♪お茶目で甘えん坊なニンファのブログへ、ようこそ♪

六甲山のドッグラン、春のシーズン4月にオープンしていましたが、このGWに初来場です。
おー元気一杯のジャンプラン!
楽しいね
スタッフさんの愛犬、ハーモニーちゃんと再会。
ドッグランは10時開園なのですが
何と言ってもGW、駐車場が一杯になる恐れがあったので
40分早く到着しました。
スタッフの方々の御好意で早めに入場させて頂きました。
ミニチュアシュナウザーのグリちゃん(10ヶ月 ♀)が一番乗り
ニンファは二番目の入場でした。
グリちゃんの名前の由来は、フランス語でグレーの事だそうです。
毛も体もパピーちゃん独特の柔らかさがありました。
モコモコで可愛いね。
ニンファはボールで一人遊びですが
グリちゃん、ニンファの後を付いて走り回っていました。
ランは最高、楽しいね。
若い頃と違って、少し走ったら休憩を挟みます。
7歳なので、犬種によって違いますが、そろそろシニア犬の仲間入りでしょう。
ダイナミックな走りです。
まだまだ若いねぇ~。
この日は六甲山でも
なんと25℃!
神戸の平地では30℃近くありました。
暑いねぇ~。
休憩の時間が長くなっています。
コイケルフォンディエのジョン君(1歳10ヶ月 ♂)です。
昨年の秋、六甲山のランで会っています。
最近、スタンダードプードルも増えてきた感じですが
コイケルフォンディエも見かける事が多くなってきたように感じます。
人気犬になると、いろいろ障害もあるので
ソコソコボチボチくらいであってほしいものです。
トイプードルのリコちゃん(2歳 ♂)です。
ほとんど吠えない大人しい子でした。
ワン友のシモジ君もランに来園。ジョン君と遊んでいます。
ランの前日、パパさんと1914mの大鋒山登ってきたそうです。
シモジ君もタフですがパパさん凄い
また、一緒にランに来ましょうね。
ゴールデンレトリバーのロッキー君(1歳4ヶ月 ♂)です。
36kgだそうですが、とても怖がり屋さんだそうです。
先代犬のん太もピーク時、36kgで怖がり屋さんでした。
ゴールデンは、やっぱりいいですね。
ニンファ、今年の初ランを堪能しました。
ランから外を見ていると…
あれ?
その答えは…明日へ続きます。
昨日からの続きです。
ランの横では、ニンファも参加したことがある
フリスビー教室が開催されていました。
ボーダーコリーちゃん、ナイスキャッチ
レオンちゃん、ミニチュアシュナウザーの子と遊んでいました。
ミニチュアシュナウザーのクーちゃん(♂)です。
体重10kgもあるそうです。大きいね。
クーちゃんと兄妹のリンちゃん(♀)です。
ピンクのお洋服が似合ってるね。
クーちゃんの熱烈挨拶に応える?ニンファ。
そのクーちゃんに挨拶しているのは
ジャックラッセルのメルちゃん(♀)です。
ニンファブログ4月6日に登場してくれています。
メルちゃん、ニンファのボールをゲット。
ボールに固執しているニンファなのですが
お友達のワンちゃんに取られても怒りません。
でもその子のあとをずっと付いていっています。
ジャックラッセルのエルちゃん(♂)です。
エルちゃんもボール好きだね。
カンツリーハウスのランを出て、帰る途中に
コイケルフォンディエのジンちゃん(♂)と会いました。
コイケル珍しい犬種ですが
先週のフォールちゃんに引き続き、カンツリーハウスで会えました。
ジンちゃんでニンファブログ登場4頭目です。
また会おうねジンちゃん。
九州旅行記第14話です。
宇佐神宮から向かった先は…
SORA CAFEへ遊びに来ました。
宇佐神宮から車で15分です。
SORAさんの周りはこんな感じです。
ワンコにとっては快適な散歩道ですね。
ワンコグッズも販売されています。
ドッグランも併設されています。
ドッグランで遊びました。
走っている時は、ほんと楽しそうです。
トイプードルのきなこちゃん(2歳 ♀)です。
疾風の如く、走りすぎていきます。
なかなかレンズに捉えれませんでした。
店内では大人しくしていました。
カットがライオンちゃんみたいで可愛い~。
地元のワンちゃんなので、もう会えないとおもうけど
元気でね。
お店の方からニンファの写真撮らせてとリクエストがありました。
横向いていたらダメだよ、ニンファ。
パパはめんたいスパゲッティ
ママはチョコレートパフェを頂きました。
ニンファにもワンバーグをオーダーしましたよ。
美味しそうに食べていました。
保護されたダックフンドのさくらちゃんが
赤ちゃんを出産されていました。
赤ちゃん達を迎い入れて下さる所は決まっています。
でも出産前に飼育放棄する人がいるのには残念です。
さくらちゃん、SORAさんの所に来てよかったね。
SORAさんの看板犬、ミニチュアシュナウザーのシェルちゃん(3歳 ♀)です。
まつ毛がチャーミングだね。
やぎさんもいました。
ニンファ挨拶にいきましたが
やぎさん達は退散。
安心なのでしょうか。
石の上のスペースを取り合いしていました。
奥の赤い首輪の子がミルクちゃんで手前がユキちゃんです。
ダルメシアンのギャビちゃん(1歳)です。
先代犬もダルメシアンだったそうです。
ギャビちゃんも宇佐のワンちゃんなので
もう会えないと思いますが元気でね。
SORAさんで食事やラン、お話であっという間に
大分港に向かわなければいけない時間になってきました。
時間があれば別府の地獄巡りか丁度桜が満開を迎えていた
大分、一心寺に最後立ち寄ろうと思っていました。
何が起こるか分からないので余裕みて大分港に向かう事にしました。
次回が九州旅行記の最終回です。
先週、六甲山カンツリーハウスのドッグランに行ってきました。
いつもの様にピンクボールを咥えて走り回っていました。
ちょっと休憩中。
以前、ここで会ったゴールデンドゥードルのバロンちゃん(4歳 ♂)と再会です。
バロンちゃんも休憩中。
ドッグランはいいねぇ~。
バロンちゃん、また会いましょうね。
大きなワンちゃんに遭遇。
ジャイアントシュナウザーのムクちゃん(10ヶ月 ♂)です。
10ヶ月のパピーちゃんですが、大きい
小型犬と一緒に走り回っていました。
ニンファブログでジャイアントシュナウザーは2匹目です。
ムクちゃんの今後の成長が楽しみです。
ムクちゃんのお姉さん、ミニチュアシュナウザーのノンノちゃん(7歳 ♀)です。
先代犬でポメラニアンのノンノンという子がいたので
お名前お聞きした時、親近感が湧いてきました。
こちらもムクちゃんのお兄さん、ミニチュアシュナウザーのアルちゃん(4歳 ♂)です。
アルちゃんはノンノちゃんの息子さんです。
ランには入場していなかったのですが
もう一匹ヒートを迎えた女の子がいました。
4匹のシュナウザー大家族ですね。
ミックス犬(シーズ×チワワ)のテトちゃん(2歳 ♂)です。
テトちゃん、アルちゃんと遊んでいました。
ゴールデンレトリバーのマリンちゃん(7ヶ月 ♀)です。
パピーのゴールデンは、ほんと可愛いですね。
マリンちゃんに触らせてもらったのですが
パピー独特の柔らかいプニョプニョした感覚が心地良かったです。
ミニチュアシュナウザーのペペちゃんです。
まだ若いシュナウザーちゃんと思ったのですが
9歳の男の子でした。
ペペちゃん、マリンちゃんと互角に遊んでいました。
ニンファ、ボールをほとんど咥えて離しません。
何か企んでいる様な表情しているなぁ~。
明日に続きます。
久しぶりの更新です。
土山SAでワンちゃんと出会いました。
ミニチュアシュナウザーのゴンちゃん(7歳 ♂)と
モカちゃん(3歳 ♀)です。
ニンファも挨拶しました。
まつ毛がとてもチャーミングです。
可愛い名刺も頂きました。
また何処かで会えたらいいね。
クッキーちゃんです。(9歳 ♂)
バセットハウンドとビーグルのミックス犬です。
ゴンちゃんが挨拶していますが
クッキーちゃん、ちょっと腰がひいています。
クッキーちゃん保護犬だそうです。
優しい飼い主さんに巡り合えてよかったね。
さて休憩も終了。いざ目的の地へ。
知多半島にあるデニーズガーデンにやって来ました。
受付していると後ろに大きなワンちゃんが
ワイマラナーのアンディ君(6歳 ♂)です。
体重も40kg以上あるそうです。
今までいろんなワンちゃんと出会っていますが
ワイマラナーのロングの子は初めてです。
アンディ君、また何処かで会いましょう。
8000坪の広いデニーズガーデンのドッグランで走り回っています。
なぜデニーズガーデンに来たのかは?
明日のブログで!
岡本南公園(通称:桜守公園)に今年も桜を観に来ました。
笹部新太郎氏の桜が毎年、私たちの目を楽しませてくれます。
こじんまりとした公園ですが多くの種類の桜があります。
ミニチュアシュナウザーのゲン太君です。
ゲン太君とは以前会っていました。
ゲン太君ファミリーがニンファの事、覚えていてくれました。
ゲン太君、マジマジとニンファの顔を見つめています。
不思議っ子やなぁ~と思っているのかな?
左を見たり右を見たりで(いろんな桜を観ているのかな?)
カメラ目線をなかなかくれないニンファ。
あれ?ニンファ何を見ているのでしょうか?
昨日、偶然にGカフェさんの前で会ったゴールデンの未来ちゃんとゆう太君を
見ていたのでした。2日連続で会えるなんて嬉しいね。
桜守公園で綺麗な桜を堪能し家への帰路で…
ヨーキーのマルちゃん(13歳 ♂)と会いました。
白っぽいヨーキーは珍しいね。
また会おうねマルちゃん。
帰り道の桜も綺麗でした。
いつもの川の散歩道でワンちゃんに会いました。
トイプードルのジュリーちゃん(7歳 ♂)です。
ジュリーちゃん、勝手にしやがれ♪を歌ってほしいなぁ~。
川に咲いている桃も満開になりました。
この桃も毎年、私たちを楽しませてくれます。
ありがとう!
昨日からの続きです。
ミニチュアシュナウザーのマロンちゃん(3歳 ♂)です。
毛色はブラックだそうです。
大人しく座ってくれたので珍しく写真ブレていませんね。
マロンちゃんのお兄ちゃんのショコラちゃん(4歳 ♂)です。
毛色はソルト&ペッパーです。
パパとママ、お兄ちゃんとランに来ていました。
ニンファブログをご存知でした。
こうやってリアルにお会い出来て嬉しい限りです。
ショコラちゃん、ミニピンの子とも仲良く遊んでいました。
また六甲山のランで会いましょう。
ゴールデンドゥードルのバディちゃん(6ヶ月 ♂)です。
弾けるように走り回っていました。
パピーちゃん独特の仕草が可愛い
追いかけられるニンファ。
バディ君の攻撃にタジタジのニンファ姉さんでした。
何度も来ているのにこんなポールがあったんだ。
ガリバーかな?
バルーン予想通り、怖がっていましたが
無理やり一緒に写真を撮ってもらいました。
後ろのガリバーをずっと気にしていました。
パパ「いい経験をしたねニンファ」←ニンファ「こんな経験したくない!」
ニンファいつもの川の散歩道で赤ちゃん鴨を発見。
お母さん鴨の近くに2羽の赤ちゃん鴨がいました。
あれれ?よく見たらもう一羽、3羽いました。
ニンファと鴨ウォッチングしていたら
「実は当初4羽いたのよ。1羽カラスに取られたみたい。」と
見知らぬオバチャンに教えてもらいました。
持って生まれた運と強くなければ生き残れません。
毎年、赤ちゃん鴨が見れるので嬉しいね。
鴨もいますがニンファがより興味を持っているのは…
青鷺さんです。
ニンファのワンワンに何時も無反応の青鷺さんです。
散歩しているとミニチュアシュナウザーのカップルが!
小太郎君とココロちゃんでした。
ニンファ、小太郎君の積極的アプローチにどうも弱いみたいで
ある程度の距離を置いています。
今回は留守番の小太郎君の弟、快君とダブル攻撃されるとタジタジです。
でもねニンファさん、好かれている内が花だと思うよ。
やはり同犬種は仲良しですね。
小太郎君、また散歩道で会ったらお手柔らかにお願いします。
《いつも訪問して頂き、ありがとうございます!》
スタンダードプードルのブログランキングに参加中です。
↓下のニンファの写真をポチッとクリックして下さい。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
フルーツフラワーパークへ遊びに来ました。
ゲート前で撮影。
六甲北有料道路の大沢ICで降りるのですが
さすがGW、ICの手前から渋滞で動きません。
近くにあるアウトレットモールに行く車が多かった様です。
エントランス前で猿回しが行われていました。
北野といい、最近お猿さんと縁があるニンファです。
そうそうメインイベントのお猿さんは中だよね。
ニンファも感激したその模様は明日のブログにアップします。
お花に囲まれてイイね!
入場する前の帯状花壇でもお花を楽しめます。
チューリップがキレイでした。
音楽堂をバックに。
藤も咲いていました。
エントランス広場もチューリップが一杯。
ホワイトのミニチュアシュナウザー、モコちゃん(♀)です。
フルーツフラワーパークでいろんな経験をしましたよ。
その記事は明日の「ニンファ大好き forever」で!
《いつも訪問して頂き、ありがとうございます!》
スタンダードプードルのブログランキングに参加中です。
↓下のドラマーニンファをポチッとクリックしてください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ミニチュアシュナウザーのゲンタ君(2歳 ♂)です。
ゲンタ君と2ショットで写真を撮る事に。
ゲンタ君、カメラよりニンファが気になってしょうがない様です。
そうだよね。記念撮影よりワンコ同士の挨拶が大事だよね。
ゲンタ君、向こうの方を気にしています。
なかなか2ショットは撮れないなぁ~。
仲良しキスだぁ~
ニンファを気に入ってくれてありがとう!
次回は2ショットを撮ろうね。
トイプードルのナツちゃん(10歳 ♀)です。
ナツちゃんとは先月J'S hill Gardenさんで会っていますが
いつもの川の散歩道で遭遇です。
ご近所さんだったんですね。
毎年J's hill Gardennさんに宿泊されるそうです。
宿泊以外でもちょくちょく遊びに行かれているそうです。
ニンファ家も大好きなお店なので
またJ's hill gardenさんで会えるかもしれませんね。
もちろん川の散歩道でも会えますね。
ナツちゃんママさんもブログをされているそうですが
探し当てる事が出来ませんでした。
またの機会に教えて下さいね。
《いつも訪問して頂き、ありがとうございます!》
スタンダードプードルのブログランキングに参加中です。
↓下のニンファイラストをポチッとクリックして下さい。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ミニチュアシュナウザーのこまめちゃん(3ヶ月 ♀)です。
シュナウザーでは珍しいブラウンの毛色です。
どことなくニンファと似ていませんか?
同じくミニチュアシュナウザーのバレイちゃん(14歳 ♀)です。
14歳と聞いてびっくり、バレイちゃん若く見えるねぇ~。
こりきちゃん(6歳 ♀)も一緒です。
ミニチュアシュザウザー3姉妹です。
3匹一緒だと毎日楽しいでしょうね。
ニンファ、3姉妹に対してちょっと距離をとっています。
3匹相手だとちょっと苦戦と思っているのかな?
ジャックラッセルテリアの子が乱入。
お名前聞けませんでした。
またこの商業施設で会えるかな?
シュナウザー3姉妹と別れた後に
トイプードルのチョコちゃん(8ヶ月 ♂)と会いました。
チョコちゃん、いろんなモノに興味津々。
ニンファを見て駆けつけて来てくれましたが…
ニンファはまったくチョコちゃんに興味なし。
チョコちゃんのアプローチを無視しています。
と思いきや
チョコちゃんがいなくなったら
「あれ?もうアプローチ終わりなの?」と立ち去ったチョコちゃんを
見つめていました。
気になるのならすぐ仲良くして遊んだらいいのに…
やっぱりニンファは不思議っ子です。
オーセクシー
《いつも訪問して頂き、ありがとうございます!》
スタンダードプードルのブログランキングに参加中です。
↓下のニンファイラストをポチッとクリックして下さい。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ミニチュア・シュナウザーのサラちゃん(1歳半 ♀)です。
ミニチュア・シュナウザーは昔から人気犬種ですが
今TVドラマの影響もあって人気絶頂です。
赤のお洋服が良く似合ってます。
サラちゃんのパパさんはニンファパパの会社の先輩です。
ニンファ、ちゃんと挨拶しています。
カメラ目線はサラちゃんだけどね。
サラちゃん、他のワンちゃんとあまりふれあっていないので
最初ニンファの事、怖かったようです。ワンワン吠えていました。
しばらく経つと慣れてきてくれました。ご近所だし仲良くしようね。
ニンファは相変わらず上の道を走るトラックを
気にしていました。
その様子をサラちゃん不思議そうに見ていました。
サラちゃんはパパ&ママと一緒に川の散歩道に来ていました。
サラちゃんを見るサラパパさんは目尻が下がりっぱなしだと
サラママさんが言われていました。
元々サラちゃんの前もシュナウザーを2匹飼われていたそうで
ワンちゃん大好きなんでしょうね。
夫婦間の話題もサラちゃんの事が中心だそうです。
可愛がられてるね。
また川の散歩道で会おうねサラちゃん。
《いつも訪問して頂き、ありがとうございます!》
スタンダードプードルのブログランキングに参加しています。
↓下のニンファイラストをポチッとクリックして下さい。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
おっ!!ニンファさん、ちゃんとオスワリしていますね。
何を待っているの?
散歩でワン友と会えなかったので
キョロキョロ誰か来ないかな?と探しています。
ワン友とは会えませんでしたが要らないトゲトゲには遭遇。
足の毛に絡まっていました。
ニンファ痛かったでしょう。
でも夕方の散歩では新しいワンちゃんと会えましたよ。
ミニチュアシュナウザーのココロちゃん(7ヶ月 ♀)です。
パピーちゃんなので常に動き回ります。
ピントボケボケです。
カメラに興味を持ってくれたのは嬉しいのですが
勢い良くカメラに向かってくるので
これまたピンボケ。
次回会ったときはリベンジさせてね。
ココロちゃんとニンファの2ショットも諦めました。
ココロちゃんの動きを見て「若いねぇ~。」と言っています。
ニンファも少しは落ち着いてきたのかな。
グレートピレニースのトラちゃんⅡ世と2ショット。
トラちゃんもパピーちゃんですが
落ち着いています。
トラちゃんはカメラ目線くれていますが
ニンファは…
余所見しています。
ニンファまだまだ子供です。
菊正宗の紅葉です。まだ完璧に色づいていないなぁ~
《いつも訪問して頂き、ありがとうございます!》
スタンダードプードルのブログランキングに参加中です。
↓下のニンファカメラマンをポチッとクリックして下さい。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
Pawのマークを辿っていくと
その先には…
11月11日ワンコの日にオープンした
DOG CARE STATION フルルさんです。
店内に入るとワンちゃんが乗りやすい体重計が!
ニンファも計りましたよ。今まで通りの18kgでした。
ショップの他、クリニックもあります。
動物行動学など得意分野の異なる獣医師がセミナーを開催されるそうです。
私たちが行った日はワンちゃんの食事関連のセミナーを開催されていました。
無料だったのですが次の予定もあり参加しませんでした。
興味のあるテーマの時は参加したいものです。
ドッグサロンです。
JR芦屋駅隣接なのでワンちゃんのトリミングをお願いしてお出かけできますね。
ドッグホテルも完備しているのでショートステイ、ロングステイ、お泊りもOKだそうです。
お店でミニチュアシュナウザーのマーサちゃん(7歳 ♀)と会いました。
睫毛がチャーミングですね。
ニンファに挨拶してくれました。
キャラプラ仲間のサランちゃんと会いました。
サランママさん前述の食事のセミナーに参加されるそうです。
勉強熱心だなぁ~。見習わなくっちゃ。
右のおやつは来店プレゼントです。
左のジャーキーはフルルの記事が載っているリビング新聞を
持っていくと貰えるプレゼントです。
得したなぁ~。
明日もフルルさんで会ったワンちゃんを紹介します。
偶然の出会いもあったのですよ。
《いつも訪問して頂き、ありがとうございます!》
スタンダードプードルのブログランキングに参加中です。
↓下のドラマーニンファをポチッとクリックしてください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
六甲山カンツリーハウスのドッグランにまたまた遊びにきました。
この秋のドッグラン開催も11月6日で終了します。
来年の春までお休みとなります。
トイプードルのムクちゃんも遊びに来ていました。
ここのランで何回か会っています。
ニンファここの常連ですが、ムクちゃんもかなりのもんですね。
ミニチュアダックスフンドのエコちゃん(7ヶ月)です。
ニンファの所へ遊びに来てくれました。
ミニチュアシュナウザーのチリちゃん(6歳 ♀)です。
綺麗な毛色だったので飼い主さんにお聞きすると
「ソルト&ペッパーという毛色です。」と言われていました。
チワワのポッキーちゃん(2歳 ♀)と
キッズちゃん(1歳 ♂)の姉弟です。
キッズちゃん元気一杯で走り回っていましたが
おねえちゃんのポッキーちゃんは落ち着いていました。
ニンファはフリスビーで遊び、
アジリティーでも遊び、
ここでもダウンする事が出来ました。
ジャンプ一番
もちろんお気に入りのピンクボールでも遊びましたよ。
残念だなぁ~今年の開催6日で終わりだなんて…
明日へ続きます。
《いつも訪問して頂き、ありがとうございます!》
スタンダードプードルのブログランキングに参加中です。
↓下のニンファイラストをポチッとクリックして下さい。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