ピアゴでシールを集めてお鍋を買いました。
コンロをIHクッキングヒーターにしました。
ラジエントヒーターもついていて普通のお鍋も使えるのですが、コンロがそこだけこげついて手入れが大変です。
でも、IHのコンロはちっともこげがつかないのよ。今のところですが・・・。
買う前はお店の方がIHのコンロは「底が平なスチールのお鍋ならなんでも使えますよ。」って言ってたけど、IH用の鍋やフライパンじゃないと全然使えないよ~。(つД`。)
もう~~~~~っ
なにしろIHのコンロに使えるのはフライパン2個のみなのです。
1つは昔もらったIHフライパン、もうひとつはフライパンが駄目になりとりあえず買ったガスとIH両用のフライパンだけ。
結局、ラジエントヒーターで普通のお鍋で料理するはめに。
ラジエントヒーターは手入れが大変なので、IHのお鍋を買う事にしたのです。
今までのお鍋のティファールと土鍋とアルミとホーローのうち、ティファールだけは使おうと思います。
ル・クルーゼ使えるのかな。重いので、コンロのガラス面が割れないかと心配です。
ホーローは2個しか持ってなくて、1個はもうつぶれかかってます。
いい方は知人にあげちゃいました。
このお鍋は茶碗蒸が作れるので、蒸し器を捨てようと思います。
うちの蒸し器は底がべこべこへっこんでて、茶色かったので、お役御免です。