goo blog サービス終了のお知らせ 

シネマニストのささやきなのさ。

映画、ドラマ大好きさ

アンノウン(お?これって?)

2008年03月02日 | ☆サスペンス

unknown/アンノウン unknown/アンノウン
価格:¥ 3,990(税込)
発売日:2007-07-04

ちょとSAWに似た雰囲気の映画。

ただ、ここにはジグソーは居らず、出演者5人全員が記憶喪失。

たまたま事故で記憶を失ったので、誰かの策略とかではない。

Cine0611_62

しかし!すごい設定考えるなぁ~って印象。

主演は、

ジム・カヴィーゼルさん

グレッグ・ギニアさん

バリー・ペッパーさんに

お決まりちょい悪役プレイヤーの、

ピーター・ストーメアさん

これらのメンバーって凄く地味なんですが、だから「地味+地味(足し算)」で共演したことが不思議にも感じられ、良かったかも。かの「ユージュアル・サスペクト」も「地味×地味(掛け算)」

T0004845a

でも強引だな。

全員記憶喪失だから、誰が仲間で誰が敵かもわからない。

だから馬が合う奴と仲良くつるんじゃうので、もしかしたら敵だっだりしたら面白いなあってな感じで興味が出てきます。

見終わると最後の最後に新たなどんでん返しがあるので、もう一度見てみることもできまーす。

そんな映画。ジャンジャン。

Jim_caviezel1

↓ジムが好きな人!是非プチプチって!↓

人気blogランキングへ

にほんブログ村 映画ブログへ


ブラック・ダリア(なんとおぞましい事件なんだ!)

2008年02月17日 | ☆サスペンス

ブラック・ダリア コレクターズ・エディション 2枚組 ブラック・ダリア コレクターズ・エディション 2枚組
価格:¥ 3,990(税込)
発売日:2007-05-18

ずっと見たかったぜ!この映画。

まず、出演陣がいいんだぜ。

男優陣

ジョシュ・ハートネット

Blakkdaria

アーロン・エッカート

その他、ERの受付のおじさん、刑事ナッシュ・ブリッジスのおカマの情報屋

女優陣

ヒラリー・スワンク

スカーレット・ヨハンソン

Img10383822941

被害者役の女優ダリア

(フィルムの中の彼女はほんと伸び伸びしています)

Img3_1160412809

いいね~、このメンバー。

そして、ある意味大作。やっぱり長いんです、時間が。

まぁ、その分じっくり描いていますが。

1187398926

いつどこで世界一有名な死体「ブラック・ダリア」が出てくるかとワクワクしていましたが、なかなか、出てきません。ヒラリー・スワンクもまだ出てきません。

ジョシュとアーロンのボクシング対決。

ジョシュとアーロンとスカーレットとの妙な三角関係+同居生活。

060920dahlia_main

老いた父親の面倒をみるジョシュ。

325047view001_2 

やっとダリアが登場!

しかし、全編男たちはタバコを吸いまくります。吸って吸って吸いまくるそんなシーンの連続。さすがに見ているこっちがイガイガしてきました。

さて、この被害者「ダリア」を殺した真犯人は誰なのか?

325047view002

なぜ、このような無残な殺し方をしたのだろうか?

ドラマを見進める中、勝手に犯人捜ししていたのですが、私の予想ははずれてしまいました。

「そうなんだー。」って感じ。

まずまずの良作でした。。

ただ期待しすぎました。

Bs1172

↑スカーレットはオールドなイメージが定着。

↓事実をベースにした映画が好きな人は「賛成!」の

プチ押し是非!

↓ブライアンデパルマが、久しぶりにいい仕事したと思う方も

是非プチー!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 映画ブログへ


9ディズ(お決まり映画To Tired!)

2008年02月13日 | ☆サスペンス

9デイズ 9デイズ
価格:¥ 3,990(税込)
発売日:2003-04-18

日曜日の夜は仕事の前なんで、ちょっとブルー(死語?)。

そんなときは何にも考えない映画を選んで見てしまう。

今回はTVでやっていてまだ見ていない作品。

Mov_badcompany

あのブラッカイマーの制作で、アンソニー・ホプキンスも出ているならと観たんだけど、お決まり映画には飽きがきました!

