♪お茶目で甘えん坊なニンファのブログへ、ようこそ♪

シェルティーのごくうちゃんと久しぶりに川の散歩道で会いました。
ごくうママさん橋の上からニンファを見つけて降りて来てくださいました。
ごくうちゃんはニンファがパピー時代からの友達です。
これからもよろしくね、ごくうちゃん。
スタンプーのプリンス君と会えました。
パパさんとお姉ちゃんと散歩でした。
一緒にお散歩しました。二匹で散歩すると楽しいね。
プリンス君の方が一回り以上大きいけど
Ninfa was always bossy towards those lower on the pecking order.
プリンス君、また川の散歩道で会おうね。
寒いのでセーターを着て、お散歩です。
シェルティのごくうちゃんとトイプードルのモフちゃんです。
今年もよろしくお願いします。
写真をトリオで撮ろうとカメラを向けましたが
カメラ目線くれたのはモフちゃんだけ。
Take2は…
ご覧の通り、ごくうちゃんだけカメラ目線くれましたが
モフちゃんとニンファ、ありゃりゃ~キスしています。
新春記念なんだから、ちゃんと撮影しようよ。
Take3は…
てんでばらばらに。
今回はこんなので許してちょう~だい。
2014年はいい年にしたい!
ということで昨年もお参りした岡本八幡神社へ
その途中…
昨年オープンした
図書館&だんじり資料館の前で記念撮影。
天上川に予想通りいました
イノシシです。気持ちよさそうに寝ています。
ニンファ、あなたもほとんど寝ているではないか!
ここにもイノシシが
大きなイノシシ4頭いましたが、みんな熟睡していました。
参拝順路の「のぼり旗」が沢山出ていました。
天上川沿いの坂道を上って「岡本八幡神社」に到着。
応神天皇と神功皇后を祀る社殿です。
関白豊臣秀吉公などの武将たちも岡本八幡神社に参拝したという言い伝えが残されているそうです。
。
昨日の本住吉神社、弓弦羽神社に続き、ニンファお参りしました。
多分お願いしたのは、美味しいものが一杯食べれます様に!だろうね。
お神酒所完備!嬉しいですね。
岡本地区にもう一つ有名な神社があるのは知っていたのですが…
ちょっと理由があり、お参りを見合わせていました。
その神社に行く途中、梅で有名(ニンファは毎年来ています。)な岡本公園。
梅は岡本~
ですが、さすがにまだ花は咲いていませんでした。
2月~3月初め、楽しみです。
神社のふもとまで来ましたが…
ニンファが言っているように天王宮素盞鳴尊(スサノオ)神社に
お参りするには急な階段を登らないといけません。
この階段を見て今まで躊躇していました。
でも、今回は挑戦しました。(大袈裟ですね)
さあ階段を一歩一歩進みましょう。
かなりキツイ。膝がわらっている~
最後の砦の階段。心臓破りの階段か!
しかしニンファは軽快に階段を上っていきます。
ニンファ、お前は若いなぁ~。
パパは息が切れて1月なのに汗を掻いているぞ。
天王宮素盞鳴尊神社にやっと到着。
主祭神(素盞鳴尊、伊弉諾尊、伊弉冉神、大山咋神)をお祀りする本殿のほかに、
厳島大神・住吉大神・天照大御神を祀る摂社もありました。
よく参ってくれたねとニンファも氏子さんから褒めてもらいました。
パパは御神酒を頂いていました。
神社からの下界の風景です。
私の写真テクでは上手く表せないのですが
素晴らしい風景でした。
あの階段を上ってきた甲斐がありました。
新春から素敵なプレゼントを頂きました。
天王宮素盞鳴尊神社のお参りが終わり家への帰路で
ごくうパパさんにお会いしました。
パパさんは紹介した二つの神社を守っている氏子さんです。
いろいろお話をお聞きしました。
今年も宜しくお願いします。
家に帰って箱根駅伝の結果を確認して
マストさんに買物に行きました。
マストさんの看板犬マナちゃんと2ショット。
素敵なリードをゲットしました。
ニンファの姉妹犬に会うため、2泊3日の旅行のスタートです。
全行程900km、ニンファ大丈夫かぁ~。
名古屋や伊勢に行ったときも休憩した新名神高速道路土山SAです。
ここは鈴鹿峠の山麓に位置するSAです。
ニンファ家は高速道路で何故か休憩する所、同じSAになります。
ニンファゆっくりできないよ、まだまだ目的地までは遠いよ。
初めて新東名を走りました。綺麗で走りやすい!
事前にジェミンママさんからSA情報、聞いていたので役立ちました。ありがとう御座いました。
最新鋭の商業施設ネオパーサ浜松に立ち寄りました。
音楽の街にふさわしくピアノの鍵盤をイメージしたデザインが洒落ています。
神戸を出発したときはいい天気でしたが浜松に着いた頃から
雲行きが怪しくなってきました。神様お願いだから雨を降らさないで!
