goo blog サービス終了のお知らせ 

勝五十六の日本戦略論

この危機を機に、少しずつ、日本戦略論と今回の政府の対応の遅れを海外から見た視点で、書いていく予定です

疎開日記7ー美とは?

2021-05-04 11:51:34 | 日記
疎開先から





サムイ島から








2013年以来毎年7月にサムイ島で二人の先生による、ヨガ、呼吸法、哲学の100時間コースに必ず行ってました。世界中から仲間が集まります。その前後に10日間のヴィパサナ瞑想に参加。昨年は、そのリトリートsamahitaが閉鎖中で、いけませんでした。その仲間達の一部は、インドのアシュラム、カイバラヤダムにも集まります。こちらも2週間です。

サムイ島で89歳テイワリジとそのリトリートの創設者のポールからの教えを受けるの一番の目的です。それ以外に海に面したシャラで、5時ごろから夜明けまで、波の音を聞きながら瞑想するのと日の出前後のビーチを1時間ほど散歩もそのリトリートへ行っていた目的です。

2016年samahitaで偶然素晴らしい日の出を見ました。あれは、一度だけでした。気候状態と雨や色々な条件で起きる魔法です。

今疎開先は、川のそば国立公園の近くです。昨日の夕日は、2016年のサムイ島の朝日に勝るとも劣らない光景でした。