桜堤団地に桜咲く!!

武蔵野市より。税理士挑戦26回。特定社会保険労務士。不動産資格四冠。マイナンバー資格五冠。東京マラソン完走3回。65歳。

埼玉/東松山 富久屋 

2023-12-06 00:00:00 | 食べもの屋さん
埼玉/東松山 富久屋 

武蔵境のSWEETS BOXで埼玉/東松山 富久屋の「牡丹だんご みたらし味」「いちご大福」「生どらモンブラン」を買いました。みたらし団子と思いきや、中からあんこが登場、みたらしとあんこ2つの味を団子に詰めました。どれも美味しかったです。1050円。

公式サイト
http://wagashi-fukuya.com/index.html
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうから始めるコロナワクチン解毒17の方法 井上正康著 方丈社

2023-12-05 00:00:00 | 政治・経済・社会情勢
きょうから始めるコロナワクチン解毒17の方法 井上正康著 方丈社

久しぶりに、大阪市立大学名誉教授・井上正康氏の新刊を読みました。副タイトルも大胆に、打ってしまったワクチンから逃げきる完全ガイド・解毒方法がわかりやすい図入りで書かれています。
私が新型コロナワクチンに関して最も信用しているのは、武田邦彦氏と本書の井上正康氏です。話される内容が一貫してブレない、隠し事をせず、国民の正面を向いて話されることです。平易な文章で読みやすく書かれているので多くの人に読んでもらいたい一冊です。
本書は、mRNAワクチンの本質、ワクチン解毒のための処方箋、村上康文・東京理科大学名誉教授との対談、福島雅典・京都大学名誉教授との対談、ワクチン後遺症Q&Aから構成されています。

相変わらずの新型コロナワクチン接種は続いていますが、首相官邸発表の接種回数について、令和5年11月28日公表分では、
総接種回数     428,332,887回 接種率
うち1回接種    104,725,707回 80.8%
うち2回接種    103,444,510回 79.9%
うち3回接種     86,642,954回 67.4%
うち4回目接種以上 133,519,716回   —
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鰻 むさし乃

2023-12-04 00:00:00 | 
かみさんと浦和まで鰻ランチに行ってきました。今回も以前勤めていた会社の仲良し社長秘書さんに鰻半年ぶりにご馳走になりました。鰻といえばここ数年「鰻 むさし乃」でご馳走になっています。土曜日のランチでしたが、入店時間を少し早めたみたいで30分くらいの待ち時間で入店できました。寒かったので、日本酒は、清酒 吉乃川厳選辛口をお燗で4本頂きました。鰻は1種類、宮崎県 佐土原産 和匠鰻「新仔鰻重」のみ、今回は初めて白焼きを注文、3人で頂きました。生姜醤油で頂く白焼き絶品でした。蒲焼はいつもと変わらず香ばしく、程よい柔らかさ、いつ食べても美味しい。満腹、満腹。食後は「珈琲館」でパンケーキを食べながら積もる話をして15時過ぎに別れました。次回の鰻、また春先に口にできますか………。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「外す競馬予想 2023」 チャンピオンズカップはクラウンプライド

2023-12-03 00:00:00 | 趣味・コレクション・動物
「外す競馬予想 2023」


中京11R、チャンピオンズカップ(G1)、9番クラウンプライド

2023年成績 73戦17勝56敗。
 
フェアリーS メイクアスナッチ 2着
京成杯 ソールオリエンス 1着
根岸ステークス レモンポップ 1着
きさらぎ賞 オープンファイア 2着
共同通信杯 タッチウッド 2着
阪急杯 アグリ 1着
フィリーズレビュー シングザットソング 1着
大阪杯 ジャックドール 1着
フローラS ゴールデンハインド 1着
宝塚記念 スルーセブンシーズ 2着
エルムステークス ワールドタキオン 2着
小倉記念 テーオーシリウス 2着
新潟2歳S アスコリピチェーノ 1着
小倉2歳S ミルテンベルク 2着
スプリンターズS マッドクール 2着
毎日王冠 エルトンバローズ 1着
ジャパンカップ リバティアイランド 2着

