大阪市長選で前市長を市役所ぐるみで応援していた。
結局、税金で選挙運動をしていたことになる。
平松前市長に聞いてみたい。
橋下市長は総括するというが、日本の役所の体質ではないか?
労働組合が政治団体なのは常識であるが、役所の役人が役職をかけて政治運動しているとなると問題だ。
北海道などでは、役所と労組が一体となっているのではないか?
民主党の選挙基盤がそうではないか?
結局、税金で選挙運動をしていたことになる。
平松前市長に聞いてみたい。
橋下市長は総括するというが、日本の役所の体質ではないか?
労働組合が政治団体なのは常識であるが、役所の役人が役職をかけて政治運動しているとなると問題だ。
北海道などでは、役所と労組が一体となっているのではないか?
民主党の選挙基盤がそうではないか?