071023_go_02_01_000

いくらクリス・ロック(クリス・タッカーと間違えた・・・)がはしゃいでみても、この男が人類を救うみたいな設定はやるせない。

10000306040_s_2 

観ているときはさすが制作ブラッカイマーなので、一気に見せるし、TV放映を録画したので、CM飛ばしでグイグイ見れたんですが、見終わった後に何も残らなんですよ~。

まあ、日曜日なんでいいんですが、

でも飽きちゃったなぁぁぁぁ。。。。。。。。。。。。。

↓気がいい俳優ピーター・ストーメアがちょい役で出演していたのはGO!

051108ps

せっかく貫禄あるホプキンス出ているのに、意外と下っ端で犯人を走って追いかけたりします。こんなお年寄りは走らんだろ。

(イーストウッドと同じでかなり無理がある。)

10373m

人気blogランキングへ

にほんブログ村 映画ブログへ


コール(ダコタちゃんがまだ赤チャン!!)

2008年01月20日 | ☆サスペンス

コール コール
価格:¥ 3,990(税込)
発売日:2004-05-21

またまたTVでやったので、見てしまいました~。

で、コールなんです。

「アイアムサム」以来、ダコタ・ファニングのファンである私ですが、最近はすっかり大物スターとの共演が続き、生意気ざかりらしい?ダコタちゃん。

20060916_139042

そのダコタちゃんがまだまだ子供であったころの作品ですなぁ。

Img_c17

主演は大好きな女優の一角、シャーリーズ・セロン(イーネ!!)

共演は、今や姑息な悪党が専売特許のケビン・ベーコン

(まだまだ鼻の穴コンセントで頑張っていますね!!)

Kevin_bacon

そして問題なのが、ダコタの父親役でセロンの夫役でもある、

ご存じ・・・・スチュワート・タウンゼント!

この人、セロンの結婚相手!

Battleinseatletronto01

ぐぐ、悔しーい!!!! ほんとに。

そんなスターたちが共演した実に地味なサスペンスだと思っていましたが、実際その通りの展開に、、、

ただ、終盤、007バリのアクションアクションの連続で、タウンゼントはまるでジェームズ・ボンド。

結構最後に見せてくれます。

前編、静かな誘拐話。

後編、ド派手なアクションもの。

として見てみると、何が何だかわかりませんが、とりあえず見た時間だけの充実感は味わえました。

以上!!

↓性悪女役でコートニーラブ。(スタイルは抜群!!)

N0011386

ダコタちゃんが好きな人は是非Push! 人気blogランキングへ

↓タウンゼントが007になってほしい人はプチプチプチです!!!

にほんブログ村 映画ブログへ


ボーン・スプレマシー

2007年12月09日 | ☆サスペンス

ボーン・スプレマシー ボーン・スプレマシー
価格:¥ 980(税込)
発売日:2006-11-30

TV録画して既に観ていたシリーズもの。

Img2_1191581233 

現在3作目(ボーン・アルチメイタム)公開中なので、2作目をTVでやったのですね。

基本?的にはマッド・デイモン好きではありませぬ。

もともとベン・アフレックとともに脚本を書いてアカデミーを取った「グッドウィルハンティング」あたりは才能がある奴だなと。

でもパックリ口開けのベンは一応色男。

で、デイモンはおサル君。

ちょっとキモイといったところでした。

だって、ジュード・ロー共演の「リプリー」ですよ。

あの役はかなり危ない。

だからこのボーンシリーズも危なくていいのか?!

だったらOKでーす。

このボーンだけはカッコイイから。

200502173cdce93c_2

好きな役柄。まるで「24」シリーズ以後のキーファー・サザーランドのよう。

はまれば、はまるんです!

41003120_3

またアルチメイタムTVでやったら絶対みよっと。。

062b8aa3_2

「ウッキィー !!!」

おサル顔だろうが役が命! 人気blogランキングへ

↓いい俳優は役に恵まれると思う方、プチって押して!

にほんブログ村 映画ブログへ


ゾディアック

2007年12月09日 | ☆サスペンス

ゾディアック 特別版 ゾディアック 特別版
価格:¥ 3,980(税込)
発売日:2007-11-02

観たい映画はなかなかレンタルできない。

でもやっと借りることができました!

