goo blog サービス終了のお知らせ 

日光建設(株)女子部

日光建設(株)の女子?事務員です。
出かける事・食べる事が大好きな私の日常と、少々仕事の事をどうぞお付き合いください。

ゴールデンスランバー

2010-01-22 14:35:57 | 日記
こんにちは、みっきーです

昨日までだいぶ暖かい日だったのに

今日はいきなりの寒い日になってしまいましたね

この気温差で体調を崩さないように ご用心して下さいね



先日、映画の試写会のチケットが当たり

「ゴールデンスランバー」という映画を観てきました


この原作は 本屋大賞なども受賞されている作品ですが、

読んでいないみっきーも テンポの速い展開に

圧倒されながらも スクリーンから目が離せませんでした



堺雅人さん演じる主人公が無実なのに

首相暗殺犯にされてしまい

仙台市内を逃亡して・・・というストーリーなのですが

随所で流れるビートルズの歌と共に

この映画のキーワードである「信頼」を実感できる映画です

なかなか見応えのある映画ですので

良かったら皆さんもご覧になって下さいね



信頼といえば

お家つくりにも もちろん信頼は必要ですよね

(当たり前の事を力説するコーナーが また始まっちゃいました

お客様と一緒に歩んでいくお家ですので

作り手としても責任重大です

お客様にどんなことでも言っていただき

お客様のご希望通りのお家を建てたい

それにはまず我が社を信頼していただくことも

大切なことだと思うのです

そのためにも我が社のスタッフは

パンフレットや資料、インターネットなどで

日夜勉強しています


何か気になることがある方

住宅以外のことでも

どうぞお気軽にお問い合わせ下さいね

待ってますよ~




木の香り

2010-01-16 15:19:34 | 仕事
こんにちは、みっきーです

今日も寒いですが、気持ちの良い青空ですね

みっきーは会社の中の仕事が多いので

ぬくぬくと仕事をしていますが

外でお仕事をされている皆さん

防寒対策をしっかりして 頑張って下さいね



さっき、M様邸の現場に行ってきました

会社のスタッフが一生懸命作業している中

見学させていただきました



写真は、我が社の「施工日記」にアップされているので

そのブログをぜひご覧ください



写真からもわかると思いますが

ホントにかわいいお家ですよ

いたるところに、建主様のこだわりがあり

「ステキ」「使いやすそう」「なるほど」と

みっきーは感心してきました



それに木の香りがとても気持ちが良くて

落ち着ける感じです


みっきーが特に感動したのが窓枠です

窓枠も木製で、すごく良い感じなんです

みっきーもお家を建てる時はそうしたいなぁ

(まだまだ かなり先の話ですが



見学させていただいた時

スタッフから「傷つけない様に注意してね」と言われました

そそっかしいみっきーだからこそ言われたのですが

スタッフは細心の注意をしながら

一生懸命作っているんだなぁと実感しました


うん、スタッフも頑張っています

今度は写真を撮ってきますので、また見て下さいね~




夢をつかめる法則

2010-01-11 14:56:28 | 日記
こんにちは、みっきーです


今日も一段と寒いですね

寒いのが苦手なみっきーは、コタツから抜け出せません

寒い中、仕事や家事、いろいろとなさっている皆さん

体調を崩さずに、頑張ってくださいね



昨夜、某テレビ局

「天才じゃなくても夢をつかめる10の法則」

という番組をやっていました

こちらの法則は どちらかというと

子育て中の方向きの法則かなぁと観ていたのですが

いやいや充分、自分自身にも使える~と思った法則もあり

とても参考になりました


法則は

「子供には厳しく叱る」や「子供を思いっきりほめる」など

10項目あったのですが

その中でみっきーが出来そうだなぁと思った法則

「夢を言葉にする

「バカになって人に会え!」 です


少しみっきー流の解釈になってしまいますが

「夢を言葉にすること」によって

自分も自覚できるし、より実現しようと思えるようになります

また、周りの人に知ってもらうことによって

情報をいただいたり

協力してもらえることもあるかもしれません


「バカになって人に会え!」ですが

多くの人に会い、視野を広げると夢を見つけられるそうです

番組では

色んな所に首をつっこんで色んな所に出かけて行って

色んな人と話をする と紹介していました


この言葉にものすごく共感したみっきーです

そうか、自分の視野を広げる事って

人とお話することでも広がっていくんだ

お話し大好きのみっきーですが、視野も広がっていくと良いなぁ



あのぅ、この法則って

お家を建てる時にも役立ちませんか


お家を建てる前には、いろいろと計画しますよね

その計画=夢 を言葉にしていくことによって

具体的になってくるし、問題点なども見えてくるかも


また人に会う事(住宅展示場に行ったり、人に聞いたりする)で

たくさんの情報が集まって

自分の夢(お家作り)がより良いものになっていきます

(今更当たり前の事を言って 失礼しました


みっきーはですが

我が社のスタッフは皆さん、住宅のプロですから

どんな事でもすぐに答えられますよ

我が社ってすごくアットホームですから

ホントにお気軽に言って下さいね


今日もすごく長くなってしまってごめんなさい

最後まで読んでいただきありがとうございました










上棟式

2010-01-07 16:20:48 | 仕事
こんにちは、みっきーです

風が冷たくて、寒い日が続いていますが

皆さん、風邪など引いていませんか

これからますます寒くなりそうですから

体調管理をしながら

この冬を乗り切っていきましょう



今日は上棟式のお話です

先月に行われた上棟式の写真を見ていただこうと

用意していたのに

みっきーがドジなせいか

写真が見当たらなくて…

なので、言葉の説明だけになっちゃいます

ごめんなさい




上棟式は一般的に「たてまえ」と言われています

基礎の上に柱や梁(はり)などの主な骨組みを組み立て

上棟まで工事が進んだ感謝

今後末長く新しいお家に災いがなく

幸福多かれと祈るお祭りだそうです



先月行ったお客様はお寺さんにお願いして上棟式をなさっていました

「無量壽沸」と書かれた棟札(むねふだ)を用意して

お酒や果物などをお供えして、式が行われていました



和尚さんのお話をお聞きして

無事に良いお家ができますように

お祈りしてきました



上棟式が終わると

いよいよ屋根や壁、内装工事が始まり

お家が出来上がっていきます

その様子も少しずつお伝えできればと思っています



おめでとうございます

2010-01-01 21:51:11 | 日記
あけましておめでとうございます

そそっかしいみっきーですが

今年もよろしくお願いいたします



2010年になりましたね

皆さんの今年の夢や目標は何ですか


みっきーの目標

①毎日、元気に楽しく過ごせること

②早く仕事を覚えて

 会社の皆さんやお客様のサポートができる様になること

③今年、やってみたい事がいくつかあるので

 勇気を持って 1つずつ取り組んでいくこと

です


見かけによらず、みっきーは小心者なので

新しい事に挑戦する時って 躊躇してしまい

やっぱり無理と諦めてしまうことが多いのです

でも今年は思い切って

どんどんチャレンジしてみようと思っています



皆さんの夢や目標

みっきーの目標

どうか実現しますように



今年もみっきーと 日光建設株式会社

どうぞ よろしくお願いいたします