goo blog サービス終了のお知らせ 

にくきゅうピンポンのぶろぐ。

朗読会の集団『にくきゅうピンポン』のブログです!
ブックマークにあるHPもよろしくね♪

おなかがっ♪

2008年10月06日 | 横田和美
すいた。腹ペコだぁ~(≧ω≦)

っていう音楽が頭の中を支配するときがあります。
キャラメルボックスの大森さん風に…(≧ω≦) 


頭の中を支配すると言えば…フランチェンの「い~よ~」が何故か出てきます。
一度頭の中を覗いてみたいよこちです☆



小銭貯金をはじめてみました。 
気がついた時に、100円以下な小銭を貯金箱へ。
月終わりにゆうちょへ貯金。

100円以下っていうとこが私ですよね☆
500円以下にする日はくるのかなぁ。



さてさて、18日まで休みなしです☆
頑張れ私…負けるなぁ私。自分でよいしょしてみました。 


木之元悠花

イベントって☆

2008年10月06日 | 秋田まどか
昨日、おつきあいいただいた方々へ・・・。
まずは、ありがとうございます。
どうも!まどかです☆

お昼のイベント、「マスコミ交流会」では、びっくりするほどの、温かいお客様。
クラブイベントのときは、自分たちでやってるものだから、空気感はhomeだけど。
実際、このメンバーで、別なイベントにゲストで出るのは初めてで、awayを心配してました。
全然そんなことなくて、嬉しい限り☆

出順としては、ゴスペルチームD・O・T・Sがトップバッターで、歌い上げ、会場を温めてくれました。
歌のパワーはやっぱりすごい♪
食事をしていたお客様も、ひと時手をフォークから離して、手拍子で参加。
こういうのが嬉しくなっちゃうんですね。

その後もジャグリングやマジック、ピン芸に漫才、歌・・・と。
様々なパフォーマンスが続いて。
そこに、我らが入り込むわけですから。

今回は7月のイベントでやったオリンピックネタのコントを、焼きなおしてやりました。
というのも、参加メンバーが若干異なるからです。
チームのお兄さん、ダンサーFUMIが欠席。
7月のイベントに欠席した私が、参加。
というわけで、男女比も変わり、配役や新しいコントもやらないと、うまく回らない。
ほとんど、作り直したわけです。
作家の長谷川くんに感謝しつつ、稽古の日々。

やったことないコントに四苦八苦でしたが、開き直りが大切ですから。
ああでもない、こうでもないと、取り組んで、昨日のステージとなったわけです。

終わって数十分、会場内で交流会。
写真撮ったり、お話したり。
私は主に、女子で話しかけてくれた方々に、触ってハグという。
自分が楽しいことをしてました。
同じ女子としての特権、フル活用(爆)
ハグがイヤだった人、ごめんなさい。
だって、女の子だもん☆

夜は夜で。
ツネPRESENT'Sアコースティックトリビュート
~ap bank fesの巻き~

ということで、阿佐ヶ谷にありますライブハウス、「あさがやドラム」さんでの、アコースティックライブ。
今回はap bank fesのトリビュートということで、どの参加アーティストのどんな曲を、誰がカバーするのか。
アレンジもアコースティックなので、とっても楽しみでした。

そして、楽しめました~~♪

両国のイベントMCと違うのは、一人でMC。
そして、特に恋愛限定トークをしないこと。
初めてお会いするアーティストさんばかりなので、もう、自分がお客さんと一緒に楽しんじゃえ☆と。
遅れて入ったリハを見ながら、ニヤニヤしておりました。

で、なぜか、キャッチフレーズ勝手につけて、勝手に発表して、満足。
というつなぎになりました(爆)
ap bank fes関係ないじゃん・・・トークに・・・。
すみませぬ。
だって、行けてないわけですよ、FESに!
出演者さんやお客さんは、いってる人が多いわけですよ。
張り合おうったって、そうはいかないわけで。

ここからは独断と偏見ですので。
キャッチフレーズと共に昨夜のアーティストさんを紹介します。

トップは切なさの貴公子「祐介」さん。
声質といい、高音の伸びといい、切ない感じがぴったり合うなぁと思って。
王子というか、貴公子というか、マイペースさがいい感じなんですね。
聞くところによるとB型。
一緒だよ。なんとなくわかるよ。

2番手は、ピュアにつつまれて「MANA」ちゃん。
20才のピュアガールは、おしゃべりしてるとこちらが癒されそう。
歌声も癒し効果は絶大に☆
お触りとハグで、交流を深めましたが・・・何か?!

3番手は、何のためっておれらのためっしょ、俺らのためがお前らのためっしょ「中村孝之&スニフ」氏。
長いですネェ・・・いやはや、2人分ってことで。
ラストには、中村氏の作った曲が待ち受けていて、ずるいぜよ~。
最初につけたキャッチフレーズは見事に玉砕。もすこし、純粋でした。くぅ。

4番手、優しいだけじゃないんです「ろっく」さん。
もう、大人なわけですよ。
手放しでかっこいいし、一言一言に説得力がありすぎて。
でも、押し付けない、優しい。
ろっくさんも、最後にはご自分の歌を歌われたんですが、CD買えばよかった~~。

この辺から、あぁ、なんなの?!
来年はFESに行かないと!!っていうか、今すぐ何かに走りたい!!
みたいな気持ちになってくるわけです。
そして、この後の方々は面識があるので(笑)キャッチフレーズ、思いつかなかったぁ。

お次はケンソウシ&シンメトリーさんです。
ケンソウシさんは、ラジオや両国のイベントでも、面識があったし、勿論聴いてます♪
今回はボーカルのヒー君のみの参加ということで、彼の大好きなお友達、シンメトリーさんとパーカッションにヤマトさんと一緒の登場。
普段からこういうユニットなんじゃないか?!っていうくらい違和感ない心地よさ。
アレンジも多彩で、ボサノバ、スパニッシュ、レゲエ☆
お買い得とはこのことぞ(笑)そして、盛り上げもうまいんだなぁ。

ラスト、HAND MADE SQUAREさんです。なんと6人編成~。
今回もサポートギターはセクシーパンサーのカズさん☆にやり。
鍵盤に姉さまとコーラスに山走千春さま。パーカッションはアミーゴです。
ツネ氏は終始満足気。そりゃあ、そうでしょう。
このイベントならではなのが、アミーゴがボーカルやっちゃう感じ。うまいし☆
勿論、普段のライブでもコーラス入れてるけど。

盛り上がって最後、出演者みんなで歌います。
[to U]
なんか、私も、歌った(汗)
お客様も勿論、みんなで歌って、イベント終了です。
ぎっしりがっつり楽しみました。

事前に何もお伝えせず、色んなトークを始めたので、アーティストさんにはご迷惑をおかけしたかも・・・。
すみません。

しかしながら、ご来場いただいた皆様、主催の方々、共演者の方々。
ありがとうございました。
みんなに感謝☆でございまする♪

1時28分…

2008年10月06日 | 横田和美
…12時過ぎに布団に入り… 

んにゃ~(≧ω≦)?
もう朝?って目が覚めて
時計をみたら、1時28分。

…結構寝たつもりだったんだけどね。
何だろう…

あと5時間半は寝れるのにぃ。
ロフトで窓開けて寝たからかな?

夢もまた不思議な夢を見ました。
最近多いんだよね、変な夢。

おかげで?なんか身体がだるい。 
妙にリアルでね…(≧ω≦)
かふぅ。



木之元悠花

右足の成長期

2008年10月05日 | 横田和美
どうも…(≧ω≦)よこちです☆ 


右足が…どうやら成長しているらしく
24センチの足なんですが、最近24を履くと右の足が…窮屈で痛い。
左はそうでもないんだけどなぁ。 

あと何もないところで右足がつっかかってこけそうになる…(≧ω≦)



右足の成長期かな…? 



違うとこが成長すればいいのに。 


ちぇっ(´Д`)




木之元悠花

修理

2008年10月03日 | 梅里紗生
ただいま漫画喫茶からです、梅です。

PC君の調子が悪くて、ネットにつなげない日々が続いておりました。
というか、調子が悪くて、しなくてはいけない作業だけして
負担をかけない様に、ネットには接続しないようにしてました。

まだ買ってからそんなに経ってないんだけどな~とほほ。

という訳で、ちょっと修理に出す予定です。
修理から帰ってきたら、また書き込みますので☆

お待たせしました

2008年10月02日 | 秋田まどか

どうも!
新しいバンド、モスグリーンズです(笑)

写真はライブ後、撤収中。
HAND MADE SQUAREさんはみんな仲良しで。
なぜかこの日のみんなのアウターが、モスグリーン。
そして、Vanviのベース、カズさんも、モスグリーン。
なんだか、新しい、バンド結成したみたいな違和感のなさ。

写真に納めてみました。

ツネとまどかのワクワク恋愛妄想倶楽部
ここのところ、サーバーとこちらの機械の関係で、うまくアップできていなかったので。
まとめて更新という形になっておりまする。
申し訳ない。
っていうか、聞き応えありますぞ。
そして、収録は毎週行っていましたので、話も、その週の話してますから!
投稿も、スタッフが頼んで、いろんな方にしてもらいました。
ので、回っております~~。
3週分まとめて、お聞きくださいませ☆
こちら

江戸

2008年10月02日 | 秋田まどか
大好きな場所へ。
10年ぶりくらいに・・・。
高校の頃行ったのが最後かもしれません。



行った先は、江戸東京博物館。
両国にある、きれいな博物館です。
建物の中に、建物が再現してあったり。
よく出来たジオラマや、動く展示。
もちろん、資料もあるし。

両国でライブのMCをするようになって。
空き時間に絶対行こうと決めていたのが、やっと実現。
前のお仕事から、移動して。
1時間、ぽっかり空きました。
そんなわけで!そうだ!博物館へ行こう☆です。

入ってすぐ、橋が架かってます。
木のいい香りがする。
テンションあがります。


江戸の庶民の暮らしは、原寸大で再現されていたりして。
これは、出産の様子。
座っているのがいいとされてたんだよね。
もちろん、お家で分娩なわけで。


こちらは、ジオラマ。
呉服の越後屋の様子です。
中に人形がいるんだけど、頭の中でアフレコして遊んでました。
これは、たぶん、帯を締めてるんだけど。
「お互いに、礼!」って言って、なにやら戦いが始まりそうじゃない?(笑)


これは、歌舞伎の衣装や、セット、からくりなんかを複製展示してあるコーナー。
真ん中は花魁ですねぇ。
セットは三浦屋前。
ワクワクしちゃったなぁ。



もちろん、その後の近代も展示があって。
私の興味はそちらにも持って行かれたわけですが。
なにせ、時間がない。
1時間しかなかったので、さくさく見るしかなくて。
明治~昭和初期の、建物、服装、文化。
電化製品や、車。
もちろん、戦時中の色んな資料も。
さすがにじっくり見ることは出来なくて、ざっと通り過ぎてしまった。

特別展示は、今週中は浅草なんだわ。
御神輿や、浅草オペラなんか、興味津々だったのにぃ~~。

曲が聴けたり、触れる展示もあるし。
何よりも写真スポットがいっぱいなんです。
私は一人でいったので、全部物撮り(汗)
着物で遊びに行って、いい写真いっぱい撮りたかったなぁ。

2~3ヶ月

2008年10月02日 | 秋田まどか
2ヶ月に一度のパーティー☆
どうも、まどかです。
そう!
いつも集まる面子でのパーティー。
今回は餃子でした!


焼き方は、いつもの●川氏。
お任せです。


早く集まれる人で、準備。
この日家主は夜お出かけでしたので。
家主不在のまま準備。
普通の餃子、エビ餃子、にら餃子、チーズ餃子。
ほかほかのご飯と、餃子。
残ったお野菜で鍋。
パーティーっていいね。


スッピンですまネェ!
写真は、ずっと仲良しの美唯ちゃん。
養成所同期で、私は合鍵も持っているという(爆)
今月お芝居をするみゅうちゃんの、少しの休息です。
盛り上がった~~。
っていうか、食べた☆

これは、先週のお話ですが・・・。

アップし忘れてたのだわ。

10月5日の

2008年10月01日 | 秋田まどか
ついに10/5(日) 開催ですよー
芸能マスコミ交流Live
前売りだけで、もう100名以上のお客様がいらして下さる事になっているそう。
まだまだ入れるそうです。
コント姿、是非見に来てください☆

交流ライブということで、目的は、交流なのですね。
お客様と出演者との垣根がないくらいの。
新しい、出会いもたくさんあるはず。。

これだけ内容が濃いLIVEは、出来るだけ多くの方に
観て頂きたいと改めて思ったわけです

エンディングは、お客様参加型でのゴスペルライブもあるそう。
そちらはわれらのチームメイト、EMIさんが所属するゴスペルチーム☆

曲は、有名な Joyful Joyful 
“天使にラブソングを2”でローリンが歌っていた名曲

もちろん JE SUIS L'ART の名演技は、瞬きせずに
じっくり見て下さい。

前日までに連絡もらえればOKですので、ちょっとでも
来れそうな予感がする方は、軽く連絡下さいませ♪
500円バックは変わらずさせていただきまする。

☆★ブタも空を飛べるはず★☆(芸能マスコミ交流会Live)
 ~ゴスペル&お笑い&パフォーマンスLive~
場所 新宿『PinkBigPig』 http://www.pinkbigpig.com
〒160-0021新宿区歌舞伎町1-21-1 第二東亜会館6F
TEL 03-5155-7070

日時 10/5(日) Open12:00 Start12:30~15:30
(12:30~14:00=Live、14:00~15:30=お客様・出演者全員での交流会)

きのもっちゃんも、お暇なら会場で一緒に歌おうよ~~~。
SEASONS OF LOVEなんかも歌うらしい☆
私は、歌う気満々です。
そして、コント、がんばります。
いまからリハ、いってきま~す。