男声合唱団「Funken club」日誌

愛知県豊橋市・東三河地方で活動する、男声合唱団「ふんけんクラブ」の練習報告、演奏会報告等を行っています。

ふんけん練習日(8月3日)

2016年08月03日 | ふんけん練習
夜も熱帯夜のような暑さとなってきました。一昨日の1日には、豊橋市制110年式典が、PLATで行われました。
毎週水曜日は、男声合唱団「ふんけんクラブ」の定期練習日です。練習会場は、本日は特別に豊橋市民文化会館のリハーサル室。練習参加者は、Jun先生、Harumi先生、TopTenor 5名、2nd Tenor 5名、Baritone 10名、Bass 9名。

準備体操、発声練習後、
前半は、「雪明りの路」の「1. 春を待つ」「2. 梅ちゃん」「3. 月夜を歩く」を練習。

後半は、「Yesterday」「バリハイ」「マイムマイム(豊橋合唱祭バージョン)」「斎田郎節」「フィンランディア」を練習しました。
午後8時58分、練習終了。

連絡事項は、
1. 7月31日(日)の、ここ市民文化会館での「雪明りの路」の練習参加、ありがとうございました。
2. 8月1日(月)に、豊橋市制110年式典での、豊橋市歌演奏に参加された方だが、ありがとうございました。



3. 8月10日(水)の定期練習の会場は、PLATです。9月28日(水)の定期練習の会場は、フロイデンホール・リハーサル室です。
4. 8月28日(日)に 男声合唱フェスティバル」が開催されます。ふんけんクラブは、豊橋駅08:19発のJRで会場に向かいます(刈谷着08:56、乗車賃840円)。演奏会終了は、18:00の予定です。来週に、新しい当日のスケジュール表を配布いたします。服装は、白シャツ、黒の蝶ネクタイ、黒のスーツです。ワンステージメンバーさんの内 10名が演奏に参加されます。

詳細なチラシは、ふんけんクラブ掲示板をご覧ください。

5. 豊橋女声コーラスの演奏会が、2017年10月に予定されていますが、「椿姫(抜粋)」を演奏します。ワンステージメンバーとの練習を行っています。場所は、豊城地区市民館で、練習日時・時間は基本的に毎週第2・4木曜日 10:00~12:00です。椿姫の楽譜を各団員に配布しました。次回は 4日、8月は4・25日、9月は1・8日に練習をいたします。

詳細なチラシは、ふんけんクラブ掲示板をご覧ください。

6. 桜丘高校音楽科ゆかりの方々の、「MGT 第7回演奏会」が、8月9日(火)に豊川市小坂井文化会館フロイデンホールで行われます。

7. 本年も、「あつみロビーコンサート」が、田原市渥美地区で開催されます。
 
詳細なチラシは、ふんけんクラブ掲示板をご覧ください。


練習後の反省会は、市民会館前のトンカツ屋さんで行う予定が、定休日でした。有志は、ユニクロの近くの餃子の大阪王将に向かいましたが、私は帰宅。

只今、ブログランキング参加中 アイコンをおすと投票と同時にランキングが見られます。
クリックをお願い致します。→ にほんブログ村 クラシックブログ 合唱・コーラスへ
http://classic.blogmura.com/chorus/
(クリックすると、ブログランキングのページにジャンプし、
この日誌に投票したこととなります。1日1回投票ができます)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