
学校の門。学校の入口の道路は工事中で陥没していて、雨が降ると池のようになってしまう。

最近、工事が再開して道路になっている。でもなぜか段差があり、車が通れない。一車線で渋滞になっている。
水曜日に初めてバイクでジムのあるクリムゾンホテルに行ったけど、学校の前から1kmぐらいはほとんど乗れない。
セブの道路は自転車がかわいそうになるぐらい悪い。いつパンクしてもおかしくない。バルブもんだかゆるんでいるみたいで、1~2日ぐらいすると空気が抜けてくる。プライヤーでもう一度締めてみたけど、ちょっとやばい。でもジムまで5kmぐらい。短い距離なら大丈夫かな。パンクしたときに考えよう。
道路は、色々なものが通っていて面白い。ジプニー、トライシクル、オートバイ、自動車、自転車、犬、やぎ。右側車線に慣れるのにいい。東京でバイク通勤していてよかった。車は東京のより怖くない。

昨日もバイクでジムまで行ったけど、ビーチはClose。

学校のWi-Fiが弱いので、先生から聞いたBroadbandを買った。先生が言っていたのは1200Pで10day Free,その後は5day 215P~ってやつだったけど、それはなくって30day 1995Pっていうのを買った。店員さんが丁寧で、持っていったPCにインストールしてくれる。でも私のPCは日本語だし、ウィルスバスターがブロックしちゃってたりでとても時間がかかってしまった。でもネット環境がよくなり、さくさくできる。

朝、学校のプールで泳いでからバイクでクリムゾンホテルへ行った。トレッドミルで走ってからビーチへ。セブにきて初めて海で泳いだ。魚がたくさんできれいだった。
クリムゾンホテルのジム会員になってよかったことのひとつは、ホテルのスタッフと友だちになれたこと。駐車場の警備のLain、バーのJamesは特に仲良し。Jamesはトライアスロンに興味深々。プールの監視員も「久しぶりだね!」と声をかけてくれる。スイムキャップにゴーグルで黙々と泳いでいる人なんていなから目立つんだろうな。英語のお勉強にもなっていい。
セブは道路が悪いから、マウンテンバイクの人が多い。でもきょうと昨日、ロードの人を見た。ロードの人は、やっぱり挨拶してくれる。いいな、こういうの。やっぱり好きだな、自転車。早くトライアスロンのひとたちがくればいいのに。そうしたら私、目立たないのに。
スイム 1.5km
ラン 22km(トレッドミル)
バイク 10km