goo blog サービス終了のお知らせ 

日光建設(株)女子部

日光建設(株)の女子?事務員です。
出かける事・食べる事が大好きな私の日常と、少々仕事の事をどうぞお付き合いください。

目標ができた♪

2012-08-31 10:16:26 | 日記
おはようございます、みっきーです







朝のうちは涼しいと感じても、日中は暑い日が続いていますね。
明日から9月。
9月に入っても 残暑厳しい日が続くという天気予報に、・・・言葉を失ってしまいそう。
少しでもいいから、恵みの雨が降らないかなぁ。


暑い日はまだまだ続きます。
皆さん、体調はいかがですか?
無理すると、秋口に夏の疲れがドッと出てきたりします。
あまり無理をしないでくださいね。







7月頃から、ウチでちょっとした富士山ブームがあり、
行ってみたいね~と言う話をしていました。
ダンナさんはただ行くだけでなく、富士山の山頂まで登りたいらしく、
でも体力がない私はムリ~を繰り返していました。

会社のスタッフの中に 登山が好きな方がいらっしゃるので
富士山登山について少しお話をお聞きすると、
多くの人が登っているので、私は少し簡単に考えていたのに
実際は高山病になる方も多く、結構大変なんだそうです。
うーん、今の私には明らかにムリかな・・・。

次の日の朝、出社すると、机の上に、富士山の本が!


読めば読むほど、富士山ていいなぁ。


よし!来年の目標!! 富士山登山にチャレンジ

その為には全くというほど体力がない私は しっかり体力をつけて、
風邪薬に頼る生活から抜け出すことだ!!

目標ができたことで、歩くことも一段と楽しくなってきました♪
今の私にできることをやりながら、体力をつけていきたいと思います。







さてさて、日曜日に行ったカーブドッチワイナリーの帰り、寺泊に寄ってきました。
ワイナリーから約30分と言われ、ズンズン進んでいくと

日本海夕日ライン。夕日を見てみたいなぁ。

山道をしばらく進むと、ちらっと海が見えてきました。
海だ~
灯台も見えてきて、ますますワクワクしてきました。


海水浴場の横を通ると、泳いでいる人はあまりいませんでしたが
それでも浪打ち際で遊んでいる人達。


私も遊びたい~と急きょ、車を停めて海岸へ。


ピンク色の貝殻を見つけて拾おうと下ばかり見ていたら、意外と大きな波が…

着替えもタオルも持ってないのに、ずぶ濡れでした。
でも気持ちいいから まぁいいか。と、珍しく落ち込みません。
浪打ち際でびしょ濡れになりながら遊び、濡れたまま車の中へ。
隣の方からしばらく笑い声が止まりませんでした。


やっと寺泊に到着。
おいしそうなカニや魚がところ狭しと並んでいます。



私はこちらに釘付け!

持ち帰り用に包んでいただき、家に帰ってからいただきました。
エビの塩焼きと肉厚で柔らかいイカがおいしかった!


帰りはひたすら走って走って…
往復600kmの小旅行は終わりました。

疲れたけど、楽しかったー
今度行く時は、きれいな日本海の夕日をみてみたいです。





朝からダラダラまとまりのない長文を読んでいただいて、本当にありがとうございます
もう金曜日。
皆さんのお休みが穏やかで楽しい休日となりますように☆
お仕事の方、暑いですが頑張ってくださいね☆




カーブドッチ ワイナリー

2012-08-29 11:06:06 | 日記
こんにちは、みっきーです







今日は曇り空ですが天気予報を見ると、昨日と変わらない様な最高気温です
皆さん、まだまだ暑さ対策は必要ですよ!
そして涼しい室内と蒸し暑い外の寒暖の差にご注意くださいね







先日の日曜日、新潟県にある カーブドッチ ワイナリー に行ってきました。


カーブドッチ ワイナリーを知ったのは、昨年の12月頃に放送されたテレビ番組を見てからでした。(私はその番組を見る度に、蔦屋書店に行きたい!とか、ワイナリーに行きたい!と始まるのです)

その番組でオーナーの方のワインに対する思いをお聞きして、ちょうど募集されていた「ヴィノクラブ」に入会しました。
このクラブは、ぶどうの木のオーナーになって、翌年より10年間、毎年1本ずつワインをプレゼントしていただけるという制度なのです。

すかさず入会したら、なんと今年早々にワインのプレゼントの通知をいただきました。
ワインは送っていただくこともできるのですが、いつも多くの人で賑わっているというそのワイナリーに一度行ってみたくて、でもなかなか行けなかったのです。
思い切って日曜日に行くことになりました。


朝、5時45分頃、家を出ました。
しかし、新潟は遠いですね~

途中、独身時代によく来ていたスキー場の横を通って懐かしんだり。


さすが米どころ~。田んぼばかり。
雪国だから、屋根の形も違いますよね?



なんて話をしながら、途中、30分ぐらい休憩しながら、10時少し前に到着しました。


ぶどう畑を過ぎると、すてきな建物やイングリッシュガーデンが佇んでいます。




まずはオープンしていたマルシェに行ってみました。
店内は新鮮な野菜や果物、パンが溢れていました。


こちらのパンがホントにおいしかった♪
最初買ったのに、ランチでいただいたバケットもおいしくて、直行して買わせていただきました。

お惣菜もおいしそう。でもこの後、ランチを予約していたので今回は我慢…


ランチまで時間があったので、ワイナリーを見ていたら、栃木ナンバーのバイクが。

バイク好きのダンナさんがたまたまお戻りになったバイクの方とお話していたら、小山市に住んでいる方で、結城市のお店の方にこちらのワイナリーを教えていただいたとのこと。
地元のお話や楽しい旅のお話を聞かせていただきました。

しかしホントにステキなところです。


途中、ワインの試飲をさせていただきました。


プレゼントのワインはこちら!

まだ飲んでないですが、楽しみ~★


お腹がかなり空いてきたところで、お待ちかねのランチ。


どれもおいしいけど、桃のスープが絶品でした(*^_^*)

運転手のダンナさんの手前、シャンパン1杯だけでやめておきました。


ホントにおいしかった(●^o^●)




新潟や長岡ナンバーの車が多い中、山梨や岐阜、金沢、横浜などさまざまな地域の方がお見えになっていました。
もう少し近ければなぁ。
とてもすてきなワイナリーでした。また機会があれば行きたいです。






今日も長々ダラダラなブログを最後まで読んでいただき、本当にありがとうございます
皆さんに感謝しています。ありがとうございます

だいぶ暑くなってきましたね。体調を崩さない様にしてくださいね。











海は広いな大きなぁ

2012-08-27 09:13:11 | 日記
おはようございます、みっきーです







今日も朝からいいお天気!
一週間が始まりましたね。

今週も皆さんにとって 穏やかないい一週間となりますように☆


ここだけの話、私は遊び疲れでグッタリしています。
(月曜日に元気がない時は たいてい遊び疲れなのです^_^;)
会社のスタッフには内緒ですよ(ーー;)


疲れたけど、楽しかったー

こちらは昨日の、新潟の海。

ずっと海が見たかったんです。
思いがけず、昨日、海が目の前に現れた時には感動しました♪

海っていいですね。
波の音を聞いていると、穏やかな気持ちになれます。




今日も最後まで読んでいただいて、ありがとうございます
今週も暑い日が続きますよ~
皆さん、水分をしっかりとって暑さ対策をしてくださいね。

皆さんが今週一週間、ずっと元気でいられますように

秋を探したのに…

2012-08-24 17:04:02 | 日記
こんにちは、みっきーです








昨日は処暑(しょしょ)。
二十四節気のひとつで
暑さが落ち着く頃、暑さが収まる頃という意味だそうです。
暦の上では秋なのに、昼間は暑いですよね。



暑いけど、秋を見つけに外に出てみました。



きれいな まさしく夏の空。

この空の様に 私も澄んだ気持ちでいたいな。


秋を探しても、なかなか見つけることができませんでした。


日が傾いてきても、勢いのある強い日差し。

まだ暑さは続きそうですが
せっかくだから もうしばらく夏を楽しみましょうか。







今日も最後まで読んでいただき、いつもありがとうございます
明日はお休みです。
皆さんのお休みが 楽しい穏やかな休日となりますように☆
お休み中もお仕事の方、暑さに負けないで頑張ってくださいね!





お腹が空いた((+_+))

2012-08-23 11:46:50 | 日記
こんにちは、みっきーです










JR小金井駅に行く途中で見かける蓮の花。

ホントにきれいなんです。

この辺で こんなにたくさん見かけるのは珍しいのでは。


たくさんの人が車を止めて、ご覧になったり 写真を撮ったりしていますよ。









先程、当社では健康診断の結果が届いてワイワイしていました。
私は…血の気は多い(いわゆる気性が激しい)のに、実は貧血なんですぅ(;_:)
関係ない? はい、そうです(~_~;)

年齢が高くなると、数値が高くなったりしてきますよね…
わかっていてもやめられない、アルコールと甘い物
何かいい対策はないでしょうか!?






しかし、お腹が空きました~
あと30分ちょっとでお昼ですね。
こんな写真を見たら、余計 お腹が空いてきました。

新宿のタカシマヤ タイムズスクエアビルにある ディンタイフォン(鼎泰豊)さんです。

ディンタイフォンさんといえば、小龍包が有名ですよね。
セットについている小龍包だけでは足りず、追加してしまいました。


先程の写真の海老チャーハンもおいしくて毎回注文しますが、冷製トマト乾伴麺もおいしかったです♪


あ~ダメだ。お腹が鳴ってる。
みんなに聞こえちゃいそうです(-_-;)







今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました
外は暑い!ですが、スタッフの中で夏風邪が流行っています。
皆さんはご注意くださいね。暑さ対策はお忘れなく☆