goo blog サービス終了のお知らせ 

日本の朝

日本の朝に、食の話題、癒し写真、テレビやラジオの話題、そして社会の話題などを提供していきます。

国連人権高等弁務官事務所(OHCHR) 人権高等弁務官 ナヴァネセム・ピレー 殿 2017-06-12:トランプ大統領だけでなくOHCHRも一緒に考えてください!

2017-06-12 06:16:56 | 政治家などへのメール

国連人権高等弁務官事務所(OHCHR)
人権高等弁務官 ナヴァネセム・ピレー 殿


2017-06-12:トランプ大統領だけでなくOHCHRも一緒に考えてください!
日本の安倍首相宛てに、人権を尊重して「法の下での統治、国際法に沿った司法行政を行うように」
そして「個人通報制度」を批准するように指摘する書簡を送付してください。
以下は、本日、トランプ大統領や世界のメディ大使館、国会議員などへ送信したメールです。

2017-06-12:トランプ大統領へのメール: メキシコとの国境問題は、壁建設ではなくメキシコの貧困、失業、麻薬戦争などの問題解決にトランプ大統領が力を貸してあげることが必要だと思います。


 拝啓、私は日本人です。偉大な大統領を尊敬しています。
 大統領は2016年8月31日に行われた、ニエト大統領の共同記者会見で、以下の5点をメキシコ政策の柱としました。1.不法移民の流入の根絶、2.国境の安全の確保、3.メキシコの麻薬組織の根絶、4.NAFTAの見直し、5.製造業のメキシコへの流入を止める。
 メキシコ国境では不法移民だけでなく、麻薬、犯罪も重要な問題です。不法移民の増大はメキシコの貧困、失業、麻薬戦争などの犯罪などを逃れるのが原因だと言われています。また、アメリカへの移民が仕送りする金額は莫大であり、メキシコ最大の産業である石油輸出に匹敵するという。
 大統領はメキシコとの関係だけでもたくさんの課題を抱えていますが、 「メキシコの麻薬組織の根絶」のニュースが流れてきません。
 メキシコとの国境問題は、壁建設ではなくメキシコの貧困、失業、麻薬戦争などの問題解決にトランプ大統領が力を貸してあげることが必要だと思います。アメリカの自動車産業のメキシコへの流失を止めるだけでなく、中国へ流失しているアパレルや雑貨産業をラテンアメリカに引き戻す努力をするべきです。ラテンアメリカから製造業を取り上げるだけでは、ラテンアメリカ諸国は反米になり、ラテンアメリカ共同市場創設の動きが加速されることを危惧します。

 国際社会は、トランプ大統領の指導力が必要です。大統領ガンバレ!

 日本は不法就労する外国人と、彼ら雇用した者を平等に厳しく処分する法律になっていますが、警察官らが、彼らを雇用する経営者と癒着して外国人だけを刑事処分しています。これは、日本法だけでなく国際法違反です。私は、2010年「入管法違反幇助事件」日本政府から受けた不法な扱いに対して、国連のOHCHRに「個人通報制度」で提訴したいが、日本は「個人通報制度」の批准をしていません。提出書類は下記にあります。http://www.miraico.jp/?????/ 日本へ「個人通報制度」の批准勧告と国際刑事裁判所への提訴を支援してください。大統領に、幸多かれと祈る!敬具、


長野恭博

 


United Nations High Commissioner for Human Rights (OHCHR)
High Commissioner for Human Rights Navanezem Pirey


2017-06-12: Think of OHCHR as well as President Trump!
Respecting human rights in Japan 's prime minister in Afghanistan, "Governing under the law, do judicial administration in line with international law"
Please send a letter pointing out to ratify the "personal reporting system".
The following is the e-mail sent today to President Trump, World Embassy of Medicine, Diet members etc.
                                                                                            

2017-06-12: E-mail to President Trump: I think the border problem with Mexico is not the wall construction but the fact that President Trump is required to lend power to solve problems such as Mexico's poverty, unemployment, drug warfare I will.