「ゾディアック」

1178357143

これは実在の事件ということです。

映画の時間は2時間半。

じっくり描いているなぁと観ていたら2時間経っても終わらない。

結構な大作でした。

実際の事件で、しかもある意味未解決。

最初の事件が起こってから数十年も追いかける

刑事と新聞社マンガ係の物語。

その執念がこの映画の見どころです。

ゾディアックなる連続殺人鬼の手口は、謎の記号だらけ。

暗号解読マニアのマンガ係が最後まで燃えに燃えて犯人像に迫ります。

役者もみんな地味で味があるし、刑事のひとりは、あの・・・

ERのグリーン先生。

でも「カツラ」でした。(最初はわからなかったよー)

Img068a0f85zikazj

事件がフィクションでなくまた70年代というのも、PCやWEB、携帯なんかがない時代なので、指紋とか聞き込みの調査資料をひっくり返して捜査するあたりが新鮮で、手作業でいい味出しています。

Pic1

是非是非見てくださーい!!

お読みいただいたら是非! 人気blogランキングへ

↓プチって押してネ!

にほんブログ村 映画ブログへ


コラテラル(黒人スターの位置づけを考察する)

2007年11月04日 | ☆サスペンス

コラテラル スペシャル・コレクターズ・エディション コラテラル スペシャル・コレクターズ・エディション
価格:¥ 1,500(税込)
発売日:2006-04-21

トム・クルーズ初の悪役にして殺し屋。

Cora_main3

トムの映画なんてダコダちゃんのお父さんを演じた「宇宙戦争」以来?かと思いきや「ミッションインポッシブル3」があったな。。

すっかりトムの人気も地に落ちた感がありますからね。
別れた元妻はアカデミー女優として頑張っているのに、トムくんはかつての勢いに陰りをみせています。

ただ、そうはいっても、やっぱり動きは機敏です。かなり鍛えているのでしょう。

「身のこなし」、「銃さばき」、「敵を倒す瞬発力」

Colla_004

おー。格好いいやないけーーーー。

もともとアマレスをやっていたというトムくんですが、「卒業白書」ではまあまあのヤングでしたが、すぐ太る体質のようです。だから「タップス」では少し小太り。(プックリトムくん)

その後、体を絞り「トップガン」以降の活躍はご存じのとおりですね。

「ファーム 法律事務所」でも走る走る走るーのトムくんですが、本作でも40歳を超えたというのに、その走りは最高。両手を高く上げ、力走します。

また、凄腕の殺し屋のイメージらしく、俊敏なガンさばき!

胸に1センチの幅で2発、頭部に1発。これが殺し屋ヴィンセントの特徴なんです。

スーツが似合うところもブラピに匹敵。日本人では、こうかっこよく着こなせません。

ITベンチャー社長お手上げ?って感じです。

0410_movie_r1_c2

それと事件に巻き込まれるタクシードライバー役のジェイミー・フォックス。
なかなかいい役者ですね。

Miami9

彼が出演している映画は本作が初めてですが、「レイ」でのアカデミー受賞も納得です。

で、これからの「黒人俳優の位置づけ」ってどうなるのでしょうか?
(話をすり替えてスミマセン。。)

大物人情派 モーガン・フリーマン

Freeman

誠実さと危険さを兼ね備える デンゼル・ワシントン

Cp20070112_2

戦う黒い弾丸 ウィズリー・スナイプス

060303

今が旬 ウィル・スミス

B2e18e71dad91d6b2cfc1ab7e0dfe740_14

50を過ぎても盛りのある熟年ちょいワルおやじ

サミュエル・L・ジャクション

Samuel_l_jackson

通好みなモアイくん(特にお気に入り)の

ローレンス・フィッシュバーン

22973

さらに、、、、、、、

ちょっと下火の・・・ エディ・マーフィー

コメディ一直線のマーチン・ローレンス

返り咲きアカデミー俳優のフォレスト・ウィテカー

静かになりつつある男、マリオ・ヴァン・ピーブルズ

12a4fd20e83e8f7395d8445b5be416f7_14 Martin_lawrenceN0009829134169

そして、ジェイミー!

Main

顔的にはあまりサル顔でもなく、どちらかというと東洋人顔。
愛嬌がありすぎるわけでもなく、これからの演技の行方が気になります。

ただ、「銀縁メガネ」が似合うので、意外?と知的路線もできそうです!

さーて、、、かの名高い!

シドニー・ポワチエとサミー・デービス・Jrを超えるのは誰だ??

(超える必要があるのか??ってこともありますが(笑))

Sidney S0070

君なら今どの黒人スターを応援する??? 人気blogランキングへ

↓これからの黒人スターの構図を探ってくれ!

にほんブログ村 映画ブログへ


UNFORGETTABLE

2007年10月31日 | ☆サスペンス

アンフォゲタブル【廉価版2500円】 アンフォゲタブル【廉価版2500円】
価格:¥ 2,500(税込)
発売日:2006-01-27

大好きな!レイ・リオッタのサスペンス作品。

私が選ぶ!レイ・リオッタ三部作は、、、、

1.「アンフォゲタブル」
2.「ノー・エスケープ」
3.「タービュランス 乱気流」 だぁ!!!

Hhd23024_m

P

Asvx1133

Tarvyura2

久しぶりに見ましたよー!
やっぱり良かった。結構ストーリー忘れていたし。。

さて、ストーリーは、ハリソン・フォード主演「逃亡者」を思い出させます。

最愛の妻を自分が不在にしていたばかりに何者かにより殺害され、自分が罪を着せられる。
ただ、「逃亡者」は無実の罪を晴らすために逃亡しながら犯人の手掛かりを探すという設定。
でも、「アンフォゲタブル」は異色だぁ!

どうしてかというと、、、、、
妻を殺した犯人を追うために、ある女性脳科学者が開発した薬(殺された被害者の髄液を元にその被害者の体験を実体験できる)を使って被害者の記憶を呼び覚まそうというのだ。
それも自分の体に注入して!!!!!

だから”痛々しい!”

被害者の眼を通じて犯人を見つけ出そうとすることは、イコール殺される体験をするからだ。
犯人は何人もの犠牲者を出すため、次々と髄液を盗んで自分に注入。

そして殺される体験を繰り返す。

迫力満点!

ほんと体壊すぞ!というか心臓に負担がかかってくるのだ!
(実験用のマウスで何度も注射すると心臓麻痺で死んでしまっている!)

タイトルの「アンフォゲタブル」とは”忘れられない”
多分最愛の妻のことを指すのだろう。

エンディングではこのタイトルの歌が流れるのだが、情熱的で素敵なバラードだ。

是非、見ていただきたい。

そしてレイを好きになってちょ。。

レイ・リオッタだ!!! 人気blogランキングへ

↓ボクのファンになってくれ!

にほんブログ村 映画ブログへ


ブラッド・ワーク

2007年10月28日 | ☆サスペンス

ブラッド・ワーク 特別版 ブラッド・ワーク 特別版
価格:¥ 1,500(税込)
発売日:2007-04-06

お馴染み、TV東京がお送りします、通な映画チョイス。

イーストウッドのサスペンス・アクション佳作です。

5年前に、こんな良質な映画をイーストウッド監督・主演で撮っていたとは知りませんでした。

普通なら、モーガン・フリーマンが主演してもおかしくない映画(スパイダーとか)をイースウッドが演じていました。

7bc95d3f94872f488cbb5426c47eda51747

タイトルは、「ブラッド・ワーク」。

ブラッド=血。これが曲者です。

イーストウッド演じる元FBI分析官(プロファイラー)は、数少ない珍しい血液型。

年老いた彼は、心臓移植をしないと死んでしまう状況の中、奇跡的に同じ血液型の心臓を得ることができ、九死に一生を得る。

しかし、その心臓を提供してくれた女性は、実は「ある連続殺人鬼」により殺されたのだ。

その被害者の姉が、FBIを引退しているイーストウッドに心臓提供者でもある妹を殺した犯人捜しを依頼。

心臓移植して数カ月しか経っていないにも関わらず、犯人を探す羽目に。

実はこの犯人、意外な人物。(犯人捜しは楽しいです)

イーストウッド映画にしては脚本がよくできていて、一気に見せてくれます。

また、若かりし日のダーティーハリーを彷彿させる「眼の前に迫るクルマに向かって銃を放つ」シーンは感動もの。

地味でありながら、過去のイーストウッドを知っている人であれば「フフ。。」とほくそ笑むことができる良品です。

↓スクワント・ショット(眩しそうに眼を細めること)

Clint_eastwood

眩しそうに見つめてみろ。 人気blogランキングへ

↓俺がガンを抜く前に、素早くプチっと押してみろ!

にほんブログ村 映画ブログへ


バレンタイン

2007年10月10日 | ☆サスペンス

バレンタイン バレンタイン
価格:¥ 2,625(税込)
発売日:2002-02-08

結構この手の映画が好きで、たまたまTVでやっていたので、録画して拝見。
「スクリーム」「ラストサマー」「ルール(都市伝説)」をイメージするエロチック・サスペンスです。
やっぱり監督は、「ルール」のジェイミー・ブランクスだって。

さて、変なお面を被った殺人鬼が出てきます。
「可愛いキューピットみたいな男の子」のお面。それがやけに不気味クンです。
昔いじめた「少年」が彼をいじめた「美少女たち」を次々に惨殺する事件。
でも、その少年は整形している可能性があり誰だかわからない。
もしかしたら付き合っている彼?彼?彼?

そんな殺人鬼の特徴は、殺人後お面から鼻血を出します。

ここ注目!

エンディングはお決まりの続編を感じさせます。

チャーリー・シーンの元妻でセクシーおバカ女路線のデニース・リチャーズが出演してますが、やっぱりスタイル抜群のおバカ女でした。残念。(「ワイルド・シングス」からこんな役。「スターシップ・トゥルーパー」はよかったのにね~)

Deniserichards1

おおォーーーー!!!♪

Plx084137 在りし日のふたり。。

お読みいただいたら是非! 人気blogランキングへ

↓プチって押してネ!

にほんブログ村 映画ブログへ


ラッキーナンバー7

2007年08月19日 | ☆サスペンス

ラッキーナンバー7 DTSコレクターズ・エディション(2枚組) ラッキーナンバー7 DTSコレクターズ・エディション(2枚組)
価格:¥ 3,990(税込)
発売日:2007-06-22

ダイハード4.0に続いてブルース・ウィルス出演の人気映画をレンタル。

まず、出演者の顔ぶれは見事!

主演 ジョッシュ・ハートネット

Slevin01_1

ヒロイン ルーシー・リュー

Lucky_main

マフィアのボス モーガン・フリーマンVSベン・キングスレー

201ca0e26307010f9c50m

そしてブルース・ウィリス

F1ddd0bbc7b48b21c9c3m

この手の有名スター共演となると、普通はみんな顔見せしなくちゃならないから意外とつまらない作品になることが多いのですが、程よくすべての出演者が出ておりました。

特にブルースはAND出演なので、ちょっとだけかな~と思ったら、話のキーマンとして意外性を発揮!

ジョッシュの役者ぶりも最高でした。

実際、腰にバスタオルを巻いたほとんど裸の格好で何時までいるのだろうと楽しんじゃいましたし、女性ファンには生唾ものです(笑)

また、大御所ふたり(フリーマンとキングスレー)のアカデミー俳優をここまで酷い?扱いしたのも意外でした。

ベン・キングスレーが意外とちっちゃい目を見開いて助けを求めるシーンは可愛かったし、モーガン・フリーマンが完全に善人役じゃないのはクリスチャン・スレーター主演の「フラッド」以来かも。(フラッドでは最後は善人になっちゃいますけど・・)

内容としては”どんでん返し”ものなので、「ユージュアル・サスペクト」的な感じがしましたが、出演者が比べ物にならないほど有名人なので、逆にどんでん返しに意外性が発揮されなかったのは惜しい気がしました。

ただ、見て損はないし、小粋な映画でしたね。。

Middle_1168480866

お読みいただいたら是非! 人気blogランキングへ

↓プチって押してネ!

にほんブログ村 映画ブログへ


ニューオーリンズ・トライアル

2007年06月12日 | ☆サスペンス

ニューオーリンズ・トライアル スタンダード・エディション ニューオーリンズ・トライアル スタンダード・エディション
価格:¥ 2,500(税込)
発売日:2006-03-24

出演陣はみなビッグネーム。
でもレンタルしてまで借りたくない。そんな映画は TV ONAIR 待ち。
で、観てみるとじみ~に面白い。

法廷劇ではあるものの、敵同士が陪審員を都合よく抱き込もうとする。
あの手この手で。。
いいもの役は、ダスティン・ホフマン
わるいもの役は、ジーン・ハックマン
ともにアカデミー俳優でもある実力派だが、二人はデビュー前のルームメイト。
師範からは絶対売れない役者ふたりと見放されていたらしい。
信じられない!!!!!!(わかる気は確かにするけどね・・)

で、本当の主演は、
ジョーン・キューザックとレイチェル・ワイズ。
この二人の詐欺師の話かと思いきや、過去の無念を晴らす大きな仕掛けがあったりする。
ここはニッコリしておきまひょか。。

さすが!! ジョン・グラシャム。。

お読みいただいたら是非! 人気blogランキングへ

↓プッチって押してネ!

