goo blog サービス終了のお知らせ 

日本の朝

日本の朝に、食の話題、癒し写真、テレビやラジオの話題、そして社会の話題などを提供していきます。

I want to revive the "Rust Belt" as a "heavy industry city." Nippon Steel should build a "heavy

2025-07-23 04:59:43 | 世界の皆さんへメール

To everyone in the world's media 


I will provide the missing materials so please request by email.


July 23, 2025 Japanese version
The Midwestern state of Ohio is aiming to break away from its dependence on China and revive "Made in the USA". Nippon Steel US Steel should be the cata-lyst for the "revival of heavy industry" in the "Rust Belt".

The Midwest in the "Rust Belt". The dissatisfaction of the people living in this region was the driving force behind the birth of President Trump and the change of government. Trump should meet their expectations.

The factory that continued to manufacture lighting fixtures for the United States (GE) closed in September 2022 after about 80 years of history. I hope the fac-tory will be rebuilt in the special zone of the "Mexico border".

Columbus, Ohio. Intel decided to expand into Ohio in early 2022, relying on government subsidies to promote domestic production. Relying only on subsi-dies? I'm worried.

When the advanced semiconductor factory, which will invest $20 billion, starts operation in 2025, it is expected to create 3,000 jobs. I feel like "something is missing."

Biden mentioned Intel's proposed factory site and emphasized that it is "a field of dreams." Where will the products be delivered?

Biden said that the US government will use subsidies to promote domestic in-vestment in semiconductors and electric vehicles (EVs) to revitalize manufactur-ing and the middle class. It seems suspicious.

I want to revive the "Rust Belt" as a "heavy industry city." Nippon Steel should build a "heavy industry city" where steel users in the "Rust Belt" gather.

GM and others should manufacture luxury cars such as Cadillacs in "Detroit." Nippon Steel should supply GM with light and strong steel sheets.

GM should produce "mass-market cars," which are subject to fierce price com-petition, not in China or Mexico, but in a "special zone on the Mexican border" where "low-wage workers" live.

"Tesla" should produce "EVs" in a "special zone on the Mexican border" and ex-port them to China. In order to survive the price war, they should "mount" rare metal parts such as batteries in China.

The UK and the US should establish a special zone in Mindanao. Tesla should produce EVs in the special zone of the Philippines (Mindanao) and export them to China.

I'm tired of the Trump administration's defensiveness. The Trump administra-tion should stop complaining about China and use nearshoring to export to the Chinese market.

Instead of complaining, the US should think about exporting to the Chinese market. The US opened the door to the Chinese market. But Americans were only obsessed with imports.

The US should make profits by exporting to the Chinese market. The UK should do the same. The UK and the US should seriously consider establishing a spe-cial zone in the Philippines (Mindanao).

The UK and the US should export indirectly via the Philippines to the Chinese and Japanese markets. Mexico's revenge. Good luck, President Trump!

Part 1 References
"GE was everything" Light and shadow in the US Rust Belt

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN044CJ0U3A300C2000000/

I'll write again tomorrow.


Part 2. "Immigration Control Act Violation Cases" "Weekday Edition".

"Everyone" in the "international community" please help!

First, please read about the "false accusation" of "aiding and abetting violation of immigration law" in 2010.

"Chapter 1". The summary of the incident is as follows.

In the fall of 2008, my company (I am the president) promised to hire "Chinese people studying abroad on student visas". I "issued" them "employment contracts" stating that "LEFCO" would "employ" them when they graduated from university the following spring.

However, after that, the "Lehman Shock" occurred in 2008.

As a result, orders for "system development" from the following year onwards were "cancelled".

As a result, "LEFCO" "cancelled" the "employment" of "those who were scheduled to join the company" in 2009.

Therefore, "they" continued to work at the restaurants where they had worked part-time as students even after graduating in 2009.

In May 2010, the Chinese were arrested for "violating Article 70 of the Immigration Control Act" by "activities outside of the status of residence".

In June 2010, after their arrest, I and the Chinese person in charge of recruitment (KingGungaku) ​​were also arrested.

The reason was "crime of aiding and abetting" the Chinese for "violating Article 70 of the Immigration Control Act (activities outside the status of residence)".

The prosecution said that I and KingGungaku giving the Chinese a "false employment contract" constituted "crime of aiding and abetting" under the Criminal Code.

"Chapter 2". Crimes in the judgment: (arbitrary and ridiculous)

The charges in the indictment are "the very provisions" of "Article 22-4-4 of the Immigration Control Act".

If a "status of residence" is obtained by submitting false documents, the Minister of Justice can revoke the "status of residence" at his "discretion". (And the person will be deported).

Therefore, even if a Chinese person submits "false documents," it is not a crime. It is not a crime to "aid" an innocent act.