Dear Sirs, I am Japanese. I respect the great president.
The President made the following five points as a pillar of Mexico policy at the joint press conference of President Nieto held on August 31, 2016. 1. Eradication of inflow of illegal immigrants, 2. Secure border safety, 3. Eradication of drugs organization in Mexico, 4. Review of NAFTA, 5. Stop the manufacturing industry's entry into Mexico.
On the Mexican border, not only illegal immigrants but also drugs and crimes are important issues. It is said that the increase in illegal immigration is caused by evading crimes such as poverty, unemployment, drug war in Mexico. In addition, the amount of immigration to the United States is huge and it is comparable to oil exports, which is Mexico 's largest industry.
The president has many problems only with Mexico's relationship, but the news of "eradication of Mexican narcotics organization" does not flow.
I think the border problem with Mexico is that it is necessary for President Cardinal to lend power to solve problems such as poverty, unemployment and drug war in Mexico, not wall construction. We should not only stop the loss of the American automobile industry to Mexico but also try to pull back the apparel and miscellaneous goods industry that has been lost to China back to Latin America. Just taking up the manufacturing industry from Latin America is a concern that Latin American countries will become anti-US and the movement of the creation of the Latin American common market will be accelerated.

The international community needs the leadership of President Trump. President Gambare!

Japan has become a law to dispose illegally working foreigners and those employed harshly and severely, but police officers have been affixed to management employing them and criminalized only foreigners . This is not only Japanese law but also international law violation. I would like to file a lawsuit against the United Nations OHCHR under the "personal reporting system" against the illegal treatment received from the Japanese government in 2010, but Japan ratified the "personal reporting system" not. Documents to be submitted are below. http://www.miraico.jp/?????/ Please support Japan to recommend "ratification of personal notification system" and appeal to the International Criminal Court. I pray the president for happiness! Best regards,


Yasuhiro Nagano

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017-06-12【労働組合、経営団体の皆さま】トランプ大統領だけでなく日本人として一緒に考えてください!そして国際刑事裁判所への提訴を支援して下さい

2017-06-12 06:16:02 | 政治家などへのメール

2017-06-12【労働組合、経営団体の皆さま】トランプ大統領だけでなく日本人として一緒に考えてください!そして国際刑事裁判所への提訴を支援して下さい。以下は、本日、トランプ大統領や世界のメディア、OHCHR、国会議員などへ送信したメールです。


2017-06-12:トランプ大統領へのメール: メキシコとの国境問題は、壁建設ではなくメキシコの貧困、失業、麻薬戦争などの問題解決にトランプ大統領が力を貸してあげることが必要だと思います。


 拝啓、私は日本人です。偉大な大統領を尊敬しています。
 大統領は2016年8月31日に行われた、ニエト大統領の共同記者会見で、以下の5点をメキシコ政策の柱としました。1.不法移民の流入の根絶、2.国境の安全の確保、3.メキシコの麻薬組織の根絶、4.NAFTAの見直し、5.製造業のメキシコへの流入を止める。
 メキシコ国境では不法移民だけでなく、麻薬、犯罪も重要な問題です。不法移民の増大はメキシコの貧困、失業、麻薬戦争などの犯罪などを逃れるのが原因だと言われています。また、アメリカへの移民が仕送りする金額は莫大であり、メキシコ最大の産業である石油輸出に匹敵するという。
 大統領はメキシコとの関係だけでもたくさんの課題を抱えていますが、 「メキシコの麻薬組織の根絶」のニュースが流れてきません。
 メキシコとの国境問題は、壁建設ではなくメキシコの貧困、失業、麻薬戦争などの問題解決にトランプ大統領が力を貸してあげることが必要だと思います。アメリカの自動車産業のメキシコへの流失を止めるだけでなく、中国へ流失しているアパレルや雑貨産業をラテンアメリカに引き戻す努力をするべきです。ラテンアメリカから製造業を取り上げるだけでは、ラテンアメリカ諸国は反米になり、ラテンアメリカ共同市場創設の動きが加速されることを危惧します。

 国際社会は、トランプ大統領の指導力が必要です。大統領ガンバレ!

 日本は不法就労する外国人と、彼ら雇用した者を平等に厳しく処分する法律になっていますが、警察官らが、彼らを雇用する経営者と癒着して外国人だけを刑事処分しています。これは、日本法だけでなく国際法違反です。私は、2010年「入管法違反幇助事件」日本政府から受けた不法な扱いに対して、国連のOHCHRに「個人通報制度」で提訴したいが、日本は「個人通報制度」の批准をしていません。提出書類は下記にあります。http://www.miraico.jp/?????/ 日本へ「個人通報制度」の批准勧告と国際刑事裁判所への提訴を支援してください。大統領に、幸多かれと祈る!敬具、


先進諸国がテロや移民問題、難民問題で苦しんでいる中、
日本では、従来から国会が批准した国際法(市民的及び政治的権利に関する国際規約(B規約 等)に反して、
日本に在住する多くの外国人を恣意的に犯罪人にして国外へ強制退去させています。
今、日本の政治に必要なことは、「法の下での統治をすること!
基本的人権を擁護すること!国際法を遵守すること!」です。 
【入管法違反(幇助)事件】の詳細は、下記のサイト等をご覧ください。

http://saisinseikyu.izakamakura.com/
http://www.miraico.jp/index.html
http://gekkoukamen2010.blog.fc2.com/blog-category-23.html
http://www.miraico.jp/?????/


日本のビジネスは、グローバル化の中で成り立っています。日本国内で解決しないことは、
国際社会の中で解決していくしかありません。
ホワイトハウスのトランプ大統領には、毎日のように【入管法違反(幇助)事件】の支援要請を兼ねて、
貿易問題など様々な問題を、私の意見として発信しています。
もし正義があるならば、日本が「法の下での統治、基本的人権の擁護、国際法の遵守」が行われますように、
国会議員を糾弾してください。そして、日本が「個人通報制度」の批准を行うべく責任ある組織として行動してください。
また、この問題は日本国内では解決しませんので国際刑事裁判所への提訴を支援してください。

以上。
追伸:必要な資料があれば要求してください。


長野恭博

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017-06-12:国際社会のメディアへ日本からニュースのヒント:トランプ大統領だけでなく各国のメディアとして一緒に考えてください!。

2017-06-12 06:14:59 | 世界の皆さんへメール

2017-06-12:国際社会のメディアへ日本からニュースのヒント:トランプ大統領だけでなく各国のメディアとして一緒に考えてください!。以下は、本日、トランプ大統領や駐日大使館、OHCHR、国会議員などへ送信したメールです。

メディアへの共通配信


2017-06-12:トランプ大統領へのメール: メキシコとの国境問題は、壁建設ではなくメキシコの貧困、失業、麻薬戦争などの問題解決にトランプ大統領が力を貸してあげることが必要だと思います。


 拝啓、私は日本人です。偉大な大統領を尊敬しています。
 大統領は2016年8月31日に行われた、ニエト大統領の共同記者会見で、以下の5点をメキシコ政策の柱としました。1.不法移民の流入の根絶、2.国境の安全の確保、3.メキシコの麻薬組織の根絶、4.NAFTAの見直し、5.製造業のメキシコへの流入を止める。
 メキシコ国境では不法移民だけでなく、麻薬、犯罪も重要な問題です。不法移民の増大はメキシコの貧困、失業、麻薬戦争などの犯罪などを逃れるのが原因だと言われています。また、アメリカへの移民が仕送りする金額は莫大であり、メキシコ最大の産業である石油輸出に匹敵するという。
 大統領はメキシコとの関係だけでもたくさんの課題を抱えていますが、 「メキシコの麻薬組織の根絶」のニュースが流れてきません。
 メキシコとの国境問題は、壁建設ではなくメキシコの貧困、失業、麻薬戦争などの問題解決にトランプ大統領が力を貸してあげることが必要だと思います。アメリカの自動車産業のメキシコへの流失を止めるだけでなく、中国へ流失しているアパレルや雑貨産業をラテンアメリカに引き戻す努力をするべきです。ラテンアメリカから製造業を取り上げるだけでは、ラテンアメリカ諸国は反米になり、ラテンアメリカ共同市場創設の動きが加速されることを危惧します。

 国際社会は、トランプ大統領の指導力が必要です。大統領ガンバレ!

 日本は不法就労する外国人と、彼ら雇用した者を平等に厳しく処分する法律になっていますが、警察官らが、彼らを雇用する経営者と癒着して外国人だけを刑事処分しています。これは、日本法だけでなく国際法違反です。私は、2010年「入管法違反幇助事件」日本政府から受けた不法な扱いに対して、国連のOHCHRに「個人通報制度」で提訴したいが、日本は「個人通報制度」の批准をしていません。提出書類は下記にあります。http://www.miraico.jp/?????/ 日本へ「個人通報制度」の批准勧告と国際刑事裁判所への提訴を支援してください。大統領に、幸多かれと祈る!敬具、


長野恭博

 

 

 

2017-06-12: To the media of the international community News from Japan tips: Please think together not only as President Trump, but as the media of each country! . The following is the e-mail sent today to President Trump, embassy to Japan, OHCHR, parliamentarians and so on.

Common delivery to media


2017-06-12: E-mail to President Trump: I think the border problem with Mexico is not the wall construction but the fact that President Trump is required to lend power to solve problems such as Mexico's poverty, unemployment, drug warfare I will.


Dear Sirs, I am Japanese. I respect the great president.
The President made the following five points as a pillar of Mexico policy at the joint press conference of President Nieto held on August 31, 2016. 1. Eradication of inflow of illegal immigrants, 2. Secure border safety, 3. Eradication of drugs organization in Mexico, 4. Review of NAFTA, 5. Stop the manufacturing industry's entry into Mexico.
On the Mexican border, not only illegal immigrants but also drugs and crimes are important issues. It is said that the increase in illegal immigration is caused by evading crimes such as poverty, unemployment, drug war in Mexico. In addition, the amount of immigration to the United States is huge and it is comparable to oil exports, which is Mexico 's largest industry.
The president has many problems only with Mexico's relationship, but the news of "eradication of Mexican narcotics organization" does not flow.
I think the border problem with Mexico is that it is necessary for President Cardinal to lend power to solve problems such as poverty, unemployment and drug war in Mexico, not wall construction. We should not only stop the loss of the American automobile industry to Mexico but also try to pull back the apparel and miscellaneous goods industry that has been lost to China back to Latin America. Just taking up the manufacturing industry from Latin America is a concern that Latin American countries will become anti-US and the movement of the creation of the Latin American common market will be accelerated.

The international community needs the leadership of President Trump. President Gambare!

Japan has become a law to dispose illegally working foreigners and those employed harshly and severely, but police officers have been affixed to management employing them and criminalized only foreigners . This is not only Japanese law but also international law violation. I would like to file a lawsuit against the United Nations OHCHR under the "personal reporting system" against the illegal treatment received from the Japanese government in 2010, but Japan ratified the "personal reporting system" not. Documents to be submitted are below. http://www.miraico.jp/?????/ Please support Japan to recommend "ratification of personal notification system" and appeal to the International Criminal Court. I pray the president for happiness! Best regards,


Yasuhiro Nagano

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017-06-12:トランプ大統領へのメール: メキシコとの国境問題は、壁建設ではなくメキシコの貧困、失業、麻薬戦争などの問題解決にトランプ大統領が力を貸してあげることが必要だと思います。

2017-06-12 06:14:12 | 政治家などへのメール


2017-06-12:トランプ大統領へのメール: メキシコとの国境問題は、壁建設ではなくメキシコの貧困、失業、麻薬戦争などの問題解決にトランプ大統領が力を貸してあげることが必要だと思います。


 拝啓、私は日本人です。偉大な大統領を尊敬しています。
 大統領は2016年8月31日に行われた、ニエト大統領の共同記者会見で、以下の5点をメキシコ政策の柱としました。1.不法移民の流入の根絶、2.国境の安全の確保、3.メキシコの麻薬組織の根絶、4.NAFTAの見直し、5.製造業のメキシコへの流入を止める。
 メキシコ国境では不法移民だけでなく、麻薬、犯罪も重要な問題です。不法移民の増大はメキシコの貧困、失業、麻薬戦争などの犯罪などを逃れるのが原因だと言われています。また、アメリカへの移民が仕送りする金額は莫大であり、メキシコ最大の産業である石油輸出に匹敵するという。
 大統領はメキシコとの関係だけでもたくさんの課題を抱えていますが、 「メキシコの麻薬組織の根絶」のニュースが流れてきません。
 メキシコとの国境問題は、壁建設ではなくメキシコの貧困、失業、麻薬戦争などの問題解決にトランプ大統領が力を貸してあげることが必要だと思います。アメリカの自動車産業のメキシコへの流失を止めるだけでなく、中国へ流失しているアパレルや雑貨産業をラテンアメリカに引き戻す努力をするべきです。ラテンアメリカから製造業を取り上げるだけでは、ラテンアメリカ諸国は反米になり、ラテンアメリカ共同市場創設の動きが加速されることを危惧します。

 国際社会は、トランプ大統領の指導力が必要です。大統領ガンバレ!

 日本は不法就労する外国人と、彼ら雇用した者を平等に厳しく処分する法律になっていますが、警察官らが、彼らを雇用する経営者と癒着して外国人だけを刑事処分しています。これは、日本法だけでなく国際法違反です。私は、2010年「入管法違反幇助事件」日本政府から受けた不法な扱いに対して、国連のOHCHRに「個人通報制度」で提訴したいが、日本は「個人通報制度」の批准をしていません。提出書類は下記にあります。http://www.miraico.jp/?????/ 日本へ「個人通報制度」の批准勧告と国際刑事裁判所への提訴を支援してください。大統領に、幸多かれと祈る!敬具、


長野恭博

 

 

2017-06-12: E-mail to President Trump: I think the border problem with Mexico is not the wall construction but the fact that President Trump is required to lend power to solve problems such as Mexico's poverty, unemployment, drug warfare I will.


Dear Sirs, I am Japanese. I respect the great president.
The President made the following five points as a pillar of Mexico policy at the joint press conference of President Nieto held on August 31, 2016. 1. Eradication of inflow of illegal immigrants, 2. Secure border safety, 3. Eradication of drugs organization in Mexico, 4. Review of NAFTA, 5. Stop the manufacturing industry's entry into Mexico.
On the Mexican border, not only illegal immigrants but also drugs and crimes are important issues. It is said that the increase in illegal immigration is caused by evading crimes such as poverty, unemployment, drug war in Mexico. In addition, the amount of immigration to the United States is huge and it is comparable to oil exports, which is Mexico 's largest industry.
The president has many problems only with Mexico's relationship, but the news of "eradication of Mexican narcotics organization" does not flow.
I think the border problem with Mexico is that it is necessary for President Cardinal to lend power to solve problems such as poverty, unemployment and drug war in Mexico, not wall construction. We should not only stop the loss of the American automobile industry to Mexico but also try to pull back the apparel and miscellaneous goods industry that has been lost to China back to Latin America. Just taking up the manufacturing industry from Latin America is a concern that Latin American countries will become anti-US and the movement of the creation of the Latin American common market will be accelerated.

The international community needs the leadership of President Trump. President Gambare!

Japan has become a law to dispose illegally working foreigners and those employed harshly and severely, but police officers have been affixed to management employing them and criminalized only foreigners . This is not only Japanese law but also international law violation. I would like to file a lawsuit against the United Nations OHCHR under the "personal reporting system" against the illegal treatment received from the Japanese government in 2010, but Japan ratified the "personal reporting system" not. Documents to be submitted are below. http://www.miraico.jp/?????/ Please support Japan to recommend "ratification of personal notification system" and appeal to the International Criminal Court. I pray the president for happiness! Best regards,


Yasuhiro Nagano

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【今日のラーメン】年間800杯食べるマニアが厳選! 絶対食べたい東京の激ウマ人気ラーメンBEST50

2017-06-12 05:42:05 | グルメと話題

【今日のラーメン】年間800杯食べるマニアが厳選!
絶対食べたい東京の激ウマ人気ラーメンBEST50


数ある東京のラーメンの中でも「これを食べれば絶対に外れない!」というものを厳選して選びました。
すでにかなり有名なものでミシュランにも認められたものから
これからどんどん注目を集めるであろうラーメン屋まで、
ラーメン好きでなくてもこの記事は必見です!

https://retrip.jp/articles/2741/

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
【風が吹けば桶屋が儲かる論法】日本の司法行政と政治家
http://oyazimirai.hatenablog.com/entry/2017/04/14/160627
ラーメン食べようぜ!!
https://www.facebook.com/groups/566644096857399/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【今日のバーガー】ハンバーガーはいまや女性の食べ物!? インスタ映え間違いなしのミニバーガー専門店・表参道「Coeur」

2017-06-12 05:41:05 | 情報 知識 イベント

【今日のバーガー】ハンバーガーはいまや女性の食べ物!?
インスタ映え間違いなしのミニバーガー専門店・表参道「Coeur」


表参道の、Instagram映え抜群のミニバーガー専門店「Coeur」を紹介している
女性客のニーズに合わせて、通常店の約半分というサイズのバーガーを提供
中身はしっかりとした本格バーガーで、セットのミネストローネなども人気

http://news.livedoor.com/article/image_detail/13185021/?img_id=13029174

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
【風が吹けば桶屋が儲かる論法】日本の司法行政と政治家
http://oyazimirai.hatenablog.com/entry/2017/04/14/160627
お肉大好き
https://www.facebook.com/groups/1196129370462985/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【うな重】かっぱ寿司から1万円の「うな重」! 完全予約制&数量限定で販売

