年版

2024-02-10 00:00:00 | 社労士日記
社会保険労務士白書 2023年版

全国社会保険労務士連合会から2023年10月1日付で「社会保険労務士白書 2023年版」が発行されました。本白書は、
巻頭特集 激変する社会 変わらぬ使命
第1章 社労士制度発展に向けた取り組み
第2章 社会保険労務士について
第3章 組織・財政等
第4章 関係資料等
から構成されています。
以前大手書店で、士業団体の白書を見ました。この社会保険労務士白書も将来的には一般の人にも公開されるようになり、社労士の仕事内容の認知度を高めることができれば良いと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「2024 社会保険労務士手帳」

2023-11-09 00:00:00 | 社労士日記
今年も名入れの「社会保険労務士手帳」を50冊つくりました。
表紙の色は茶です。表紙の色は、ブラック、エンジ、グリーン、紺、茶の5色を回しています。
知人、ブログ関係の友達で住所の分かっている方には、準備ができ次第順次発送致しますので到着まで暫くお待ちください。
2009年に勤務等登録をしてから10年以上経ちましたが、登録前と何も変わったことはありませんが、自分が社会保険労務士として会員登録している証に毎年名入れの「社会保険労務士手帳」の作成は続けていきます。
東京都社会保険労務士会が企画したこの手帳は大きさもスマートでとても使いやすい。今回で手帳を作るのは15回目ですが最初の頃と比べると手帳作成代金は倍くらい、随分値上がりしましたね。
手帳サイズは17㎝×9㎝。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

65歳からの介護保険料

2023-07-20 00:00:00 | 社労士日記
毎年この時期になると武蔵野市長から国民健康保険税の支払い通知が届きますが、今年はこれに介護保険料が別便で届きました。

これまでは介護保険の第2号被保険者でしたが、65歳以上は第1号被保険者になり、計算方法が64歳までと異なり武蔵野市の独自の計算方法になります。

65歳からは、
国民健康保険税 125300円
介護保険料 88400円 
合計 213700円
支払うことになりました。


ちなみに介護保険料に関しては、64歳までは、国民健康保険と一緒に介護保険料を納付していました。令和4年度実績だと、
国民健康保険税 118900円
内訳 基礎課税額 67300円
   後期高齢者支援金等課税額 25800円
   介護納付金課税額 25800円
でした。
もちろん公的年金が増えているので算定基礎額が増えていますが、213700円ー118900円=94800円増えました。でも年10万円近い負担増は厳しいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都社会保険労務士会 令和5年度前期必須研修会

2023-07-04 00:00:00 | 社労士日記
東京都社会保険労務士会の「令和5年度前期必須研修会」の受講が終了しました。コロナ以降eラーニングシステムでの受講になっています。今回は約2時間の受講でした。
内容は、社会保険の果たす役割と勤労者皆保険への道 ~勤労者の『安心』の観点から~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年金額公開 国民年金・厚生年金保険 年金決定通知書・支給額変更通知書

2023-06-14 00:00:00 | 社労士日記
年金額公開

日本年金機構から「国民年金・厚生年金保険 年金決定通知書・支給額変更通知書」が届きました。これから受給される方の参考になるかもしれないので年金額公開します。

合計年金額 1871872円
内訳
厚生年金 1121759円(厚生年金の加入期間 401月)
平成15年3月までの期間と平均標準報酬月額 221月 326905円)
平成15年4月以降の期間と平均標準報酬額  180月 543257円)
国民年金  750113円(国民年金の加入期間 450月)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年金額改定通知書・年金振込通知書のご案内

2023-06-09 00:00:00 | 社労士日記
年金額改定通知書・年金振込通知書のご案内

65歳になったので、「年金額改定通知書・年金振込通知書のご案内」が届きました。届いたのは、「国民年金・厚生年金保険 年金額改定通知書」「年金振込通知書」です。右上の「国民年金・厚生年金保険 年金額改定通知書」の国民年金(基礎年金)の欄に記載がないので日本年金機構に問い合わせてみました。
私の場合は誕生日が4月11日なので、国民年金を含めた満額の年金は5月分から支給されます。今回の案内は厚生年金保険の年金額改定のお知らせで、満額分が記載された案内はまた後日届くとのことです。今回の件に関しては納得しました。なんでもわからないことは聞いてみることですね。

(追記)
ブログ投稿後、さらに疑問が出ました。改定後の金額は改定前の2.2%アップの数字だと思っていましたが、記載されている数字はそのようになっていないので聞いてみました。
回答は、今回の改定後の金額は「特別支給の老齢厚生年金」の金額なのでまた65歳から受ける年金の数字は変わり後日連絡が来るそうです。

私のように分からないなりにも「社労士」の資格を持っている者でもこの程度なので素人だと全くわからない人も多いでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年金請求書

2023-04-15 00:00:00 | 社労士日記
4月11日の誕生日前に日本年金機構から年金請求書が送られてきました。今まで63歳から特別支給の老齢厚生年金を受け取っていましたが65歳になったことによりその年金の支給は終了し、65歳から新たに「老齢基礎年金」、「老齢厚生年金」を受け取る場合は「年金請求書」を提出します。
私の場合は65歳から年金を「全部」受け取る予定で、提出期限が4月30日になっていますが、4月14日に提出(郵便投函)しました。私にとって4月の大事な仕事が終わりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和4年度成年後見人更新研修 修了証書

2023-02-25 00:00:00 | 社労士日記
社労士成年後見センター東京から先日受講が修了した「令和4年度成年後見人更新研修 」の修了証書が届きました。ここ数年コロナの影響でオンライン研修です。修了証書とともに、令和5年度の年会費や保険料の納入の書類が同封されています。かれこれ、また15000円近くの費用がかかります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「2023 社会保険労務士手帳」

2022-11-14 00:00:00 | 社労士日記
今年も名入れの「社会保険労務士手帳」を50冊つくりました。
表紙の色は紺です。表紙の色は、ブラック、エンジ、グリーン、紺、茶の5色を回しています。
知人、ブログ関係の友達で住所の分かっている方には、準備ができ次第順次発送致しますので到着まで暫くお待ちください。
2009年に勤務等登録をしてから10年以上経ちましたが、登録前と何も変わったことはありませんが、自分が社会保険労務士として会員登録している証に毎年名入れの「社会保険労務士手帳」の作成は続けていきます。
東京都社会保険労務士会が企画したこの手帳は大きさもスマートでとても使いやすい。今回で手帳を作るのは14回目ですが最初の頃と比べると手帳の名入れ代金が随分値上がりしました。
手帳サイズは17㎝×9㎝。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする