goo blog サービス終了のお知らせ 

岸田政権に何ができる?

参議院選挙までに、成果が出せるか?
コロナの次の波は来るのか?
全てがそれで決まりそう??

EUがノーベル平和賞

2012-10-17 | 国際問題
戦争をしなかっただけで平和賞が貰えるなんて、、、
それほど、戦争が多かった証拠だが、平和賞を授与するべきか?
ノーベル賞が如何に政治的か、を示すだけだ。
国連が紛争に、いかに無力化、シリアを見れば明らかだ。
国連に代替するものの必要性を訴えたと受け取りたい。

無宗教が増える?

2012-10-14 | 国際問題
アメリカの若者の三分の一が無宗教で、キリスト教が半数をわった。
無宗教の人は同姓婚、堕胎を認めるので、民主党支持だと言う。
オバマが根強く支持されるのは、この辺にも理由がありそうだ。
アメリカの価値の変質は時代を変えていくことになるのだろう。

独裁を強化するロシア

2012-10-09 | 国際問題
プーチンが個人崇拝を強化しだした。
独裁を長続きさせるためだ。
国内の不満を外に向けるため、侵略も強化するだろう。
北方領土に対する軍事基地化も強化されるだろう。
日本が尖閣で中国と揉めていることは、ロシアにとってチャンスと映るだろう。
中国とロシアは核をチラつかせ、日本に圧力をかけてくるだろう。
 こんな日本にした民主党政権が居座り続けることは、日本の悲劇だ。

統計数値の信頼性は?

2012-10-08 | 国際問題
アメリカの雇用統計が改善された。
大統領選挙の直前に、オバマのための様な数値が発表された。
こんなに都合のよいことが偶然か?
 中国の経済統計の数値は、中国政権の都合のよい値しか発表されないが、アメリカも中国並みか?
 世界経済を牽引する両国がこれでは、経済が叛乱しかねないのでは、、、

アメリカの中国戦略は?

2012-09-08 | 国際問題
クリントンが中国に飛んだ。
尖閣は竹島とでは、アメリカにとって戦略的価値が違う。
尖閣が中国領土になれば、沖縄が丸裸になり、沖縄の要としての機能が消失する。
アメリカがその意味を分からないほど愚かではないと思うが、、、
オバマの外交音痴を占うには、良い機会だ!

”正当なレイプ”?

2012-08-23 | 国際問題
アメリカの共和党議員の失言だ。
こんな失言の背景には、レイプが日常茶番になっていることがあるからだろう。
未婚女性の半数が、最初のSEXはレイプだったというアメリカの現実を見せつけられても、娘をアメリカ留学に送り出すのか?
 英語が国際語であることと、アメリカが良い国かは、全く別だ。

牙を剥く中国

2012-08-19 | 国際問題
ついに尖閣に上陸した中国人たちは、国家暴力団だ!
威嚇し、脅し尖閣の実効支配を開始する。
竹島の実効支配を許した報いがここにも及んだ。
韓国ができるなら、中国にできないはずがないと言うのか、、、
アメリカは、冷たく、2国間で解決しろと知らん顔だ。
これでは、安保も張り子の虎だ。
民主党の外交無策は日本を破滅の導く!!

傲慢な韓国

2012-08-15 | 国際問題
戦後補償を十二分に取っておいて、今度は、条約違反の”根も葉もない慰安婦問題”で、イチャモンを付けた挙句に、天皇が謝りに来るなら、許可してあげると言う。
 ここまで、偉そうにする韓国人とは、何なんだ。
 いっそ、国交断絶した方がいい。
 それでも、日本と貿易をしたいなら、一から交渉すればいい。
 国際問題で何も言わないのは、相手の言い分を認めることだ。
 野田は、はっきりと、韓国に謝罪を求めろ!!

”日本は衰退国家”?

2012-08-14 | 国際問題
愚かな利権政治に明け暮れる日本は、”衰退国家”に見えるらしい。
 アメリカの大統領候補共和党ロムニー候補には、日本が衰退していると見えるようだ。
 以前の共和党候補は、”日本を見ならえ”といって、当選したのに、180度評価が変わった。
 バブル時代のばら撒き政治を止められず、消費税増税で、国民を騙してその場しのぎだ。
 円高がすべてを隠してしまっているが、”円安は破局”、始まったら止められない。
 まさに、衰退国家になる。
 それを見越して、韓国は竹島の実効支配を強めている。

遺骨返還などあり得ない!

2012-08-12 | 国際問題
北朝鮮の赤十字が遺骨返還の話し合いをするという。
”遺骨一体をいくらで買うか?”
こんなバカげたことが堂々と行われて良いのか!!
食糧が欲しくなると、日本人の遺骨があると言い出す北朝鮮。
土葬の習慣のある北朝鮮で、日本人の遺骨と特定する手段があるのか?
日赤もいい加減にしろ!!

はしゃぐ金正恩と水害

2012-08-10 | 国際問題
北朝鮮の水害で、国連が食糧の緊急援助を要請した。
一方、金正恩が遊園地のジェットコースターで、中国の大使と、はしゃぎ、絶叫する写真が報道される。
 金正恩に食べさせる食料は充分にあるが、一般の朝鮮人に食べさせる食料は、援助に頼るという。
 だれが、ばかばかしい、食糧援助を、北朝鮮にするのだろうか?
 北朝鮮の広告塔である”金正日の料理人”が帰ってきて、テレビで、食糧援助を訴えるのか?

シリアに打つ手なし?

2012-08-07 | 国際問題
アナンが無力さを悟って、特使を辞めた。
プーチンはぬけぬけとオリンピック観戦だ。
英国には、プーチンの入国を拒否できるほどの力も、気概もない。
中東は、アメリカ、ロシア、中国のエゴのはけ口だ。
流された血の責任はだれが取るのか?

独裁国家の金メダル

2012-08-06 | 国際問題
見向きもされない独裁国家が世界から注目される晴れ舞台がオリンピックである。
冷戦時代の東ドイツがメダルを多量に獲得したのは、私の世代では記憶に残る。
特権階級に入るただ一つの道とも言えるオリンピックの金メダルの獲得。
選手は命がけだろう。柔道で日本選手が勝てなくても不思議はない。

紳士の国でなくなった英国

2012-08-04 | 国際問題
英国の観客が、オリンピックの体操の採点をめぐり、自国チームの順位が下がったため、日本にブーイングを浴びせかけた。
そのうえ、メディアまでが、日本を蔑視する”ジャップ”呼ばわりをする。
 事の原因は、体操会場の英国人観客のマナーの悪さだった。
 そのため、日本選手は競技に集中できず、点数を下げてしまった。
これは、集中力の問題として、選手も反省すべきかもしれないが、呆れた観客のレベルの低さである。
 英国人が紳士でいるのは、仲間内に対してだけのようだ。

優雅な視察と洪水

2012-08-02 | 国際問題
北朝鮮からの映像のギャップはいつも通りだ。
食糧支援が欲しい時は、洪水の被害を大々的に宣伝する。
そうかと思えば、金正恩の夫人同伴の優雅な視察。北朝鮮は何も困っていないのでは?
日本のテレビでは、北朝鮮の手先のような解説者が、金正恩を持ち上げながら、援助の必要性を熱く語る。
 こんな日本のテレビ報道はなんなんだ!!