過去14年間の年間成績
2022年成績 79戦16勝63敗。
2021年成績 82戦13勝69敗。
2020年成績 80戦16勝64敗。
2019年成績 83戦29勝54敗。
2018年成績 84戦33勝51敗。
2017年成績 83戦20勝63敗。
2016年成績 83戦26勝57敗。
2015年成績 86戦19勝67敗。
2014年成績 80戦15勝65敗。
2013年成績 81戦28勝53敗。
2012年成績 79戦30勝49敗。
2011年成績 90戦22勝68敗。
2010年成績 79戦24勝55敗。
2009年成績 74戦18勝56敗。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年11月の日本酒

2023-12-02 00:00:00 | 日本酒
11月の日本酒

11月に飲んだ日本酒です。
日付は購入日です。
頂いた日本酒は飲み始めた日付です。
飲食店で飲んだものは、→『店名』で表示しました。
この中で、ベスト1本は「雪月下(秋田)」

1日 白鴻(広島)盛川酒造 特別純米酒
3日 羽根屋(富山)富の香 純米吟醸 生原酒
4日 甲子(千葉)METEOR SHOWER流星群→『とむら』
4日 五橋(広島)純米生酒 ムゲンニノメルサケ→『とむら』
4日 RZ50(秋田)純米吟醸→『とむら』
8日 真澄(長野)純米吟醸→『てんぐ大ホール 吉祥寺サンロード店』
8日 大山(山形)純米生々大吟醸→『てんぐ大ホール 吉祥寺サンロード店』
9日 黒松仙醸(長野)こんな夜に… 満月 純米大吟醸 信州産山恵錦100%使用
11日 獺祭(山口)純米大吟醸→『味工房エヌアンドエヌ』
14日 雪月下(秋田)純米大吟醸
18日 菊正宗(兵庫)純米酒→『鮨三ます』
22日 天吹(佐賀)純米大吟醸 冬に恋する純米大吟醸 生
25日 十六代九郎右衛門(長野)純米吟醸ひとごこち 無濾過生原酒
27日 真澄(長野)純米吟醸→『てんぐ大ホール 吉祥寺サンロード店』
29日 麒麟(新潟)淡麗辛口
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿を頂きました。

2023-12-01 00:00:00 | 定年生活
整骨院の先生から柿を頂きました。田無の農園のお客様から頂いたものだそうです。私に「nishiさん家は柿、食べますか?」と何回か聞かれ、私も、「買って食べてます。」と返答。5個頂きました。
早速、カミさんに剥いて食べてみると、
かたくて、甘くて、美味しい三拍子揃った柿でした。
先生に聞くと、柿嫌いな人、けっこう居るみたいですね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとなの週末 2023年12月号

2023-11-30 00:00:00 | 定年生活
おとなの週末 2023年12月号買いました。
今月号の特集は、「粋な蕎麦活」「もんじゃ焼き」「おいしい酒場」。日本蕎麦店の特集、巻頭は東京の蕎麦最新店として今年新規開店した店がカラー大判写真で登場です。7軒紹介されていますが、日本酒にせいろ食べたくなります。
蕎麦メニューは、東京の蕎麦最新店、冬のごちそう蕎麦、小さな蕎麦旅、通し営業の店、下町蕎麦で粋を楽しむ、立ち食い蕎麦BEST5、これからの楽しい蕎麦活。
「おとなの週末」、毎月大判の綺麗な写真なので見ているとついつい食欲が湧いてきます。 

講談社ビーシー 930円(税込)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寿司屋のかみさん 新しい味、変わらない味 佐川芳枝著 青春新書

2023-11-29 00:00:00 | 定年生活
寿司屋のかみさん 新しい味、変わらない味 佐川芳枝著 青春新書

寿司屋のかみさんシリーズ、久しぶりに読みました。本屋で立ち読みをしていて、目の前に佐川芳枝氏の新書が呼び込んできました。佐川氏はエッセイストで東中野「名登利寿司」の女将さん。お店は50年になる老舗で、亡きご主人が開店当初に書かれた、仕入れや店に関する覚え書きノートを読みながら、今の仕事と比較しながら纏め上げたものです。ドンドン読み進めて最終ページまであっという間です。
寿司好きの私としては、是非一度足を運んでみたいお店です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小休止 トマト・オレンジ入り焼うどん

2023-11-28 00:00:00 | 定年生活
小休止 トマト・オレンジ入り焼うどん

ブログ小休止
カミさんに焼うどんを作ってもらいました。
中身は、トマト、カリフラワー、たまご、ニンニク、もやし、ズッキーニ、オレンジ入りで見た目よりも美味しく、さらっと食べてしまいました。次はどんなものを作るか楽しみです。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知らないと一生バカを見るマイナカードの大問題 荻原博子 宝島社新書

