こんにちは、みっきーです
朝からの雨が空気をしっとりさせてくれるので、心なしか喉の調子もいい感じ。
明日も雨が降るようですが、予想最高気温は16度!、その次の日は9度です((+_+))
寒暖の差が激しいので、皆さん体調を崩さないようにご注意くださいね。
最近、よく来てくれるお客様。

時々、玄関先の階段で日向ぼっこしています。
私も一緒に日向ぼっこしてたい!!ですが、その気持ちを抑えて仕事してます^_^;
今年も行ってきました。
真岡市内の久保講堂で行われている「真岡・浪漫ひな飾り」、今年で5回目になるそうです。

段飾りのお雛様がこれだけ揃うと、本当に圧巻です。

お雛様のお顔を見ているだけでも楽しい。



オレンジ色や赤い十二単をお召しになっているお雛様が多い中、お一人だけパステル調の十二単のお雛様。

お雛様の持ち主だった女の子や家族から愛されて、大切にされてきたのでしょうね。
お雛様のお顔がとても安らかです。
ウチのお雛様も大切にしなければと思いました。

3月3日まで展示されているそうです。皆さんもよかったら春のやよいを感じにお出かけになってはいかがでしょうか。
会場には大きくて見事な生け花が展示されています。

白いカサビランカと赤いグロリオサの花が何ともいえない雰囲気を醸し出しています。
今日も最後まで読んでいただいて、本当にありがとうございます

朝からの雨が空気をしっとりさせてくれるので、心なしか喉の調子もいい感じ。
明日も雨が降るようですが、予想最高気温は16度!、その次の日は9度です((+_+))
寒暖の差が激しいので、皆さん体調を崩さないようにご注意くださいね。
最近、よく来てくれるお客様。

時々、玄関先の階段で日向ぼっこしています。
私も一緒に日向ぼっこしてたい!!ですが、その気持ちを抑えて仕事してます^_^;
今年も行ってきました。
真岡市内の久保講堂で行われている「真岡・浪漫ひな飾り」、今年で5回目になるそうです。

段飾りのお雛様がこれだけ揃うと、本当に圧巻です。

お雛様のお顔を見ているだけでも楽しい。



オレンジ色や赤い十二単をお召しになっているお雛様が多い中、お一人だけパステル調の十二単のお雛様。

お雛様の持ち主だった女の子や家族から愛されて、大切にされてきたのでしょうね。
お雛様のお顔がとても安らかです。
ウチのお雛様も大切にしなければと思いました。

3月3日まで展示されているそうです。皆さんもよかったら春のやよいを感じにお出かけになってはいかがでしょうか。
会場には大きくて見事な生け花が展示されています。

白いカサビランカと赤いグロリオサの花が何ともいえない雰囲気を醸し出しています。
今日も最後まで読んでいただいて、本当にありがとうございます
