goo blog サービス終了のお知らせ 

NICE CHOICE

ファイナンシャルプランナーの日常生活での気づきをコメントするブログです。FP実務で役立つ知識も日々入手して発表してます。

ブログ作成しました。

2005-10-31 12:55:37 | その他
調子に乗ってもう1つブログを作成しました。

NICE CHOICE 税務・会計・経理

こちらでは、読んで字のごとく、税務・会計・経理についての情報を発表していきます。主に税理士・会計士とその見習い及び一般企業の経理担当者向けです。LLPの税務・会計なども今後はこちらで書いていきます。

そして本家NICE CHOICEでは、一般の方、FPの方(受験中も含む)、コザクラインコ好きの方、犬好きの方を対象に書いていきます。

今後ともよろしくお願いします。

寝坊

2005-10-21 19:01:05 | その他
日曜日から毎日のように終電で帰っていました。

さすがに疲れが溜まったのか、今日は思いっきり寝坊してしまいました。



NICE CHOICEさんも参加するFPフォーラムが11月12日(土)に石神井公園駅前の石神井公園区民交流センターで開催致します。

詳しくは支部のフォーラムの所からチラシをダウンロードしてください。セミナーは団塊の世代向けですが、個別無料相談は、全ての世代の方を対象としています。

中小企業の会計に関する指針のセミナーを受ける

2005-10-04 22:21:48 | その他
中小企業の会計に関する指針のセミナーを受けました。

2時間という短い時間でしたので、指針の説明というよりは、この指針の位置付けを説明し、今までの税法基準と違いがある部分について、若干説明がある程度でした。

この指針には、以前指摘したようにいくつか逃げ道が用意されています。そこでそれをうまく適用すれば、今までとほとんど変わらない処理で、この指針により決算書類を作成していますといえますよみたいなことを講師の方がおっしゃっていました。

このままだと絵に描いた餅で終わってしまいそうです。

毎日更新できました。

2005-09-30 23:35:43 | その他
おかげさまで、5月からはじめたブログですが、ようやく9月になって毎日更新することができました。

アクセス一日200人を目指してましたが、まだまだです。これからもよろしくお願いします。毎日見に来てくださった方、コメントをいただいた方、トラックバックをいただいた方ありがとうございます。

友人から内容が難しすぎるという意見をいただきましたが、このままで行きたいと思います。




寝坊

2005-09-28 20:01:47 | その他
今日は珍しく?寝坊してしまいました。家族全員です。

おかげで朝の約束に10分程遅刻してしまいました。

今日は犬のしつけ番組の日なので、これで失礼します。

シルクロードの滑走路

2005-09-17 11:40:43 | その他
シルクロードの滑走路

文藝春秋

このアイテムの詳細を見る


黒木亮の「シルクロードの滑走路」を読み終わりました。舞台は中央アジアのキルギスタンで、主人公の総合商社の駐在員が航空機を売るというストーリーです。

黒木亮と言えば、「トップレフト」のような国際金融を舞台とした疾走感あふれる小説を想像されるかもしれませんが、この本は舞台が中央アジアなだけに話はゆったりと流れていきます。しかし、最後に思いもよらぬどんでん返しがあります。それは読んでのお楽しみですが。

蛇足ですが、ある方から、以前中央アジアのある国で駐在員として働いてみませんかとお誘いをうけたことがあります。この小説を読むと働いてみても面白かったかもと思えてきました。

トップレフトは国際金融に興味がある方には更にお勧めします。

トップ・レフト ウォール街の鷲を撃て

角川書店

このアイテムの詳細を見る



選挙結果

2005-09-12 12:35:12 | その他
僕の選挙区は誰も注目してなく、しかも接戦だったので、今ネットでみてようやく結果を知りました。

5千票の僅差で僕が投票した候補が当選してました。

投票してよかったです。

選挙

2005-09-11 11:08:00 | その他
今日は衆議院選挙の日なので、早速投票に行ってきました。

引っ越して選挙区が変わり、候補者全て知らない人でした。

家の側では選挙活動も活発ではなく、街宣カーもまったく通りませんでした。

というわけなので、候補者の人となりは、新聞でのプロフィールと写真だけで判断することに。

新聞によると家の選挙区は、だれが当選するかわからないほど接戦になっているそうです。

結果が楽しみです。

帰りに普段あまりよらないスーパーに行ったら、アイスガイのカフェオレ味が売っていました。選挙に行くといいことがありますね。

9月5日13時

2005-08-31 12:36:08 | その他
ライブドアのトップページの時計は何を意味しているのでしょうか?

このままだと9月5日の13時に0になるので、その時に何かあるのでしょうが、ご存知の方いらっしゃいますか?

また何か企てているのですかね。

秋冬はウオームビズ

2005-08-23 13:01:24 | その他
今日も蒸し暑いです。。

クールビズは結構定着してきたみたいです。
電車に乗っていても、半分ぐらいはクールビズですね。

これだけ普及したのでホットビズというのが当然出てくると思ってましたが、名称が違いました。

ウオームビズというそうです。

上着の下にベストを着たり、首に布を巻きつけたりするそうです。首に布を巻きつけるは、やってみたいですね。中尾彬みたいなことを言ってるのでしょうか?

今回は男性だけでなく、女性も対象となるようです。

僕は暑がりなので、暖房の設定を20度にするのは大歓迎です。

マレーチャン

2005-07-31 20:05:21 | その他
昨日のアド街で9位にマレーチャンが見事にランクインしていました。

僕は、7年前に初めてランチで1人でいったのですが、非常に辛い冷やし中華と酸味のきいたコーヒーの組み合わせが絶妙で、池袋に仕事で行く度にランチによっていました。

その後、夜の宴会?にも何度か使わせていただきましたが、名物ママと楽しくお食事できました。

僕が好きなのは、看板メニューのマレー焼き魚と2種類の味が楽しめるマレー鍋です。

池袋西口に行ったときは、是非行ってみて下さい。

マレーチャンのそばにあるインド料理屋さんもお勧めです。

花火大会

2005-07-30 21:00:22 | その他
今日は、久しぶりに花火大会を見ました。

引越しをして、花火がマンションから見えるか不明だったのですが、無事見えました。

しかも、花火が見えていた反対側でも、別の花火大会がやっていました。首をフリフリしながら見てました。

綺麗でした。約十年ぶりぐらいに花火大会の花火をみましたが、過去に比べて、花火の種類が増えたように思えます。

変わり花火として、ドラえもん、キティーちゃん?、ピースマーク、ハートマーク、土星?をやっていました。

これからアド街です。今日は池袋西口なので、マレーチャンでるかな?


アクセス解析

2005-07-21 13:01:56 | その他
今gooでキャンペーンをやっているので、アクセス解析ができるようになりました。

アクセス解析によって、どの時間帯に見ている人が多いのか?とか、どのエントリーを見ているのか?とか、どういった経緯(アクセス元URL)でこのブログを見ているのか?といったことがわかり、ブログを書く際の参考にしてます。

ところが、昨日「コザクラインコ ハナ」と検索をしてこのブログを見に来てくれた人がいました。
試しに僕も検索してみたら、ここにもう一匹ハナがいました。

気になったので、「ミニチュアシュナウザー ハル」で検索してみたら、ここがヒットしました。しかし、ハルはシュナウザーではないようです。

アクセス解析をして、意外だったのは、「DSCRとは」と検索して僕のエントリーを見に来る人が結構います。同業者で同じ苦労をしてるのでしょうか?

なかなか面白いのでgooでブログをしている人はキャンペーン中だけでもアドバンスの申込をしてアクセス解析してみてはいかがでしょうか。

では。

減損会計に悩まされる

2005-07-15 13:01:04 | その他
ここ数日間、平成17年4月から全面適用になった減損会計に苦しめられてました。

減損の兆候があるのは、わかったのですが、果たして本当に減損損失を認識すべきか迷いました。

減損の計上をするのとしないのでは、会社の業績が180度逆になってしまうので。

結局の所、いろいろな人の意見を聞き、計上することにしました。

金融商品会計、減損会計(固定資産)ときて、次は棚卸資産がターゲットになるそうです。その次は知的財産会計が来るかな?楽しみです。