goo blog サービス終了のお知らせ 

にくきゅうピンポンのぶろぐ。

朗読会の集団『にくきゅうピンポン』のブログです!
ブックマークにあるHPもよろしくね♪

おけしょ。

2008年02月12日 | 横田和美
顔半分ですが・・・
これでもお化粧してます。



お化粧したので
アップしてみました。


・・・お化粧しなれないので
下手なまま。
頑張らねば。

乙女力がなくなってまぅ。
乙女としてどうよ!?




もっともっと・・・ね。
ただでさえさっ、なのに。

ファイトだ。


木之元悠花

寒いデスね

2008年02月10日 | 横田和美
うわーん。
寒いデス。



寒がりなだけなんですけどね。


雪も昼過ぎには
融けちゃいました。


ふうむ。
マッサージいって
身体が楽になったはずが・・・

珍しく
もみ返しみたいな症状で
ちょっと困り中。

なんだろう。
急に地のまわりが良くなったから
いけないのかな?
左肩があがらない~(>_<)

四十肩か!?

もう一回いってこよっと。



でもさぁ~。
休みの日をつくろって
思うと調子悪くなるのって
どういうこと!?って感じですよね。

これは、もう突っ走れってことかしら。
ふふふっ。

これは、もう突っ走りましょう☆

やりたい事をやって
ってことなら、幸せだもんね。

今しか出来ないことだし。





木之元悠花

酔っ払い

2008年02月10日 | 横田和美
伯母のお手伝い・・・

お客様に持ち上げられ
なんとか終了。

伯母からのダメだしが
「お客さんがよいしょしてくれたから
 うけてたけど、2・3回もすれば飽きるんだからね。」
って。



ごもっともでございます。

う~ん。
初対面の方とうまくおしゃべり
できないんですよ・・。
知ってるお客様だったので
なんとか・・・。

でも、なんかうけてた。
こっからこっちは安くて
そっちはこっちの料金3倍だろう?
って・・・。

スナック「かず」とか
言われておりました。
面白いですよね。

はい、見事にお客様から
持ち上げられておりました。

勝てません・・・。

お店が終わってから
私は一足先に家に帰るはずが
お客様と一緒に
おすし屋さんへ。

伯母もちょっと
酔っ払ってるので
なんというか・・・

気づいたら、
リベートしてた・・・
伯母とおじ様・・・

私ともう一人の
お客さんと二人で
困惑状態です。
だって固有名詞出てくるから
私たちにはさっぱりわからなくて

でも、いろんな意味で
勉強になりますです。


んでも、家に帰りついたら
布団がちゃんと敷いてあって
いろんな所にメモが・・・。
コーヒーとか飲めるように
お盆に用意してあったりして
私が一人で帰ってきても
困らないようになっておりました。

伯母さん・・・素敵過ぎです。



見習わないとなぁ。


がんばるですよ!
でも、お手伝いは少し
自粛かなぁ。
お酒飲まなきゃいけない仕事
だからね。
今の私にアルコールは
ダメダメでした。



木之元悠花

今日は☆

2008年02月08日 | 横田和美
今日の夜は、千葉のおばさんのお店の
お手伝いに行ってきます☆

飲み屋さん。

といっても、カウンターだけで
7人も座ったら満席の
お店。
私が上京してきた時に
開店準備して、始めたお店です。



和食が多いですけど
美味しいです☆

金曜は、終わった後
飲み会をするらしいおば・・・。
元気だなぁって思います。


いってきます!



木之元悠花

マッサージなんだか???

2008年02月08日 | 横田和美
年末からずっと
行きたかった行きつけの気功マッサージに
行って来ました☆

夕方から行けたので
良かったです。

まぁ、自覚症状は多々ありますが
ある意味面白いことになっておりましたが
先生の困った姿を初めてみた。

気功のマッサージなので
もみほぐすっていう
マッサージとは違って
なんというか、箇所箇所が
あったかくなる感じ。
あっためるかな?

今回、なかなか気が入らず
先生が・・・

「どうしよう・・・」

ってなって・・・

!!

あ・・・先生、カイロおなかに
貼ってました

はい、原因はカイロでした。
カイロの熱が邪魔をしてたみたいです。
すみません。
冷やしちゃいけないって事で
おなかに貼ってたの
忘れてました。


時間を少し延長して
下さって無事終了。
終わった後は、お風呂に
入った後のようにぽかぽかです

そしてそして、
何もないんでしょう?
って事で・・・カレーをご馳走に
なりました。
奥様の作る料理は
とても、美味しいのです。

しかも、身体にいい。
何故って、塩分控えめで
ヘルシー(油あんまり使わないの)
マッサージした後なので
かなり、薄味でもとっても
美味しいのです。
不思議なんですよぅ。

いつも、不思議です。



マッサージしに来てるのか
ご飯をいただきに行ってるのか。
おやつまでいただいて
話に花を咲かせて帰ってきました。

まだまだ、身体はぽかぽかです。





木之元悠花

にく・・・18

2008年02月05日 | 横田和美
大雪やらですっかり
節分を忘れておりました
幸せもののよこちです。


・・・すみません。

好きなものは好きです。


新宿という街は・・・
すぐ街並みがかわっちゃいますね。
ロッテリア…
なくなっててびっくりです。

知らない間にカラオケ館が
できてたり
本当。
すぐ変わりますよね。


田舎もいろんな意味でかわって
ましたが・・・。



ワークショップの先生に
「木之元さん、貧血?肉食べれる?」
って聞かれ、
「食べれます!」
って答えたら
「モツ鍋がいいよ。」


・・・


すみません、嘘つきました
内臓系は食べれません・・・

んでも、レバーとかね
いろいろ食べれるといいんだろうなぁ。
とりあえずは、自分の生活リズムを
整理整頓して、整えることから
始めようと思います。

指先・・・爪がね~
紫なの。

貧血だよね。
たぶん。
座ってて気持ち悪くなる。


会社近くで工事してて
すごくゆれるんですよ。
もう、なんというか
ずっと地震みたいな感じ。

それで車酔い?みたいな
症状なのかも。
血糖値あげて、ふぁいとです!



ふふふっ。
顔色が微妙なのでお化粧したり
しておりますが・・・。
朝起きれません(苦笑)


リズム感悪い子だからなぁ。

ふふっ。
ノリノリにはすぐなれるんだけど
うまく乗れないの。



風邪また流行り始めてるので
気をつけて下さいませっ。



木之元悠花

うてあう。

2008年02月01日 | 横田和美
大変ご無沙汰しております。
よこちです。


…方言シリーズですが・・・

「うてあわないほうがいいんじゃない?」


という言葉を口にして
友人が???になってました。


あれれ?
通じてない…


九州の方言らしい。
九州の人なら意味わかるかな。
何となく文章でわかるかも?

「うてあう」は、「相手にする」
です。
いや・・・方言とは
思ってなくて普通に使ってました。


方言のカルチャーショックって
ありますよね。
うきゃー。



口の中に口内炎が
出来ているようで
痛いです・・・。
上の歯の裏側。
先日ペロンっと一皮むけました。

・・・何が足りないのか!?
ビタミンかな。


いい天気です。
寒いですけどね。
そういえば昨日帰り道に
チラッと雪がふったみたい。
ほんとに一瞬だったけど
晴れてるのに風が冷たいです。




木之元悠花


のドア・・・

2008年01月20日 | 横田和美
最近、パソコンで
自分の名前を打とうとして…


「木之元のドア…」

ってなる

キーボードをみずにするからかなぁ
それもあるし、字を見ずに
すぐ変換を押しちゃうから
みたいです(苦笑)

ちなみに…自宅はのどかで
変換できるように単語登録してあるので
「のどか」でいいのですが…
他でやるときは「のどか」ではなく
「ゆうはな」
で変換します。

が…これでやると
「悠鼻」って出てくる事が
有ります。


パソコンの漢字変換とかって
楽しいですよね。




今週末は雪…降るのかなぁ。
寒いみたいですよねぇ。
かなり着込んでしまって
動きづらいです(汗)

今からそんなで
週末乗り越えられるのかな。


防寒対策…
ないなぁ。



木之元悠花

豚さん☆

2008年01月18日 | 横田和美
長崎で買った・・・



その名も・・・
『豚に真珠』

見えますか?
ガラス細工で作った豚さんの中に
真珠が入ってるんです~


可愛いですよね

一目ぼれで購入しました。
4cmくらいの大きさなのですが・・・
可愛いのです☆



豚に真珠・・・


ふむふむ。




木之元悠花

長崎から帰ってきて。

2008年01月18日 | 横田和美
長崎へ帰って…あっという間の
3日間がすぎ…
東京のいつもの時間が過ぎてゆく



いままでと同じ生活なんだけど
長崎へ帰ってから
思った事や考えた事
いろいろあって今生きている事

うん、いままでとおんなじ
生活なんだけど
もっと深く考えるようになった

気がする。

私は私なんだけどね。


そんな気がするだけ。



だけさ…



木之元悠花