goo blog サービス終了のお知らせ 

にくきゅうピンポンのぶろぐ。

朗読会の集団『にくきゅうピンポン』のブログです!
ブックマークにあるHPもよろしくね♪

さて

2009年05月01日 | 秋田まどか
いい天気すぎて
まぶしい顔の私。

ども!まどかですm(__)m

旅人です。

いまどこでしょうか?

新作~

2009年04月30日 | 秋田まどか
昨日からビーズのストラップを作ろうと
色々やってたんだけど。
どうもしっくり行かなくて。

とりあえずジャラまるフォルムの物体をぶらさげてみる。
意外にかわゆぃ。



今の私の携帯には
こいつがくっついてます。

まどかでしたっ

はじまったね

2009年04月29日 | 秋田まどか

GW、始まりましたねぇ。
ワイドショーもGWの過ごし方特集ばかり。
もちろん、私もゴールデンに過ごしたいわけですが。
今日はお墓参りに行ってきました。
おじいちゃん、おばあちゃん、気持ちよい春を~
ってなもんです。
いいお天気だから、ちょっと足を伸ばして
遠回りして帰宅。

そう、こいのぼりを見てきたのです。
我が家からそう遠くない川に
この時期はずらっとこいのぼりが。
河原でBBQしてる人たちたくさん。
楽しそうな家族連れたくさん。
いいねぇ、平和♪

GWだよ、GW★

すごいねぇ、壮観☆
沢山泳ぐ、こいのぼり~~。
小さいときは憧れたなぁ。
鯉のぼりといい、五月人形といい。
かっこいいもんさぁ。

大きくなってからは女子でよかったなぁ
と思ってます。
お雛様、やっぱりステキだもの~~。

でも、こいのぼり・・・
中に入ってみたいなぁ・・・。
一歩間違ったら人魚みたいじゃない?
(笑)

さて、ファン一号さんより、
食べ過ぎ注意コメを頂きましたが。
食べ物ね(爆)

でも、和食よ。
今宵は、
ワラサと大根煮たの。
ナスの煮浸し。
きんぴらごぼう。
たたきキュウリ梅肉添え。
で、やんした。

頂き物の白ワインを1杯。
ご飯は食べなかった~~~。

そんな夕飯。
そんな春。

私といえば

2009年04月29日 | 秋田まどか
どうも!
にくきゅうの、
たぶん一番エンゲル係数高いよ!
まどかです★

すっかりお食事といえばまどかで浸透したでしょう(笑)

今日もいってみよ~~!


お昼はホットサンド~~。
中はねぇ、ツナとキュウリとたまねぎ。
我が家の定番。
オープンサンドにも、この具材を使います。
小さいときからの味。


お供はおじゃがのクリームスープ。
牛乳使っちゃわないと!だったので。
これにサラダのお昼ごはん。


そんでもって久しぶりにたこ焼きパーティー。
焼いてやったわ★
ワタクシのたこ焼きの生地は簡単。
卵一個、小麦粉1カップ、だし汁2カップ。
混ぜて30分ぐらい置いとくだけ。
ダシだって顆粒の出汁の素で十分だよ♪
たこ以外も美味しいね。
竹輪とか、鶏肉、ウインナーにキムチ、チーズも。
今回はスタンダードのみ!
どうしても食べたくなったので。

毎日何食べよう~~?
って考えるの楽しいなぁ。
自分の胃袋に合わせて作るのは
料理作る係の特権!?

しげきっくす

2009年04月28日 | 秋田まどか
ども!
にくきゅうの
クローゼットの整理をしてたら
ステキTシャツ発見!まどかです。
写真とか、載せられないけれど。
大好きな役者さんの顔がプリントされたTシャツ。
大事にしまってあって、未だ、袖を通してません。
一生そのままだよ~~。
元はお歌の先生のものだったのですが、
キャーキャーいったらいただけました。

そんなわけで、高島さんの顔プリTシャツだよ。

さて、この時期観劇なんぞがやっぱり多くて。
行ききれないのだわ~~。

そんな中、久しぶりに狂言見てきました。

左から
十世三宅籐九郎:和泉祥子さん★
わたくし、まどか
和泉元彌さん★

以前舞台で共演させていただいたこともあり
狂言ライブなんかのお知らせをいただきます。
何回かに1度しかいけないんだけど

やっぱり狂言面白い。
学生時代にはじめてみた時も、
寝ちゃう心配してたけど、全然そんな心配は必要なかった。
面白いんだなぁ。

表情といい、動きといい、間といい。
とてもわかりやすくて、老若男女共通の感覚で笑える。
古いも新しいもないのかもしれないね。
痒いところに手が届く伝統芸能。
肩肘張らずに見られるのが、やっぱり一番いいから。

来月も女性の狂言ライブがあるそう。
元彌さんは5月中旬に銀座博品館劇場で、お芝居をやるんだそうな。
それも、いけたらいいな~と思ってます。

機会があれば、いや、時間を作って
狂言や能をみるのもいいと思うよ~~!


こちらはダンサー
YUZZYとBABA。
サンシャイン劇場で週末にダンス公演がありました。
すごい人出で大盛況。
YUZZYは振付参加、自分のナンバー以外に出番もありまして。
BABAちゃんはまた、色んなジャンルの踊りを踊っちゃってて。

圧倒。

表現方法っていっぱいあるなぁって
改めて感心してしまった。

周りには刺激的なことがたくさん転がってて。
いろんな才能を持った人がたくさんいて。
そういう人たちと知り合えることに、まず一番感謝と歓びを。
そういう人たちに、せめて置いてきぼりをくらわないように。
ちょっとずつ、前に進めたらいいなぁ。
これは、役者としてもそうだけど、
人間としての目標。

大切な人たちに同じように大切だと思ってもらえたら
こんなに最高なことはないと思うのです。

おぱよう

2009年04月25日 | 秋田まどか
ども!
朝、お腹が空いて目が覚めた人、
まどかです。

はぁ、何食べよ?

このところ1日2食で体のサイクルが出来上がってたから
なにやら不思議。
昨日もいっぱい食べたんだけどなぁ。

まず、水分だぁ!!

さて、なぎらさんのシリーズ
「立ち呑みの旅」で紹介されたお店。
根室食堂。
今は渋谷にあるんですが、毎日激混みなんですわ。
去年の忘年会もそこでやったんだけど。
お仕事終わり、久しぶりに行くことに。


はい!
でた~!日本人なら
【とりあえずビール】(笑)

ちなみにビール越しに写ってるのは
白菜のお新香
ジャガイモ塩辛のせ
お通しのソフトイカ
ですね。
立ち呑み屋っぽねぇ。

ここへ来たら絶対チョイスはじゃが塩辛ですぜ!


赤ホヤにカレイのお刺身。
これまたうま~~~!
ホヤは海の味★
独特な香りが美味しいんだよね。
カレイには脂のってらっしゃいましたけど?!
いやぁ~~。


何呑むって・・・こうなるよね。
北の勝です。
で、うにをば・・・。
マジ、超うまいんですけど~~~~~!

立って呑んでるから
足腰にくるまでの劇的酔っ払いはいませんし。
女子率も高いんです。
お店の雰囲気もいいからか?
最近、同じく渋谷でももうひとつ店舗OPENだそうよ。
賑わっております。


たけのこを
それはもう沢山頂いてます。
2~3日に1回、1本ずつ届く(笑)
煮ますね。
ご飯に入れますね。

おいちいなぁ。

春!はる~~は~~る~~~~。

PS・・・あっこちゃん、目が美味しいよ。おキム。

ま~!

2009年04月23日 | 秋田まどか
あっこちゃん!自家製キムチ☆彡
めっちゃ食べたい~!

ども、まどかです。
いや、それだけなんだけど(笑)
だったら普通にメールしろってねぇ(爆)
公開交換日記です♪


いーなぁ、韓国料理、食べたくなってきた。

春の食卓

2009年04月22日 | 秋田まどか
さてさて、ども!
続けて更新、まどかです。

私の日記といえば8割食べ物ですが?
やっぱり、食べ物載せないと駄目だよね。
そう思う。


ご近所からカリフラワーを貰ったので。
アボカドをソースにしてオーブン焼きにしました。
へルシーだけど食べ応えあり。
いただきものってありがたいよね。


いただきものシリーズ、パート2★
ウド。
ウドを貰ったので、レンコンと一緒にきんぴら♪
天ぷらも酢味噌和えも堪能したよ。
はぁ、春。
胃袋、春。


外ご飯は、なんかおしゃれだね(笑)
ふぉんでゅったもん。
チーズふぉんでゅったよ。
おいちい。


スパークリングワインを飲んでる友人を見て、頼んだ。
豆腐のティラミス。
ほんとに豆腐だった。
豆腐よりの味。
デザートというよりは、前菜感覚。
お酒が呑みたくなる味。


お花が咲いたよ~~。
ってなわけで、お茶の時間です。
頂き物の中国茶、最後の一つ。
丸いお茶っぱが開くとお花になる。
様子を見てるのも楽しいな~~。
たまには、こういうのもいいもんだ。
ちなみにお味はジャスミン茶でやんした。
かわゆいのぅ~~。

あらさー

2009年04月22日 | 秋田まどか
ども!
にくきゅうの、かなり時期ずれてるよ?!
まどかです。

アップしたい写真があるのを、こってり忘れてました(笑)


ハイこれ誰でしょう?
正解はHMSのベーシスト、ユースケさん。
BDのライブがあったんだわ。
で、行ったんだわ。
先月(爆)

せっかく写真撮ったのに、載せてなかった・・・。


はい、名前の書かれたプレートをかじるユースケさん!
これ、私の指示ですから(爆)
本人のブログにも載ってないレアものよ。

なぜ、このブログに載せるかって?
だって、せっかく写真撮ったんだもん。

お誕生日ライブは笑いに包まれてまして。
実家に突撃取材して、ビデオ編集して、流れてたよ。
出演バンド全部で演奏するという、祝われる本人が一番働くライブ。

そんなわけで、昔のお仲間や、普段の仲良しさんが多かったみたいです。


そんなユースケ氏の幼馴染であり、HMSサポートギターのカズさん。
変顔だなぁ。
真面目にしてればかっこいいのに・・・。
ビール片手に、BDケーキにくらいついております。


これは、白鳥?アヒル??
HMSサポートキーボードのカズゥーが箸袋で折ってくれた。
箸置き。
やるな、カズゥー。

HMS,ボーカルツネのBDライブではいつものようにMCします。
HMSのHPにも載ってると思うよ。
5月30日は両国フォーバレーで、お待ちしております。
ツネさん、30歳おめでとうのライブだよ(笑)