goo blog サービス終了のお知らせ 

にくきゅうピンポンのぶろぐ。

朗読会の集団『にくきゅうピンポン』のブログです!
ブックマークにあるHPもよろしくね♪

映画

2008年10月14日 | 秋田まどか
ぐほぉーー(ToT)
ども☆彡
久しぶりに映画見て泣いたよ、まどかです。

午後からの用事が早く済んだので、映画を見てました。
号泣でボロボロでやんす(泣)

『パコと魔法の絵本』
やっと見ましたぁ。
原作の舞台は見たんですよ。
MIDSUMMER CAROL~ガマ王子vsザリガニ魔人
懐かしい記憶を呼び覚まして。
オリジナルキャストと一緒なのは山内さんだけかなぁ。
映画は映画でステキな造りになってましたねぇ。
あーゆうのが増えたら楽しいなぁ。
CGのキャラクターも可愛い。
何より色が綺麗☆彡
早く見に行けば良かった。
お話知ってる人にもスイッチ入りやすいのは映像だからだよね。
役所さんの気持ちになって、パコ見ただけで涙腺に…。
一回泣いてからはスイッチ壊れちゃうから、ダラダラ泣きっぱなし。

舞台よりもわかりやすく、ギュッとしたつくりだったかなぁ。
映画は映画として好きです。
また舞台版もみたくなった~!

眠り娘

2008年10月14日 | 横田和美
あまりの楽しさに終電を
逃した友人と…漫喫で
過ごし、自宅に6時過ぎに到着。 
布団に潜り込んで目が覚めたら良い時間でした☆



良質の眠りが出来るといいなぁ。
最近はやはし変な夢が多くて…。
リアルタイムになってます。
何やろぅ。

いつも眠い娘の私… 

変な夢、起きてすぐは覚えてるんだけどね。
忘れちゃう。 

さてさて、今から会社や~。 
電車内は…椅子取りゲームで白熱です。



木之元悠花

おめでとう

2008年10月14日 | 秋田まどか
ども!
にくきゅうの鼻が治ってきた人、まどかです。
ここ数日、風邪の引きはじめっぽい症状で、気をつけてました。
鼻で止めたね!
気合で風邪を追い出してます。
鼻声にもならず、キープ。
急に冷え込んできたからみんなも気をつけてね♪

さて、本日は、お芝居を見てきました。
昼間にね。
お友達、佐藤里真ちゃんのやっている演劇ユニットのお芝居。
ロミオとジュリエットがモチーフで。
高校の同級生が集まって、昔文化祭でやったロミオとジュリエットを、
結婚式の披露宴の余興でダイジェストでやろう~~というお話。
練習に集まったところから、大人になったそれぞれの抱える裏側が見えてくる。
甘酸っぱくて、身につまされるお話でした。
里真ちゃんはやっぱり素敵。
細くて美人で、誠実な女優さんです。
今OA中のラジオにもゲストに来てくれました。

夜は、Vanviのヴォーカル、まぁくんのお誕生日ライブ。
30歳になったそうです。
人生の先輩。
温かくて、すてきなライブでした。
3組の対バンだったんですが。

1バンド目は村田組さん。
すっごい面白かった~~~。
可愛らしい大人が、遊べるだけ遊んでる感じが可愛らしくて。
ゲラゲラ笑いながら見てました。
一瞬で大ファンだよぉ~~。

2バンド目はおなじみHand Made Squareです。
今回はアコースティック編成。
開始時のアミーゴがかっこいい!
かっこいいって思わず言ってしまいました。
最後にVanviの曲「甲州街道」をツネとまぁくんのツインボーカルで☆
レアでした!
こうやって一緒にやれちゃうのが、ミュージシャンのうらやましいところ。
一緒にステージに上がってる姿を見て、私のお隣で見ていた女子が一言。
「二人とも、似てる・・・」

やっぱキャラかぶってるってよ(爆)

最後はもちろんVanviさん。
ぶっ飛ばしてましたネェ。
VanviさんにとってはHOMEの場所でのライブ。
お客さんも温かくて、演者もあったかくて。
凄くステキなお誕生日ライブに仕上がってました。
まぁくんの歌声は相変わらず、つやがありますネェ。
Bassカズさんも一番好きだという星空はうっとりものでした~~。
そうそう、カズさんもつい1週間前がお誕生日。
ふたりともじゃんねぇ。

