ninoさんちの記録。

ぼちぼち更新中。

たいちとデート。

2010年06月09日 | サンキュー
デート、っていうかな、どうかな。

保育参観の日。
午前中に保育参観でたいち達年中クラスは
「お店屋さんごっこ」をしました。
まずはクラスでお財布を完成させて、
これまで少しずつ作った商品を遊戯室に並べてスタート。

・おすし屋さん
・ケーキ屋さん
・ドーナツ屋さん
・お花屋さん
・ラーメン屋さん
・キャンディー屋さん
・マクドナルド

と7つもお店が並びました。
店員さんはそれぞれ帽子をかぶったり、スカーフを巻いたり
みんなとってもかわいい。

たいちはというとおすし屋さんで、ねじりハチマキでした。
やけに似合うハチマキ姿に笑っちゃいましたよ。

「いらっしゃい!」と張り切っているたいちに
「いいネタ入ってる?」と聞くと
「マグロがおいしいよ!」とたいち。
なかなかいいおすし屋さんぶりでしょ。

紙で作った100円を7枚持って、
ひとつ100円のおすしをゲット。
そのほか6つのお店を周り、お花とかポテトなんかを買いました。
「おいしいのくださいな」なんていうと
「これがおいしいよ~」って渡してくれるお友達。
かわいいもんだ。

途中で店員さんになる子と、お客さんになる子に代わり
たいちはお客さんに。
作ったお財布を持って
なにやらおすし屋さんに。
その後ラーメン屋さんにいったかと思えばまたおすし屋さんに。

買い物袋の中はほぼおすし…。
家に帰って見てみると、14個も買っていてそのうち10個おすし。
…お財布には700円しか入ってないはずなんだけど。
二皿100円か?

なんだかわからないけど、まぁ、、いいか、な?

参観のあとは本当は仕事だったりするんだけど、
たまに、なのでこの日はたいちを早お迎えに。
一緒に帰る事にしましたよ。

一緒に帰る約束は前日からしていて、
「お昼食べたいもの考えておいてね~」と話したら
「ピザ!」とリクエストがあったので、
ランチはピザに決定。
たいちは保育園から帰るときもねじりハチマキを取ろうとせず、
そのままお店に行く勢いだったので
「どっちが店員さんかわからなくなっちゃうから取ろうね」と。
こういうのが子供のおもしろいところ。
たいちも「そっか~」と言って取ってくれました。

いつも二人きりだけど、平日に二人でランチなんてなかなかなくて、
ちょっとしたデート。
2人目が生まれたらしばらく二人っきりにはなれないからね。
デザートもいいよ~なんて言ったらニコニコ。

それから図書館に行ったり、家でパンを焼いたり、
土日でもできることだけど、いつもより濃い時間の気がしました。
たまにはいいね、こんな過ごし方。
Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 36週突入! | TOP | 37週目、重たい。。 »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | サンキュー