The "reason for punishment" in the judgment:

1. The Chinese person obtained "resident status" by submitting a "false employment contract."

2. And they violated the Immigration Control Act (activities outside of their status of residence).

3. The Chinese person obtained "resident status" because "we" provided the Chinese person with a "false employment contract."

4. The Chinese person was able to "reside" in Japan because he obtained "resident status."

5. Because of that, the Chinese person was able to "work illegally."

6. Therefore, "we" who "provided" the Chinese person with a "false employment contract" were punished for "aiding" the Chinese person's "activities outside of their status of residence."

This is an "error" in the arbitrary "logic of law."

This reasoning is the "argument" that "when the wind blows, the barrel maker (profits)." This goes against "legal logic" even internationally.

The "criminal reason" in the indictment cannot be a crime because the provisions of the "Immigration Control Act," which is a "special law," take precedence over the "Criminal Code," which is a "general law."

My argument:

"1": The Immigration Control Act stipulates that the Minister of Justice will revoke the act of a foreigner who has obtained a residence status by submitting false documents (Immigration Control Act: Article 22-4-4, cancellation of residence status) through "administrative disposition." That's all.

"2": The Chinese who engaged in "unqualified work activities" are not guilty. The reason is that their "employers" have not been punished for the "crime of aiding and abetting illegal employment" under Article 73-2 of the Immigration Control Act.

Therefore, under the principle of "equality under the law," the Chinese are not guilty.

The Japanese government has punished "diplomats and Philippine embassy staff" for the exact same "criminal reason."

However, like the Chinese government, the Philippine government is also silent.

The rest will be published in the Saturday edition.

Part 3. Special Zone Construction. A new business model.

Special Zones accept refugees and immigrants as temporary immigrant workers and limit their residence to the special zone.

Developed countries use them as low-wage workers and achieve high economic growth again.

Refugees and immigrants can get jobs and live a hopeful, humane life.

Temporary immigrants are low-wage, but "food, clothing, shelter, medical expenses, and education are free."

NO2: https://world-special-zone.seesaa.net/
NO1: https://naganoopinion.blog.jp/

For NO4: to NO10:, please see the Sunday edition.

Thank you.

Yasuhiro Nagano

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私は「ラストベルト」を「重工業都市」として復活させたい。日本製鉄は「ラストベルト」の鉄鋼ユーザーが集積する「重工業都市」を建設すべきだ。

2025-07-23 04:57:45 | 世界の皆さんへメール

世界のメディアの「皆様」 へ 


私は不足する資料は提供いたしますのでメールで請求をしてください。


2025年7月23日 日本語版
中西部オハイオ州は、中国依存からの脱却を掲げ、「メイド・イン・USA」の復活を目指している。「日本製鉄USスチール」は、「ラストベルト」における「重工業復活」の起爆剤となるべきだ。

「ラストベルト」の中西部。この地域に住む人々の不満がトランプ大統領誕生の原動力となり、政権交代も実現した。トランプ氏は彼らの期待に応えるべきだ。

米(GE)向けの照明器具を製造し続けていた工場は、約80年の歴史に幕を閉じ、2022年9月に閉鎖された。「メキシコ国境」の特別地帯に工場を再建してほしい。

オハイオ州コロンバス。インテルは、国内生産を促進するための政府補助金を頼りに、2022年初頭にオハイオ州への進出を決めた。補助金だけが頼り?心配だ。

200億ドルを投資する先端半導体工場が2025年に稼働開始すれば、3,000人の雇用創出が見込まれている。私は、「何かが足りない」気がする。

バイデン氏はインテルの工場候補地について言及し、「まさに夢の分野」だと強調した。製品の納入先はどこですか?

バイデン氏は、米国政府が補助金を活用して半導体や電気自動車(EV)への国内投資を促進し、製造業と中間層を活性化させると述べた。怪しい限りだ。

私は「ラストベルト」を「重工業都市」として復活させたい。日本製鉄は「ラストベルト」の鉄鋼ユーザーが集積する「重工業都市」を建設すべきだ。

GMなどは「デトロイト」でキャデラックなどの高級車を製造すべきだ。日本製鉄はGMに軽くて丈夫な鋼板を供給すべきだ。

GMは、価格競争が激しい「大衆車」を、中国やメキシコではなく、「低賃金労働者」が住む「メキシコ国境の特区」で生産すべきだ。

「テスラ」は「メキシコ国境の特区」で「EV」を生産し、中国に輸出すべきだ。価格競争に生き残るために、中国でバッテリーなどのレアメタル部品を「搭載」するべきだ。

英国と米国はミンダナオに特区を建設すべきだ。テスラはフィリピンの特別地帯(ミンダナオ)でEVを生産し、中国に輸出すべきだ。

トランプ政権の守勢にうんざりしている。トランプ政権は中国への不満を言うのをやめ、ニアショアリングを活用して中国市場への輸出を行うべきだ。

不満を言う代わりに、米国は中国市場への輸出策を考えるべきだ。米国は中国市場への扉を開いた。しかし、米国人は輸入ばかりにこだわっていた。

米国は中国市場への輸出で利益を上げるべきだ。英国も同じことをすべきだ。英国と米国は、フィリピン(ミンダナオ)に特別地帯を設置することを真剣に検討すべきだ。

英国と米国は、フィリピンを経由して間接的に、中国や日本市場を狙い輸出するべきです。メキシコの仕返しだ。トランプ大統領、頑張ってください!