2023-11-27 00:00:00 | 定年生活
知らないと一生バカを見るマイナカードの大問題 荻原博子 宝島社新書

マイナンバー関連の検定試験を多数受けてきました。
1 マイナンバー実務検定1級、2級(2015年)
2 マイナンバー保護オフィサー(2016年)
3 マイナンバー管理士(2016年)
4 マイナンバー管理アドバイザー(2016年)
5 マイナンバー取扱者(2016年)

2015年から2016年、今から7、8年前、「マイナンバー」関連の検定試験は全て受験しました。特にマイナンバー実務検定1級が難しかったです。

本書は、「マイナ保険証」を通して、「マイナカード」の問題点を浮き彫りにしています。

2024年に「保険証」が廃止されると、
「マイナ保険証」「暗証番号のないマイナ保険証」「被保険者資格申立書」「資格確認書」「資格情報のお知らせ」「現行の保険証(1年間)」と6つの書類に対応し、さらに2026年には「新・マイナカード」にも対応しなくてはならなくなります。

本書の第3章を読み返し、「マイナンバー」と「マイナカード」の違い、比較について再確認を含めて勉強になりました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「外す競馬予想 2023」 ジャパンカップはリバティアイランド

2023-11-26 00:00:00 | 趣味・コレクション・動物
「外す競馬予想 2023」


東京12R、ジャパンカップ(G1)、1番リバティアイランド

2023年成績 72戦16勝56敗。
 
フェアリーS メイクアスナッチ 2着
京成杯 ソールオリエンス 1着
根岸ステークス レモンポップ 1着
きさらぎ賞 オープンファイア 2着
共同通信杯 タッチウッド 2着
阪急杯 アグリ 1着
フィリーズレビュー シングザットソング 1着
大阪杯 ジャックドール 1着
フローラS ゴールデンハインド 1着
宝塚記念 スルーセブンシーズ 2着
エルムステークス ワールドタキオン 2着
小倉記念 テーオーシリウス 2着
新潟2歳S アスコリピチェーノ 1着
小倉2歳S ミルテンベルク 2着
スプリンターズS マッドクール 2着
毎日王冠 エルトンバローズ 1着

過去14年間の年間成績
2022年成績 79戦16勝63敗。
2021年成績 82戦13勝69敗。
2020年成績 80戦16勝64敗。
2019年成績 83戦29勝54敗。
2018年成績 84戦33勝51敗。
2017年成績 83戦20勝63敗。
2016年成績 83戦26勝57敗。
2015年成績 86戦19勝67敗。
2014年成績 80戦15勝65敗。
2013年成績 81戦28勝53敗。
2012年成績 79戦30勝49敗。
2011年成績 90戦22勝68敗。
2010年成績 79戦24勝55敗。
2009年成績 74戦18勝56敗。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉が色づいてます。

2023-11-25 00:00:00 | 定年生活
ここ最近、寒暖差が激しいので紅葉が色づいてます。あっという間に冬ですね。
ベランダから撮影しました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本酒が届きました。

2023-11-24 00:00:00 | 定年生活
カミさんの友達から日本酒が届きました。
純米酒、醸造酒など1合瓶が10本セットになっています。普段は4合瓶を飲んでいますが、1合瓶は飲みきりできるので便利です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武蔵境イルミネーション

2023-11-23 00:00:00 | 定年生活
武蔵野イルミネーション

武蔵野イルミネーション開催中です。
吉祥寺駅、三鷹駅、武蔵境駅の3駅で点灯中です。
写真は武蔵境南口、イトーヨーカドー前のイルミネーションです。来年1月28日まで点灯されます。

武蔵野イルミネーションHP


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

将棋カメラマン 弦巻勝著 小学館新書

2023-11-22 00:00:00 | 将棋・駒
将棋カメラマン 弦巻勝著 小学館新書

「将棋カメラマン」読みました。弦巻さんは将棋世界始め、将棋関連の書籍雑誌で活躍してきましたが、カメラマン目線で将棋界の歴史が書かれています。巻頭のグラビアは、升田幸三を筆頭に、大山、花村、塚田、原田、廣瀬、丸太などの懐かしの棋士が登場します。将棋を愛した文豪、芸能人との逸話も掲載されています。ぜひご購読を。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする