goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日がスペシャル!

teacupからのお引越し
トライアスロン・読書日記・日常のあれこれ

セブシティ

2013-07-10 17:56:00 | 留学日記











叔母夫婦が、日本からきていたので授業を欠席してセブシティで待ち合わせ。道が混んでいたのでタクシーで50分ぐらいかかった。400ペソ。待ち合わせの時間より、早くついたのでスタバに行ったら、偶然叔母夫婦がいた。彼らは、セブに持っているコンドミニアムの名義変更等できていた。叔父はすぐにでもセブに永住したいようだけど、叔母は考え中?

アヤラモールで本格的高級フィリピン料理をごちそうになった。とても上品で美味しかった。ありがとうございました。

セブのスタバで、名前を聞かれたので、本当にフィリピンはフレンドリーだなぁと思っていたら、カップに名前を書いてくれるようだ。


ノブリン経由で、叔母夫婦に虫コナーズ、かゆみ止め、タイヤ、延長バルブを持ってきてもらった。ありがとうございました。




日曜日に行った、宿泊予定のシャングリラとモーベンビック。近くにあった上品なイタリアンレストランで、ホームメイドのラヴィオリ。


日曜日に行ったクリムゾン。

きょうは、お勉強していないので18時からのFree Class出ないと。

学校の前の道路

2013-07-06 19:46:00 | 留学日記

学校の門。学校の入口の道路は工事中で陥没していて、雨が降ると池のようになってしまう。

最近、工事が再開して道路になっている。でもなぜか段差があり、車が通れない。一車線で渋滞になっている。

水曜日に初めてバイクでジムのあるクリムゾンホテルに行ったけど、学校の前から1kmぐらいはほとんど乗れない。

セブの道路は自転車がかわいそうになるぐらい悪い。いつパンクしてもおかしくない。バルブもんだかゆるんでいるみたいで、1~2日ぐらいすると空気が抜けてくる。プライヤーでもう一度締めてみたけど、ちょっとやばい。でもジムまで5kmぐらい。短い距離なら大丈夫かな。パンクしたときに考えよう。

道路は、色々なものが通っていて面白い。ジプニー、トライシクル、オートバイ、自動車、自転車、犬、やぎ。右側車線に慣れるのにいい。東京でバイク通勤していてよかった。車は東京のより怖くない。

昨日もバイクでジムまで行ったけど、ビーチはClose。

学校のWi-Fiが弱いので、先生から聞いたBroadbandを買った。先生が言っていたのは1200Pで10day Free,その後は5day 215P~ってやつだったけど、それはなくって30day 1995Pっていうのを買った。店員さんが丁寧で、持っていったPCにインストールしてくれる。でも私のPCは日本語だし、ウィルスバスターがブロックしちゃってたりでとても時間がかかってしまった。でもネット環境がよくなり、さくさくできる。




朝、学校のプールで泳いでからバイクでクリムゾンホテルへ行った。トレッドミルで走ってからビーチへ。セブにきて初めて海で泳いだ。魚がたくさんできれいだった。

クリムゾンホテルのジム会員になってよかったことのひとつは、ホテルのスタッフと友だちになれたこと。駐車場の警備のLain、バーのJamesは特に仲良し。Jamesはトライアスロンに興味深々。プールの監視員も「久しぶりだね!」と声をかけてくれる。スイムキャップにゴーグルで黙々と泳いでいる人なんていなから目立つんだろうな。英語のお勉強にもなっていい。

セブは道路が悪いから、マウンテンバイクの人が多い。でもきょうと昨日、ロードの人を見た。ロードの人は、やっぱり挨拶してくれる。いいな、こういうの。やっぱり好きだな、自転車。早くトライアスロンのひとたちがくればいいのに。そうしたら私、目立たないのに。

スイム    1.5km
ラン     22km(トレッドミル)
バイク    10km

バイクトラブル

2013-07-01 17:18:00 | 留学日記




バイクの延長バルブの先っぽがとれた!みなさんからアドバイス頂き、どうにか直すことができました。プライヤーは学校になく、買ってきました。

これほど自転車を愛しく思ったのはないかも。自転車見てるだけで泣ける。異国にひとりぼっちだけど、この子がいる。私と、みんなと共に過ごした自転車。色々な思いがいっぱいあるバイク。せつないけどちょっと元気になりました。

留学生活

2013-06-30 09:34:00 | 留学日記


インターナショナルスクールが一緒の敷地内なので、子どもたちの声が賑やかだ。留学生の中には親子留学の家族も何人かいらっしゃる。子どもの声がする場所は安心がある。

自習室。私は午前中3時間、午後1時間の4時間授業。夕食後のフリークラスもあるけどまだそれには参加していない。空いている時間はここでお勉強。自分で勉強しないと授業についていけない。





学食。

夜のプール。遊泳時間が18:00~22:00。夜勉強をしてから30分だけ泳ぐ。私一人だけで広々。



金曜日に留学生のGranduation ceremonyがあった。みなさん、スピーチがうまい。すごい。宇多田ヒカル、Bon jovi と歌もありみなさん芸達者だ。


終わってから、DaiとMegumiのカップルと学校のすぐ前のバーに飲みに行った。久しぶりのビール。学校内で飲むのは禁止。








トライシクルに初めて乗った。近くのGaisano grand mool。4階建ての大きなショッピングセンター。蚊取り線香を買った。マンゴーは1kgで65ペソだから、だいたい150円ぐらい。ショッピングセンターのレストランでワインとピザ。







クリムゾンホテルのジムの1ヶ月会員になった。トライシクルで行ったけどけっこう遠かった。200ペソ。400円ぐらい。タクシーの距離かも。ジムは小さいけどプールとプラベートビーチが使える。でもプールはお遊びプールで泳げない。ちょっとだけ泳げた。海は遊泳禁止だった。残念。ジムは欧米人が多い。トレッドミルで走ったけど、つくづく走れる環境のある日本はいいと思う。トレッドミルだけど、久しぶりにきちんと走れて、うれしかった。走れる環境って大事だ。一か月で5000ペソで、日本と変わらないけど、ティップはちゃんと休会してきたからいいかな。週末ごとにどこかへでかけるより、ホテルでのんびりのほうがお金はかからないかな。

スタッフの対応がとてもよかった。プールサイドのバーでワインとパスタ。帰りはタクシー。