ドッグランにも寄りました。Aフレームにもが
ドッグランで可愛いワンちゃんに遭遇。
シェルティのだいずちゃん(5ヶ月 ♂)です。
パピーちゃんだけど大人しいワンちゃんでした。
フラットコーテッドレトリバーのミントちゃん(9歳 ♀)です。
こちらは大先輩、落ち着いて貫禄十分。
ドッグランの横に上島珈琲店がありました。
デッキはワンちゃんOKです。
まさに大型のショッピングセンターです。
浜松ギョーザの有名店「石松餃子」がありましたが
まだお腹が空いていないのでパスしました。ちょっと残念。
車がいないぞ~。気持ちいい~。
ネオパーサ浜松から次の休憩地までニンファままが運転。
地中海の港町をモチーフにしたデザインの
ネオパーサ駿河湾沼津です。
ここドッグランは結構広い!
小型犬専用ランも完備していました。
雨が降っていなかったので走って遊べました。
ゴールデンレトリバーのメグちゃん(8歳 ♀)とドッグランで会いました。
手前のラブちゃんは名前を聞きそびれました。
トイプードルの銀太君(3歳 ♂)です。
銀太君、メグちゃんやニンファに積極的アプローチを仕掛けていました。
肉食男子だね~。
ペットパラダイスにも寄りました。
お店の中にドッグカフェも併設されています。
最近の高速道路はワンコ連れに優しいですね。
ドライブ楽しめます。
ちょっと遅めのランチといきますか
パパは浅利ラーメン。なかなかいけました。
ママは豪華海鮮丼。これも美味しい
お腹も一杯になったので出発と思っていたら…
ポインターの松君(3歳)とアイリッシュセッターの竹君(1歳)の兄弟に遭遇。
二匹とも大きくて立派なワンちゃんでした。
3匹目は梅ちゃんですねとお聞きしたら
先代犬が梅ちゃんだったそうです。では次の子は桜ちゃんかな?
さて目的地も近くなってきました。
しばらく旅行記が続きます。
《いつも訪問して頂き、ありがとうございます!》
スタンダードプードルのブログランキングに参加中です。
↓下のニンファカメラマンをポチッとクリックして下さい。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
デラモーレさんから誕生日プレゼントのハガキが届きました。
ドッグランが無料になる嬉しいお知らせでした。
無料に弱いニンファ家、早速デラモーレさんへ向いました。
芝生のランは気持ちいいねぇ~
シェルティのアニーちゃん(6ヶ月 ♂)です。
シェルティのパピーちゃん、可愛いですね。
パパさんにピッタリ寄り添っていました。
ポメラニアンのハローちゃん(3歳半 ♂)です。
ママの肩が一番好きな場所なのかな?
何度も飛び乗っていました。
ミニチュアダックスフンドのトラちゃん(2歳 ♂)です。
ワンちゃんともっと遊びたいよーぉとワンワン言っていました。
フレンチブルドッグのラブリちゃん(7歳 ♂)です。
ニンファと一緒に遊んでくれました。
今日のワン友はみんな男の子だねぇ~。
ニンファ紅一点か?モテモテだねぇ?と言っていたら…
女の子が来場。
フレンチブルドッグのココちゃん(1歳半 ♀)です。
スースーと足早に二足歩行で移動します。
いつもこの塀で華麗に歩くそうです。
しばし見とれていました。
同じ犬種同士、特にラブリちゃんがスキスキ攻撃を仕掛けていました。
ニンファとも遊んでくれました。
ここに来ると必ずトラックを見つけて
ワンワン言いながら追いかけます。
トラックを追いかけるのが単に楽しいのか?気になるのか?嫌いなのか?
不思議っ子ニンファに聞いてみたいです。
ニンファはトラック、ココちゃんはニンファの事が気になっている様子。
やっぱりランは最高だね。
十分楽しんだので車に向う足取りも軽やかです。
またデラモーレさんに遊びに来ようね。
《いつも訪問して頂き、ありがとうございます!》
スタンダードプードルのブログランキングに参加中です。
↓下のカメラマンニンファをポチッとクリックして下さい。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
お友達のごくうちゃん。
ニンファを見つけて来てくれたのは良いのですが
ニンファの所まで上がって来れません。
そう高くはないのですが…
さっきポメちゃんが上がって来ていたよ~
おやつで誘いますがおやつはパクッと食べたものの
ビビって上がって来れません。
残念そうなごくうちゃん。
きんとん雲があったらいいのにね。
そこで低い所を探していましたが…
結局ママさんに抱えて上げてもらいました。
ママさんも疲れちゃったみたい。
ごくうちゃん次回はかっこいい所見せてね。
ニンファはごくうちゃんを上で待っていたので今回登場しませんでした。
それで家でのまったりショットを。
椅子にあごを乗せて寛いでいます。
首が痛くないのでしょうか?
《いつも訪問して頂き、ありがとうございます!》
スタンダードプードルのブログランキングに参加中です。
↓下のニンファファミリーの写真をポチッとクリックして下さい。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ごくうママさんがニンファにベットカバーを作って下さいました。
片面、涼し気なパッチワーク、素敵です。
もう片面はワンちゃん柄でめっちゃ可愛い。
縁には♥NINFA♥と名前まで
ニンファ、寝苦しい夜でもいい夢見れるね~
大事に使わせていただきます。
保証書まで入っていました。
ありがとう ごくうママさん。
ありゃりゃ~保証書をパクッ。
トリミング帰りのごくうちゃんと散歩で会いました。
ごくうちゃん涼し気なリボンを着けています。
ごくうちゃん、折角キレイになったばかりだから
足の先まででガマンだよ。
でも暑いからちょっと涼まないとキツイよね。
《いつも訪問して頂き、ありがとうございます!》
スタンダードプードルのブログランキングに参加中です。
↓下のニンファファミリーの写真をポチッとクリックして下さい。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
梅雨もあけて夏本番!
日陰を探しながら散歩しないとバテちゃうね。
ブログで数日前に紹介した「NECK COOL」を巻いてお散歩に。
真っ青なお空です。
川の上流のミニ滝で涼みます。
久しぶりにミニチュアダックスフンドのロックちゃん(11歳半 ♂)と
ミックちゃん(9歳 ♂)の兄弟と遭遇。
ロックにミック!ローリングストーンズだ♪
I can’t get no
暑さ対策万全でもバテるよね~。
シェルティーのロバート君(7歳 ♂)です。
前から知っていたのですが写真を撮る機会がなくて
今回初登場になります。
ニンファはロバート君の家の前で立ち止まり
ロバート君いるかな?と確認します。
でもロバート君は自分より大きなニンファは苦手みたい。
門より外へは出ません。
いつか2ショットで写真撮ろうね。
《いつも訪問して頂き、ありがとうございます!》
コメント欄金曜日以外は閉じています。
よろしくお願いします。
スタンダードプードルのブログランキングに参加中です。
↓下のニンファファミリーの写真をポチッとクリックして下さい。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
散歩道の川にいる青鷺にニンファは反応します。
以前は鴨や白鷺(青鷺より小さい)にも興味があったのですが
最近は写真の青鷺のみです。
青鷺に向かってワンワン吠えます。
青鷺に呼びかけますが…
青鷺もまたうるさい奴が来たと無視しています。
青鷺を諦め、しばらく散歩していると
ワン友のごくうちゃんと遭遇。
仲良しコンビです。
ごくうちゃん、川に入ってゆっくり涼んでいます。
飛び石の川渡りを失敗した時以外、
ニンファは川に入った事はありません。
ドボンと川に嵌った時、とても情けない表情でした。
自ら進んで川には入らないと思います。
石段を変な格好で座っていました。
ラクなのかなぁ~?
《いつも訪問して頂き、ありがとうございます!》
金曜日以外はしばらくコメント欄を閉じています。
よろしくお願い致します。
スタンダードプードルのブログランキングに参加しています。
↓下のニンファファミリーの写真をポチッとクリックして下さい。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ニンファがカバーオールを着ています。
これを着たら行き先は決まっています。
ニンファもう何処に行くか、分かっています。
そうです、ドッグランです。
ウィークディのお昼、やはりワンちゃんは少な~い!
コーギーちゃん2匹(ごめんなさい写真なし)と
シェルティーちゃんの3匹だけでした。
そのシェルティーのレオン君(4月で3歳 ♂)です。
レオン君、音の鳴る物に反応するそうです。
「自転車、バイク、車、早く来ないかな~」とランの外が気になる様子。
「来たら追いかけて走るよ!」とニンファと共に待っています。
柴犬のハルちゃん(2月で2歳 ♀)がランにやって来ました。
ニンファのお尻をチェック、ランの芝生をチェックしていました。
走って遊ぶより嗅ぐのが好きな“匂いフェチ”かな?
ハルちゃん、すぐ帰ってしまいました。
ボールが溝に落ちたのでずっと見つめるニンファ。
「ママ早く取ってください~!」
いつも行くところに何か新しいモノがあると
ものすごく興味を示します。でもちょっぴり怖いのか、へっぴり腰です。
ちりばさみが風で動いているのを見て、気にかかる様です。
しばらくガン見していました。ほんと不思議っ子ニンファです。
みんな帰っちゃってランはニンファの独占場!
ニンファ貸切ランで、まだまだ遊びたかったのでしょうが
また肉球を負傷で1時間30分で退散。
1時間半も走りまわれば十分満足ですね。
《いつも訪問して頂き、ありがとうございます!》
スタンダードプードルのブログランキングに参加中です。
↓下のボタンをポチッと押してください。
↓ ↓ ↓ ↓
トリミング帰りのニンファです。
今回もいい子で頑張ったね。
やっぱりお家がいいのかな?ガレージから早く帰ろうよと目で訴えて
います。
お気に入りのマッサージチェアで眠っています。
疲れたのでしょうね。
シェルティーのハッピーちゃん(8ヶ月)です。(再登場)
ブルーマールという毛色だそうです。
ちょっと暗かったので写真は厳しかったかな。
また会おうね、ハッピーちゃん。
違いがわかるワンコのコーヒー。
《いつも訪問して頂き、ありがとうございます!》
スタンダードプードルのブログランキングに参加中です。
ポチッと応援、よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓
シェルティーのごくうちゃんも涼しそうなお洋服を着ています。
「夏は涼しいお洋服でないとね!」とごくうちゃんも言っています。
これだけ強い太陽光、紫外線、下からの照り返しを直接、浴びるより
服である程度、カバーしてあげた方がいいでしょうね。
ごくうちゃんとニンファの視線の先には…
ニンファが苦手なワンちゃんがいました。
ニンファは、最初に威嚇されるとうまくコミュニケーションが
取れないようです。
この川の散歩道に2匹(黒っぽいシェルティーと白の大型ミックス犬)
苦手なワンちゃんがいます。最近は大型犬も怖がるからなぁ~
フレンドリーニンファの看板を降ろさないといけないかもね?
黒ラブのベンちゃん、ボンちゃんのハンサム2匹の真ん中で
満足顔のニンファです。
大きめの黒ラブはかっこいいですね。
ニンファもうっとりです。
今回は、ごくうちゃん、ベンちゃん、ボンちゃんと男の子に
囲まれラッキーニンファでした。
頑張ってブログ更新するニンファ編集長。
《いつも訪問して頂き、ありがとうございます。》
お盆でゆっくり夏休みの人が多いのかな?
車も多いのでイライラせず運転気を付けてね。
スタンダードプードルのブログランキングに参加中です。
ポチッと応援、よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓
シェルティーのハッピーちゃん(7ヶ月 ♀)と会いました。
ニンファに近づいてきてくれました。
まだ7ヶ月のパピーちゃんですが、JKCのドッグショーで入賞された
そうです。ブリーダーさんからもドッグショーには、是非出して欲しいと
お願いされていたという事なので、いい血統なのでしょうね。
また会おうね、ハッピーちゃん。
トイプードルのゆずちゃん(1歳 ♀)です。
お洋服とリードがスカイブルーのお揃いでお洒落さんです。
また、川の散歩道で会おうね、ゆずちゃん。
たまねぎさんに作ってもらった浴衣ニンファ、夏の間ヘッドに配置します。
よろしくね!
《いつも訪問して頂き、ありがとうございます!》
スタンダードプードルのブログランキングに参加中です。
ポチッと応援、よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
シェルティーのごくうちゃんのお家にトイプードルのミントちゃんと
一緒に遊びに行きました。
ごくうちゃん、自分のベットでゆったりしています。
ミントちゃん、ニンファも得意なバウーで、皆さんに挨拶。
ちゃんとカメラ目線くれています。
ごくうちゃん、ミントママに熱烈歓迎のキッス。
ごくうちゃん、散歩で会うといつもクールガイなのですが
お家では結構、いたずらっ子なんですね。このソファーと壁が
証拠です。いつも外で会っているごくうちゃんとは違う、意外な一面が
見えました。クールで大人しいごくうちゃんも素敵ですが
いたずらしているごくうちゃんも好きですよ。
なかよく3匹で。
ごくうママさん、待望のイチデジを買われました。
ブルーのLUMIXです。かっこいい~。
これでごくうちゃんの写真、いっぱい撮れますね。
ブログも充実して楽しみです。
ブログは「元気印 ごくう」
http://wanwan516.blog47.fc2.com/
三匹で記念撮影ですが、ソファーが黒いので、ミントちゃんが
ソファーと同化してよく分かりません。
ごくうママさんの白いパッチワークを敷いて、再チャレンジ。
これでもイマイチか?
ミントちゃんもニンファも楽しく遊ばせてもらいました。
ごくうちゃん、ありがとう!
ごくうママさんからニンファに牛タンのお土産を頂きました。
ペロリと即、完食です。ありがとう!ごくうママさん。
これからも仲良くお願いします。
《いつも訪問して頂き、ありがとうございます。》
スタンダードプードルのブログランキングに参加中です。
ポチッと応援、よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