パート1 参考文献
「GEがすべてだった」米国ラストベルトに見る光と影

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN044CJ0U3A300C2000000/

明日また書きます。


第2部。「入管法違反事件」「平日版」。
日本は「法治国家」ではない「異常な人権侵害国家」です。

「国際社会」の「皆様」、助けてください!

まずは、2010年の「入管法違反幇助罪」の「冤罪」について読んでください。

「第1章」。事件の概要は以下のとおりです。

2008年秋、私の会社(私が社長)は「留学ビザで留学中の中国人」を雇う約束をしました。私は彼らに「レフコ」が翌春大学を卒業したら「雇用する」という「雇用契約書」を「交付」しました。

しかし、その後、2008年に「リーマンショック」が起こりました。

その結果、翌年以降の「システム開発」の受注は「キャンセル」されました。

その結果、「LEFCO」は2009年に「入社予定だった者」の「雇用」を「取り消した」。

そのため「彼ら」は、2009年に卒業した後も、学生時代にアルバイトをしていた飲食店で働き続けた。

2010年5月、中国人は「在留資格外活動」による「入管法第70条違反」で逮捕された。

彼らが逮捕された後の2010年6月、私と採用担当の中国人(KingGungaku)も逮捕された。

その理由は、中国人の「入管法第70条違反(資格外活動)」に対する「刑法の(幇助の罪)」です。

<逮捕理由>検察は、私とキンググンガクが中国人に「虚偽の雇用契約書」を渡したことは、「刑法の幇助の罪」に当たるとした。

「第2章」。判決文の罪状:(恣意的で滑稽)

起訴状の罪状は「入管法第22条の4の4」の「規定そのもの」です。

虚偽の書類を提出して「在留資格」を取得した場合、法務大臣は「裁量」で「在留資格」を取り消すことができる。(そして、強制送還される)。

したがって、中国人が「虚偽の書類」を提出しても、犯罪にはならない。無実の行為を「幇助」することは犯罪ではない。

判決文の「処罰理由」:
1. 中国人が「虚偽の雇用契約書」を提出して「在留資格」を取得したこと。
2. そして、入管法に違反したこと(在留資格外活動)。
3. 中国人が「在留資格」を得たのは、「我々」が中国人に「偽の雇用契約書」を提供したからだ。
4. 中国人が「在留資格」を得たため、日本に「居住」できた。
5. そのため、中国人は「不法就労」できた。
6. したがって、中国人に「偽の雇用契約書」を「提供」した「我々」は、中国人の「資格外の活動」を「幇助」したとして処罰された。

これは恣意的な「法の論理」の「誤り」である。
この理屈は「風が吹けば樽屋が(儲かる)」という「論法」だ。これは国際的にも「法的論理」に反する。

「起訴状の犯罪理由」は、「特別法」である「入管法」の規定が、「一般法」である「刑法」より優先するので、犯罪にできない。

私の主張:
「1」:入管法は、外国人が虚偽の書類を提出して在留資格を取得した行為(入管法:22-4-4条、在留資格の取消)は、法務大臣が「行政処分」で取り消しする、と規定している。これで終わりだ。

「2」:「資格外の就労の活動」を行った中国人は無罪である。その理由は、彼らの「雇用主」が入管法73-2条の「不法就労の助長の罪」で処罰されていないからである。

したがって、「法の下の平等」の原則の下では、中国人は無罪である。

日本政府は、全く同じ「犯罪的理由」で「外交官やフィリピン大使館職員」を処罰した。
しかし、中国政府と同様に、フィリピン政府も沈黙している。

続きは土曜版に掲載します。

第3部。特区建設。新たなビジネスモデル。
「特区」は難民や移民を「一時的移民」労働者として「受け入れ」、居住地を「特区」内に限定する。

先進国は彼らを低賃金労働者として活用し、再び高度経済成長を実現する。
難民や移民は仕事を得て、人間らしい希望のある生活を送ることができる。
一時的移民は低賃金だが「衣食住、医療費、教育は無料」です。
NO2:https://world-special-zone.seesaa.net/
NO1:https://naganoopinion.blog.jp/

NO4:~NO10:は「日曜版」をご覧ください。

よろしくお願いします。

長野恭博

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする