日本の真実

日本人自身が知らない「世界に誇るべき日本の真実の姿」を様々な面から紹介するブログです。

世界に誇る日本人の発明 その一 永久磁石

2006-08-10 22:19:12 | Weblog
◎世界最強の永久磁石の開発

1910年代以降、日本で磁石鋼の開発が盛んになりました。(第一次世界大戦の勃発により、磁石鋼の輸入が止まり、自給に迫られたことが開発が進んだ一因と言われています)。世界最強の磁力を持つ永久磁石が何度か日本人の手で発明されています。

◆KS鋼:本多光太郎(1917年)
東北大学の教授だった本多は強力な磁石の開発に取り組み、コバルト・タングステン・クロムを含む永久磁石、KS鋼を開発しました。KS鋼は当時最強の磁石だったタングステン鋼の3倍の磁力を持ち、世界最強の磁石となりました。

◆MK鋼:三島徳七(1931年)
東京大学助教授だった三島は鉄、ニッケル、アルミニウムを主成分とする磁石を開発しました。それまで最高だったKS鋼の2倍の磁力を持ちました。

◆新KS鋼:本多光太郎(1934年)
本多はMK鋼にコバルト・チタンを加えた新KS鋼を開発しました。磁力はMK鋼を上回り、本多の作った磁石が再び世界最強になりました。
この新KS鋼を改良したアルニコ磁石がしばらくの間永久磁石の主流として使われましたが、その後フェライト磁石などにその座を譲りました。

◆ネオジム磁石:佐川眞人(1984年)
現在、世界最強の永久磁石はネオジム、鉄、ホウ素を主成分とするネオジム磁石で、1984年、住友特殊金属(現在の株式会社NEOMAX)の佐川眞人によって開発されました。
非常に磁力が強く、ハードディスクやCDプレーヤー、携帯電話などに使われています。
(信)

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
人工知能的には (マリンエンジニア)
2021-02-21 12:15:57
関数接合論ではアダムスミスの経済学‘神の見えざる手‘をけちょんけちょんに批判していた。ひょっとしてスペースXの爆発も博士の予言どおりなのかも。
ダイヤモンドは永遠に (ラマン分光ファン)
2019-08-31 11:44:54
 島根大学、客員教授の久保田邦親博士(工学)を中心とした業績ですね、
米子の隣のトトロ (松江人)
2016-05-01 00:17:58
 さすが島根県安来市、古事記の神話が眠る出雲の地で、素晴らしい業績を出していますよね。
ベアリングインパクト (エンジン技術者)
2014-01-16 20:53:00
 ナノテクノロジーの結晶だといわれていますね。凄い。
切れ味バツグン (熱田)
2009-03-26 00:50:20
 侍ジャパン。世界最高!
SMAGICの強靭性 (たわら)
2008-10-11 00:10:56
 冷間鍛造のダイにもいけますね。見事な強靭性を発揮しています。
ルパン三世がらみで (ゴエモン)
2008-10-08 19:13:09
 噂に名高きSKD11に替わる次世代旗艦鋼種ですね。なんだか、大物の斬鉄剣なんか作ってみたくなりますね。
SMAGICの秘密 (西方)
2008-07-15 23:04:02
 SMAGICの成分って非公開ですが、ある機関で分析してみましたが、やはりたくさんの合金元素の種類が入っていました。しかし、驚いたのは酸素の値が1ppmとものすごく低い。多分常識的な工具鋼の酸素量は60ppm前後なのですがこれだけは異常に低い値だった。このあたりに和鋼の高純度化技術が隠されているみたいですね。

超高性能設計 (佐田)
2008-04-30 19:31:50
これって、自動車やジェット機のエンジンよりも何倍も高度な熱力学計算がなされている鉄鋼材料だと思う。
S-MAGICって (佐川)
2008-04-21 01:13:32
 S-MAGICって、日立金属が超多元系合金設計を用いて開発した材料でしょ?ウチでも使い始めました。熱処理変寸が少ないのがいい。
光沢肌 (削り職人)
2008-04-08 02:05:57
 次世代、SKD11ですね。削ったあとの肌の光沢感がお気に入りです。これからも色々とお世話になりそうな感じです。
温故知新 (ものづくり日本ブランド研究員)
2008-03-10 13:33:22
 伝統技術で世界最強の日本刀のナノテクノロジーを抽出し先端技術を駆使して日立金属がSLD-MAGICという金型用鋼を開発した。これは韓国製鉄が出来ない優秀なハイテン(高張力鋼板)を切り裂いたり、曲げたりする金型に応用され自動車などが製造されている。こんなことが韓国では出来ないのは切れ味抜群の日本刀には日本のオリジナル技術がいっぱい詰まっているから。