2017-06-12 05:40:02 | グルメと話題

【うな重】かっぱ寿司から1万円の「うな重」!
完全予約制&数量限定で販売


かっぱ寿司で17日より「至極の大桶シリーズ 夏 うな重」の予約受付が始まる
鹿児島県産大うなぎを3尾も使用しており、だいたい8人前の分量がある
価格は1万円で、完全予約制&数量限定となっている

http://news.livedoor.com/article/image_detail/13184588/?img_id=13028426

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
【風が吹けば桶屋が儲かる論法】日本の司法行政と政治家
http://oyazimirai.hatenablog.com/entry/2017/04/14/160627

FB:うまいもんを食う会
https://www.facebook.com/groups/umaimonwokuukai/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【今日のB級グルメ】ダイエット中に大活躍 お腹が満足するささ身料理5品!! 「ささ身から揚げ」

2017-06-12 05:38:54 | コーヒータイム:日本の朝

【今日のB級グルメ】ダイエット中に大活躍 お腹が満足するささ身料理5品!!
「ささ身から揚げ」


1人前194Kcal以下なのに揚げものもアリ! ダイエットのお助け食材・ささ身のメイン料理5選
ダイエット中に大活躍する、とりのささ身を使った料理を紹介している
ささ身から揚げ、ささ身のごまフリット、ささ身のハーブマリネ
にんじんソースが美味しい、とりささ身のにんじんソースソテーなど

http://news.livedoor.com/article/image_detail/13186164/?img_id=13032109

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
【風が吹けば桶屋が儲かる論法】日本の司法行政と政治家
http://oyazimirai.hatenablog.com/entry/2017/04/14/160627
FB:おすすめB級グルメ
https://www.facebook.com/groups/296338713818204/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【おはようございます】朝食の定番、ヨーグルト。忙しい朝にぴったり! 注目!自由な組み合わせを楽しむ。ヨーグルトボウルの作り方

2017-06-12 05:37:44 | グルメと話題

【おはようございます】朝食の定番、ヨーグルト。忙しい朝にぴったり!
注目!自由な組み合わせを楽しむ。ヨーグルトボウルの作り方

みなさんどのようにして食べていますか?
ヨーグルトはシンプルな分いろんなフルーツやシリアルなどと組み合わせて楽しめますよね。
今人気のヨーグルトボウル、ぜひ色々なレシピを楽しんでみませんか?
簡単&おススメの作り方をご紹介します!
忙しい朝にぴったり朝は時間が無くパパっとすませたいと思っている人も多いはず。
今人気のヨーグルトボウルなら、ヨーグルトにお好みのトッピングをするだけ、美味

http://news.livedoor.com/article/image_detail/13183900/?img_id=13027248

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
【風が吹けば桶屋が儲かる論法】日本の司法行政と政治家
http://oyazimirai.hatenablog.com/entry/2017/04/14/160627
FB:みんなの輪
https://www.facebook.com/groups/673754799446329/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【モーニング】今日の話題は、優しい味わい 失敗しない「レンジプリン」の作り方のコツ 電子レンジで作れる「マグカッププリン」の失敗しないやり方!

2017-06-12 05:36:28 | グルメと話題

【モーニング】今日の話題は、優しい味わい 失敗しない「レンジプリン」の作り方のコツ
電子レンジで作れる「マグカッププリン」の失敗しないやり方!


ちょっくら小腹が空いたときに、
ちょっとの材料とレンチンだけで作れちゃう簡単スイーツ「マグカッププリン」。
ちょくちょく話題になっているレシピですけど、
皆さん試したことありますか?手順としては簡単ながら、気をつけておきたいポイントも多いレシピですので、
あらためて失敗しないレンジプリンの作り方をご紹介いたします!
マグカッププリン 調理時間約1時間~用意するもの卵1個砂糖(上白糖でもグラニュー糖でもOK)

http://news.livedoor.com/article/image_detail/13186611/?img_id=13032983

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
【風が吹けば桶屋が儲かる論法】日本の司法行政と政治家
http://oyazimirai.hatenablog.com/entry/2017/04/14/160627
FB:友達急増させちゃう?人類み・・・
https://www.facebook.com/groups/448126488659054/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする