
福岡出張最終日。
福岡らしいものを食べず、キメツ祭りだけだとそれはそれで寂しいので、福岡を知る同僚Yさんに連れられて、長浜家へ。
長浜『屋』と長浜『家』があるようですね。
知らんけど。
とりあえず同僚Yさんの指導のもと、
食券を買いました。Yさんは『ベタナマ』なる謎の暗号を発してましたが、おいらはよくわからなかったので、普通をチョイス。

手前の金のやかんはお茶、右側の銀のやかんはタレが入ってて、替え玉する時に使うとスープが復活するらしいです。
カラダが弱ってるチキンなおいらは、替え玉なし。
同僚Yさんが頼んだベタナマとは、アブラ多め(ベタ)とほぼ湯に潜らせただけの硬い麺(ナマ)らしい。モチのロンで替え玉あり。
((((;゚Д゚)))))))すごいな、それ。
そうこうしてると、商品が到着!
おお、旨そう。

たべてみると、うん?意外にアッサリ。
優しい味で、ごまや紅生姜とベストマッチですね。
こうしてようやく博多らしい食べ物を食して大満足のおいら、同僚Yさんと別れを告げて空港に向かうのでした。
が、天候のせいで飛行機が大幅に遅れていてがっくし。
明日も仕事なのにぃ…。トホホ。