goo blog サービス終了のお知らせ 

にくきゅうピンポンのぶろぐ。

朗読会の集団『にくきゅうピンポン』のブログです!
ブックマークにあるHPもよろしくね♪

お芝居

2008年06月22日 | 秋田まどか
まどかより、お知らせでやんす。
1ヶ月前を切ったので、こちらにも情報を載せますね。
ほんと、夏休みってかんじなので、遊びに来てください♪

7月15日~21日
劇団軌跡「ナツヤスミ語辞典」
に客演させていただきます。

タイムテーブル
15日(火)19時
17日(木)19時
19日(土)14時
20日(日)17時
21日(月)13時

なんで、時間と日にちが飛び飛びかというと、もう一作品の上演もある為です。
そちらには出演しませんので、タイムテーブルのご確認、お願いします。

※会場は開演の30分前です。
※当日券は開演の1時間前から発行致します。

劇場は TACCS 1179
〒161-0034 新宿区上落合1-17-9
TEL 03-3950-5718
前売 2500円、当日 3000円 日時指定、全席自由です。

もし、このブログを見て来て下さるという方は
にくきゅうピンポンあてにメールを下さい。
お願いします★

試される大地⑤

2008年06月22日 | 秋田まどか
大体書き終わったかな~~。
北の地に降り立って、興奮の日々。
私が行く直前の週末、よさこいやってたんんだよね。
で帰宅後の週末は、北海道神宮のお祭り。
イベント事の合間をぬってましたから、どこいっても空いてたのかなぁ。
湿気もないし、凄く快適。
日差しは暑くて、風は涼しいの。
からっとしてたなぁ。
曇ってても★

帰りの空港ではお土産を沢山購入。
花畑牧場の生キャラメルも、じゃがポックルも、タイミング良く入荷した時にお店の前を通るから、並ばなくてゲットですよ♪
レジが混んでて待ってたくらい。
みんな結構並んで待てるんだもんね。
びっくりだぁ。


帰宅後がまた大変。
冷蔵庫に冷凍庫、今入ってるものを食べてしまわないと、お土産入らないじゃん!
海産物は冷凍へ。チョコ系のお土産は冷蔵へ・・・。
ね?
というわけで、頂き物のカニさんを早速、焼きガニにっ★
この足食べちゃわないと、買ってきた毛蟹が入らなかったの(笑)
カニの後には、別なカニがしっかり収まっている・・・。


牛スジも冷凍されてたのね、塊が。
これも頂き物★
これで作ったのが写真のシチュー。
何度か茹でこぼして、圧力鍋で柔らかくして。
野菜とあわせてコトコト煮込みました。
マジウマ!!
ルーは市販のだけど、天才(笑)


そうそう。
自分土産シリーズ★
ガラスの豚さん。
中にハートが入ってるの♪かわゆいでしょう~~。

こんなにむしむししてるのに、食欲はおさまりません・・・。
どうしようぅ~~。

最近、そうめんを色んな食べ方します。
普通にめんつゆで頂くのは勿論ですが。
コチュジャンで野菜と一緒に和えたり、ごまだれも美味しい♪
写真は、トマトソース。
これすんごく簡単!
トマトジュースに、野菜をすりおろしたものをいっぱい入れて、ツナとにんにくを少々。
お塩で味を調えて、足りなければ、顆粒のコンソメをちょっと。
それを冷やしたおそうめんにかけるだけ。

カッペリーニをわざわざお家で買って作るのがねぇ・・・ちょっと。
なので、夏場の冷麦やそうめんで、野菜いっぱい美味しいレシピにチャレンジなのだ。
んまいなぁ。


インゲンを沢山頂いた。
もぎたてはさっとゆでてゴマ和えだぁ!
黒ゴマも美味しいよん。

途中から北海道関係なくなった(笑)