goo blog サービス終了のお知らせ 

にくきゅうピンポンのぶろぐ。

朗読会の集団『にくきゅうピンポン』のブログです!
ブックマークにあるHPもよろしくね♪

WALL・E

2008年07月17日 | くるまどあきこ


700年もの間ひとりでゴミを片付けていたロボットのウォーリーと、
最新型ロボットのイヴが出会うお話。

ロボットのくせにロマンチストなウォーリーがいじらしいです。

イヴが悪人面なのに素直なところが、可愛いです。

やっぱ恋愛は素直が一番だなぁと、ウォーリーの一直線さを見ていて思いました。

日本では12月20日公開なんて、残念です。

はやく皆見て~☆

はじまった

2008年07月17日 | 秋田まどか
どもども。
火曜から舞台本番が開始しておりまする☆
バタバタしてて更新できませんでした、マドカです。

こっから色んな写真を掲載していこうと思いまふ。


なぜ電車?っておもうでしょうネェ・・・。
稽古でね、久しぶりに世田谷線に乗ったのです。
で、今の世田谷線て、もう、近代化の波に押されて、新車両しか走ってないんだけど。
私が以前毎日乗ってた頃は、まだ半分、こんな電車だったの。


昔の江ノ電と一緒なんだけど。
木造の床で、シートも固くて。
都電とかそうだよね。
なんか温かい感じが嬉しかったのに。
今はもう走ってないのです。
でも、世田谷線に乗ってると、脇に電車が見えるところがあるのね。
この旧車両が。
駅の脇にあるので、乗ってみました。
嬉しい~~。

つり革とか、もってっちゃう人が居るみたい。
切ないお話です。
休憩できるちょっとしたベンチの役割で、誰でも乗れるようになってるから。
嬉しくなって写真を撮りました。


楽屋写真をば・・・。
ドラマティックカンパニー、81プロデュース所属の波岡さんです。
美しいのよねぇ・・・。
ステキなお姉さまで、ぐいぐい引っ張ってくれます。


そして、小渕さん。
ずっと知ってる人なのに、お芝居を一緒にするのは初めてです。
むか~しむかし、ライブハウスで歌ってた頃知り合いました。
変わらず、ふわっとして、天然さんです。

準備の合間にちょこっとずつ写真を撮っていくので☆
他の出演者さんたちとの写真もお楽しみにっ。

お芝居の内容については・・・。
終わったら詳しく書いていきますねっ♪
さぁ、お昼ごはん食べて、もりもり元気出して、劇場へ行こう♪

ロマン道 その2

2008年07月17日 | 梅里紗生
誰しも無謀な事に挑戦したくなる。
そして、一度は試したい夢がある。

人は、それを『ロマン』と呼ぶ。


今回のロマンはこれだ!
「生クリーム一気食べ」!!


さあ、この様に一箱分の生クリームを投入し泡立てます。
カロリーは考えない事が、ロマン道には必要です。



いざ!!いただきまーーす!!!


バクバクと頂いていきます。

…あれ。 あれ?


い、意外と簡単だ…。

バクバク…。
バクバク。





ごちそうさま。
おかしいなあ。すごい簡単に出来てしまった…。

簡単すぎてロマン道じゃない~~!!


“ロマン道” 果てしない道のりでございます。

いんぐりっしゅ。

2008年07月17日 | 横田和美
帰り道・・・
前から外国の男性が二人・・・


通り過ぎる時に
にこってされて

「Hello!」

って言われたので・・・
にこっと
思わず答えたら

「はぅわーゆー」
って言われて
「ジャストモーメント」



って言われた。



英語はわかりません。



いや、元気?ちょっと待って
って言われたんだろうけど
その後に続く会話は
無理だったから
Bye~ってしたけど。

うーん?
なんだか目があって
相手からにこって
されたら・・・ムシできないですよね。

・・・

気をつけなきゃ~って
思った。
英語話せないのに
ね。

興味はあるですよ。
でも、英会話できないから
会話にならないし
・・・一人だもんね。




それで、子持ちの芸者に
間違われたんだから・・・

でも、英語勉強したいなぁ。
そんな気持ちみたい。
でもね、今私の頭とココロは
いっぱいいっぱいで
新しいことをはじめる余裕がない。


リフレッシュしなきゃだね。

ふんふん。



木之元悠花