goo blog サービス終了のお知らせ 

なうしかのリビングダイニング

もっぱら大好きな食べ物の話ばかり。
お弁当,うちごはん,そとごはん,それに箱崎ぐるめなど♪
コメントがやる気のもと♪

スタートライン★

2008-03-30 22:36:13 | 日々
明日、くんP様は就職のため東京へ旅立ちます。
付き合って4年とちょっと。
ずーっと近くにいたので、やっぱり寂しいです(><。)

でも、遠くにいても支えあって頑張っていけば、お互いの成長に繋がると思います。
これはくんPとわたしの新たなスタートライン。
がんばっていきましょう(^^*)
応援しています★


勝どき!

2008-02-01 01:27:00 | 日々
皆さんにご報告します。
第一志望としていた会社に、内定を頂く事ができました(>_<)!!!


内定の電話を頂いたとき、あまりの驚きと嬉しさで泣いてしまいました。
それくらい嬉しかった!!!


ブログの上では明るく振舞っていたのですが、実は悩んでいた時もあったのです。
その時、コメントやメールで励まして頂き、すごく励みや支えになりました。
応援してくださったみなさん、ありがとうございましたっ(>_<)!!


就職活動を通して自分を見つめ直し、色々な人との出会いがあり、社会に触れ、人間的にも成長する事が出来たと思います。
でも、これからももっともっと成長して行きたい!!

これからまた、成長するわたしを見守っていてくださいっ(^^*)♪
みなさん、またよろしくお願いしますっ♪♪
本当にありがとうございました!


※最終回の東京たべ録⑤はまた後ほど更新しまーす♪おたのしみにっ^^




とうきょうへ。

2008-01-22 23:46:11 | 日々
明日から、また東京に行ってきます!

わたしを奮い立たせてくれる街、東京。
ここのままじゃいけない!って強く思わせてくれる街です。

なんでだろう、天草から熊本に出てきた時も、熊本から福岡に出てきた時もこんな感じ受けなかったのに。


東京で、また新しい物や人と出会って、成長してきますっ^^!
あ~ 楽しみっ!!


あ、あとあと♪
また食べ歩きしてきますっ♪

----------------------

ゼッポレの生ハム巻き。
おいしかった~^^




十日えびすに行ってきました!

2008-01-11 23:54:43 | 日々
こんばんは^^
最近、冬太り対策としてなるたけ歩く事を心がけている、なうしかです。
みなさん、歩いてますか?運動してますか?


おととい、9日の夜、千代にある十日えびす神社に行ってきました。
この日も、家からてくてく歩いて行きました^^


十日えびすは商売繁盛★
お店が終わってから来てる経営者の方も多いのでしょうか。宵えびすとあって、すごい人でした!
いつか商売はじめたら、この福引きしてみたいな~と横目で見つつ^^


てくてく東公園を歩いていると、出店・屋台がたくさん!
あったかーいおでん、ラーメン、タコ焼き、お好み焼き!もつ煮!じゃがバター!
もう夜中なのに~・・・と思いつつも、誘惑には勝てませんでした(笑)*

ローカロリーっぽい、おでんの大根を^^
夜中なのでじっくーり煮込まれて、味はしみしみでほっくり。
冷えた体に染み渡りました★

-----------------------

*なうしかのおべんと手帖*

今日のお弁当の主役は、豚バラと白菜の高菜炒め♪
白菜のあまみが引き立って、とってもおいしかったです^^
お弁当箱にご飯をしいて、海苔をはって、おかずを上にのせました★


昨日のお弁当★
主役は、ハマっている雑穀お粥^^ レンジで熱々にして頂くと、体の芯からあったまる♪
あと、五目ひじき煮、もやし・ほうれんそうのナムル、厚揚げと白菜の中華うま煮♪


明日晴れるかなぁ~(><)
最近、天気に恵まれてなくてテニスが出来ないよー。晴れてくれーい!!


【こっぱ餅あげる!】

2007-12-24 13:15:33 | 日々
今年ももうすぐ終わりですね~
就職活動初めて、あっ!!!という間に、いつもよりはやく時が過ぎていきました。
今年の就活も明日でおわり。気合入れて行ってきまーす^^!

そして、今年一年の感謝の気持ちを込めて、皆様にお礼をしたいと思います♪

-------------------------

名づけて、【こっぱ餅あげる!企画】!!

【こっぱ餅あげる!企画】とは、、、
いつもこのブログを見て頂いている皆様に抽選で、感謝の気持ちとして”なうしか福袋”を送る!というものです。
”なうしか福袋”には、うちのおばあちゃん特製のこっぱ餅や私の手作りお菓子いくつか、それに天草の名産品などが入る予定です★
応募頂いた方から抽選で3名様にお送りします(^^*)

■応募条件、方法は、以下の通りです。
条件:なうしかのブログを見た事がある人。コメントした事がなくてもOKです^^
方法:題名に『こっぱ餅!』と入れ、本文に名前orハンドルネーム、下記のクイズの答えを記入して、メール下さい♪
宛先:プロフィール欄にあるメールアドレスまで!アドレスは、★を@に変えてくださいね^^
応募期限:今から、2007年12月31日24:00まで♪
メールにブログに対する感想など添えてあるとうれしいです♪

★こっぱ餅企画クイズ★
Q:こっぱ餅は、フジテレビのとんねるずのみなさんのおかげでした、食わず嫌い王、芸能人のお土産コーナーで紹介された事があります。そして、お土産ランキングで見事8位になりました★★
そこで問題!その、こっぱ餅をお土産として紹介した芸能人は誰でしょう^^??
ヒント!ジャニーズです^^


去年、この企画をきっかけにメールを下さった方も多く、とても嬉しく勇気付けられました。
今年もそういう風に、これをきっかけにたくさんの方が声を下さるといいなーと思っています。
ぜひ、たくさんのご応募お待ちしてます(^^*)
クイズ、『こっぱ餅』で検索すると関連記事がヒットすると思います~♪簡単ですよ~^^



ゆず。

2007-11-28 00:01:05 | 日々
天天で頂きました。
無農薬の柚子んこ。

ゆず風呂にでも入りましょう~っと♪
香りがたまらないのよね~♪

-----------------

*なうしかのおべんと手帖*

実はたまたま、柚子を使った一品。『紅白ゆずなます』
柚子の果汁1個分と酢、醤油、めんつゆ、塩、はちみつ、一味で、さっぱり爽やかに味付け♪
紅白ゆずなます、ピーマンのツナ炒め、にんじん玉子焼き、メンチカツ。


よしっ!
明日はインフルエンザの予防注射だ~!!

友達が内定貰ってるみたいで、嬉しいです♪♪
私もやりきった!満足だ!後悔ない!って思えるような就活にしたいと思います。がんばるぞ~!!!




うちのトム。

2007-10-12 10:01:26 | 日々
私の実家で飼っているトムが亡くなってしまいました。
7歳でした。

本当はブログに悲しい事は書きたくないけれど、トムはブログによく登場し、
皆さんに可愛がってもらったと感じているので、お知らせしました。



トムはおバカで、その分とってもかわいかったです。
よじよじ登るおしりがかわいいでしょう?


たまに見せる野性本能がかっこよかったり、心配になったり。
よく、山に行っては帰ってこなくなったり。


事故にあったり、この夏も調子を崩したりと、何度もトムのことで泣いた気がします。
動物は死に目を見せないというけれど、トムはお父さんお母さんに看取られてなくなったそうです。
そういう所まで、トムらしい。

ほんと、いやしの時間、たのしい時間をたくさんくれてありがとう。


ただいまっ!!

2007-09-28 00:14:36 | 日々
やっとこさ!新しいパソコンがやってきました!
これでようやく、就職活動も本格始動出来そう!
それに、ブログも前みたいに更新出来るかなーって♪

いろいろ、楽しい事やおいしいことが多くて。
たのしみにしといてください♪

--------------------

この写真は石垣島で「豆パンを食べているところ。

ひょっこり。

2007-08-28 12:01:38 | 日々
こんにちは!
ラボの先輩のパソコンを乗っ取ってひそかに更新(^m^*)

暑さも和らいできて、秋らしい果物が八百屋に並ぶので、なんとなーく秋気分。
きれいないちじくを、4個で200yenでゲットできたのでジャムにしてみました♪♪

輪切りのレモンで酸味も加えて、いちじくはちょっと大きめに。
きれいな赤ワイン色のジャムが出来上がりました♪
ぷちぷちっとした種の食感が楽しく、大きめ果実がなんだかしあわせな気分にしてくれるジャムになりました(^^*)
簡単なのでぜひ作ってみてください!適当なレシピを下に載せておきます♪

*******

■ いちじくとレモンのJam ■
 材料:いちじく8個(約750g)、レモン2個(1個はいちょう切り、もう一個は果汁のみ使用)、白砂糖(果実の55%分)
 1:いちじくを皮ごと8等分に、レモンをいちょう切りにする。
 2:鍋に1を入れ、砂糖・レモン汁をまぶして30分ほど置く。
 3:あくを取りつつ煮る。約20~30分ほど煮詰めて出来上がり!!ジャムの硬さはお好みで♪
★ちょいと小話★
 今まで色々ジャムを作ってきたけど、いちじくが一番簡単だった!!
 イチジクはペクチンを豊富に含んでいるから、ペクチンを添加しなくても市販のジャムのようにしっかり仕上がるし♪
 あたしみたいな初心者でもバッチリだわ~^^!
 また、いちじくは皮にアントシアニンを含むのでレモンなどで酸性にするときれいな赤色に仕上がります。
 今回は痛んだ部分だけ取り除いて、皮ごと煮ました♪
 今回はレモン一個分を銀杏切りで、もう一個分はしぼって加えました。だからとってもきれいな赤ワイン色に★
 あと、イチジクだけだと甘ったる過ぎるので程よい酸味がいい感じです♪

---------------------


まだ、パソコンは帰ってきません。
ジャムの写真も撮ってるんだけど、早く載せたいなぁ。ぐすん。
では、また、先輩のパソコンを乗っ取れる日まで(笑)!!
写真は誕生日プレゼントに頂いたコンポート♪♪いつ食べようか迷ってるのです(^^*)



おしらせ。

2007-08-24 19:10:32 | 日々
壊れかけのパソコン。。
これで就職活動をむかえるのは非常に危険なため、修理に出す事にしました。
なので、更新はパソコンが帰ってくるまで出来ないと思います(><。)わーんわーん
アップしたいことも沢山あるのに~

ということで、みなさまお元気で!!
次に会えるのは約半月後かと思われます。