にほんブログ村 映画ブログへ


クライシス・オブ・アメリカ

2007年05月13日 | ☆サスペンス

クライシス・オブ・アメリカ スペシャル・コレクターズ・エディション クライシス・オブ・アメリカ スペシャル・コレクターズ・エディション
価格:¥ 4,179(税込)
発売日:2005-07-22

最近デンゼル君多いなぁ~。実際すきなんですヨ。ハイ!

監督はあの「羊たちの沈黙」のジョナサン・デミ。イーネ!

好きではないがメリル・ストリープも出てる。

ディア・ハンターは良かったのにね~。

アメリカのいしだあゆみって感じでした。。

寒いシーンや泣いたときに必ず鼻が赤くなる。

ウワサでは整形した箇所は寒いと赤らむらしい

ほんとは皮膚が薄い白人だからでしょうか?(苦笑)

で、この映画2時間超あるのですが、観てて全然飽きない。

ぐっと引きずり込まれましたぁ。。

ポリティカルな内容ではあるものの、ホラー要素も強いゾ。。

なんていっても「洗脳」しちゃうお話なので。

(脳と背中にチップ埋め込むぞ(ヒイイイ))

それとオーメン666のリーヴ・シュレイヴァーも競演!

この人出るとなんかホラー色強くなる。(スクリームとか)

いい男だけどクセが強く、どこか歪んだ表情がうまい。

それだから絶対いい人役なんて見たことない。。

そんなメンバーに囲まれながらデンゼル君、、頑張ってましたー♪

結末がもっと捻ってあれば、ここ最近では面白い作品だった。

まぁ満足さ!!!

(追加情報!)

24のマイク・ノバック(マイクだぁ!)とヒトラーのブルーノ・ガンツ発見!

マイク,,カツラだったりして(ちなみにシン・シティでは鞭打つサディストで発見済!)

お読みいただいたら是非! 人気blogランキングへ

↓プッチって押してネ!

にほんブログ村 映画ブログへ


セルラー

2007年05月06日 | ☆サスペンス

セルラー セルラー
価格:¥ 3,990(税込)
発売日:2005-08-26

これまたGWならではの、旧作レンタル。

一本の電話を受けたために凄い事件に巻き込まれる青年のお話。

評判が意外にいいなと思っていたが、どうもご都合主義100%。

ただ、たまたま繋がった被害者からの電話は、一度切れたら二度と繋がらない。

そのため緊急電話を受け取った青年はその電話が切れないようにめちゃめちゃ無理する。そのへんがスリルがあり、テンポのいい映画に仕上がっている。

もしキム・ベイシンガーから電話かかってきたら、あなたならどうしますか??なんて。。

お読みいただいたら是非! 人気blogランキングへ


ホステージ

2007年05月05日 | ☆サスペンス

ホステージ ホステージ
価格:¥ 2,500(税込)
発売日:2006-12-22

さて、正式にロバート・ネッパー(プリブレのティーバック)が出演している映画をレンタル。

それにブルース・ウィルスが主演なので、あまり評価高くないですが、観ました~。

ここでは、ロバート・ネッパーの出演シーンの分析。

前交渉人のブルース・ウィリスからバトンタッチする新任交渉人がネッパー。

髪の毛がアップでなく下がっていて一見ネッパーらしくない。

抑えた演技で特に役柄の個性付けがされていません・・・

直ぐに交渉役をウィリスに明け渡すと同時に補佐役としてサポートしちゃうし、ほんと個性のない役をやっております。

でも一応、ウィリスとのツーショットがたびたびあり、まぁ美味しい役だったのかも。

そんな感じでドラマ自体もブルース・ウィリスの看板があるから観られたものの、とってもありきたりでワクワク感はまったくありませんでした。

ロバート・ネッパーをしっかり見たいのならやっぱり「ブリズン・ブレイク」(当たり前でしょ)

お読みいただいたら是非! 人気blogランキングへ