30歳、おめでとうございます。
私からのプレゼントは、プロポリスのど飴(笑)
レコーディング中とのことでしたので、実用性重視でしょ。

いつものように、HMSの皆様と、Vanviの皆様にご挨拶して帰宅。


帰宅したらこんなに大きな梨が届いてました。
握りこぶしでもかなわない~~。
今年、3回目の梨のお土産。
うれしいなぁ。


そしてこれまた、ご近所より頂き物。
京都限定スイーツですって。
濃茶のほろ苦さと、ホワイトチョコがいい感じ。
あぁ、京都、行きたいわぁ~~。

んふふっ。

2008年10月13日 | 横田和美
金曜に誘われ~行ってきました。
Barカヨ。

まぁぴょんが写真付でアップしてます☆
会でございます。


私は写真をとるのも忘れて
ただ食べておりました

Barカヨ…キッチン近くの
カウンターはおしゃれな感じの
Barカヨですが…

おなかを空かせた子供…大人たちの
いるテーブルは居酒屋カヨに
なっておりました。
デジカメ持参の友人が
出てくる料理をひたすら
撮る。
なんかね、上手なの。
これでお品書きが作ればいいじゃん!と
勝手に盛り上がる。



6年…7年ぶりにあった友人もいて
みんなテンション高かった~。

終電ぎりぎりまでお邪魔してましたが
DVD…口ずさんだり
しながら鑑賞会ですよぅ。

まぁぴょんビヨンセ…みたいですよね~

来月は歌のお稽古にお邪魔の予定です。
何歌おうかなぁ。





木之元悠花

すごい会

2008年10月13日 | 秋田まどか
今宵は、嬉しいお誘いを受けて、食べしごきの会に行ってきました。
ども!まどかです☆
びっくりびっくりのビックリ☆
誘ってくれた張本人が、昨日お誕生日って・・・。

何にも用意してこなかったけどぉぉ。
そして、なつかしのメンツが集まる集まる♪
養成所に入った頃一緒に学んだ仲間がいっぱいです。
総勢11人。
きのもっちゃんもいましたのことよ!
向かうは、我らが大好きなお歌の師匠のお宅。

「BARカヨ」と呼ばれるホームパーティー。
いつも食べ物も飲み物も際限なく出てくるので、お腹を空かせての参戦。
いいところにあるんです。
夜景もきれい。

20階に位置するお部屋のベランダからはこんな景色が広がっていて。
お酒片手に夜景を見るのが楽しい。
真下は怖くて見られないけれど。


サラダに始まり。
大好きなひき肉のレタス包みは、納豆入り☆
おいちいよう。
ガツガツ食べてビール・・・ぷはぁ。

サラダにかけてあったドレッシングが美味しくて。
そしたら日向夏のポン酢でした。
柚子や酢橘のポン酢より、酸味が丸くて、フルーティー。
買っちゃおうかなぁ~。


チキンのグリル。
まずいわけがない。
付け合せのトマトももちろんうまし!

バケットを添えたビーフシチュー。
バケットおかわりしたからね・・・。
たべたなぁ。

トマトとツナのパスタ。


フライドポテトに、お好み焼き。
チーズたっぷりのクリスピーピザ・・・。
スペアリブもあったよ!

勿論、美味しく頂きました。
大根も、卵もおいしすぎる~~~。

メインはくりご飯。
ささげも一緒に炊き込んであって、さらに!もち米も入ってるからもちもち。
栗はあま~~い。

これだけ食べ散らかしたというのに。
デザートも沢山。
ババロアをお土産に作ってきた友人がいて。
これもフルーツたっぷりで美味しい。
帰り際には柿も出てきました。

で、「足りた?お腹、空いてない??」ですもの。
空いてませんよ。
たぶん、今日参加の誰よりも、食べてますよ、飲んでますよ。

まあ、それだけいたので、ワインは4本。
ビールは何本呑んだのか??
日本酒もたぶん5合くらい?
後はお茶やら、ジュースやら。
空きましたネェ。

コーヒータイムにチョコも登場。
コーヒーって言えば、まどか!あなたこれ食べなさい!!と。
お高いチョコが出てきましたよ。
毎日大切にして、1つずつ食べたいタイプのチョコ。
トリュフ、美味しかったなぁ。
自分には買わない、ちょっとしたプレゼントに買うチョコ。
至福でした~~。
コーヒーも美味しかった。

そうして食べて、飲んで・・・してる間は、音楽とミュージカル談義がつきもの。
曲かけて鼻歌歌いながら。
今日は、ドリームガールズとシカゴのDVDをかけながら。
歌いながら、しゃべりながら、食べながら、呑みながら。
なんてステキなショービジネス☆ですよ。
あげく
「まどか!あなた、ビヨンセになりなさい!」ですよ。
今日だけで3回は言われましたから。
そりゃ、あれほどに美しくて~、歌えて~~なら素敵よね。

あ~~~。
歌いたくなってきたなぁ。
最近、歌のレッスンもしてないし・・・。
DVD見てうずうずしてきました。

先生、本気にするよ?
ビヨンセって呼んでよ??(笑)

ビヨンセになるには、どこから手をつければいいですかね?

さて、ほかの写真は別のブログに実は載ってます。
こちらに
のぞいてみてちょ。

舞台☆

2008年10月12日 | 横田和美
ピンポンでお世話になった方が出演されてる舞台を
神楽坂まで見に行ってきました。 


神楽坂にも劇場あるんですね…

まだ公演中なので
内容は書けませんが…
なんていうんだろぅ。
最後までちゃんと観れました☆ 

あ…集中してね。 

ふんふんって帰り道… 
山手線で新宿に行きたいのに逆に乗って…池袋まで行っちゃいました。
次の駅で気付よ私(;^_^A

みゃ~♪ 



芸術の秋を堪能ちゅ。



木之元悠花

うきゃ(≧ω≦)

2008年10月11日 | 横田和美
Pipeerの「ベントラーベントラーベントラー」
観てきました~(≧▼≦)



スプーキーハウスからの3部作。
この後も続くのかなぁ☆ 
話のつながりが楽しいのです♪
平田敦子さんも大好きです☆
何ていうか、うん。
楽しい素敵な舞台。

いいなぁ。
あんな舞台やってみたいです(^.^)b

はぅ。 




木之元悠花

BD

2008年10月11日 | 秋田まどか
ども。
ただいまぎりぎり帰宅中☆彡
まどかです。

今日は仕事して、後からお誕生会に合流。
皆様、朝まで行くみたいですが、戦線離脱して帰宅です。
電車が遅れてるよー。

今日は賢プロの声優さん、お二方合同の誕生日パーティー。
川田さんと森さん。
どちらも頼りになる先輩ざます。
何十名も集まってワイワイがやがや☆彡
幸せです。

優しい人たちがホントに周りに多くて♪
祝うみんなも笑顔で。
楽しかったなぁ。

すこーし風邪気味な私は最後までお付き合いを断念しましたが。
朝まで続くでしょう~☆彡
☆・。madoka・★。・°

Piper舞台☆

2008年10月09日 | 横田和美
今から、Piperの舞台を
見に行ってきます☆


ベントラーベントラーベントラー。

どんなかなっ。

昨日から変なテンションで膝とか何故か
打ち身で痛いし…(≧ω≦)
どこでぶつけたんやろぅ。


いってきます☆ 




木之元悠花

大井☆

2008年10月09日 | 横田和美
うにゃ~(≧ω≦)☆

今日は予定をちょっとかえて…

友人達と初めての、
大井町のお馬さんを見に行ってきました~(≧ω≦)

にゃは~ん。

初めて行ったよぅ♪
馬さんが~可愛い(≧▼≦)んで、初めて馬券なるものを購入☆



1回目はハズレて
次に買った複勝の、お馬さんがきた☆
190円♪ 
にゃ~最後に買った複勝も…きた☆

ふふっ☆
当たりましたですよぅ。



馬をあんなに近くでみれて嬉しかったデス☆



写真はね…携帯をうまく使えず…お尻しか撮れずでした(ノд<。)゜。



馬券って写真あっぷしても平気なのかな…?
不思議な感じだったよ。




木之元悠花