解散の大義? 2014-11-19 | 政治 政治の大義って何だ? 新聞が正義言う時、社会が混乱する、と誰かが言った。 政治はそもそも、妥協の積み重ねではないか? 少数の理想を振りかざすバカどもが、政治の大義を振り回す。
GDPサプライズ 2014-11-18 | 政治 安倍はこれを知っていて、解散の準備をしたのか? 経済的数値の大凡は、首相には前もって分ると言うことのようだ。 消費税の打撃は、生活水準の低い人たちにダメージを与えるのだから、安倍達特権階級には実感がないのだろう。 しかし、生活者のダメージは、確実に、GDPに現れてくることが証明された。
中国人観光客のビザの緩和なんて、”バカか?” 2014-11-17 | 政治 中国人観光客なんて、増やすだけ、日本が荒らされる。 国土交通相が中国に、ビザの緩和なんてバカな提案をするという。 中国に小笠原を荒らされ、観光地を汚され、日本がガタガタにされているのに、さらに中国人をよびこもうなんて、、、、 観光客数を倍増させる目的は何だ。 ただ数を増やすだけが目的で、日本が荒らされても、知ったこっちゃないなんて、無責任政治の極みだ!
借金で贅沢している自覚がない 2014-11-13 | 政治 議員特権を手放そうとせず、総選挙を強行する安倍に、金銭感覚があるのか? 一千兆円も借金があると、少しぐらい増えてもとの考えだろうが、、、 権力の安泰のためなら、すべてが軽く見えるのだろう。 議員は減らさず、議員特権の歳費はそのままで、どんな顔して有権者に顔見せするのか?
格差をもっと議論しろ! 2014-11-11 | 政治 格差について、政治家の認識が甘い。 自分たちが特権階級だからだろうが、、、 マスコミなどでも、発言が取り上げられるものは上の階級の人たちだ。 所得が200万円に満たない1千万人以上の人たちの声は、まさに、声なき声だ。 アベノミックスで生活が切り下げられた人たちの忍耐の日々が続く。
カジノはだめでも、パチンコはいい? 2014-11-08 | 政治 大阪の橋下市長は、本当に良いことを言ってくれる。 パチンコ業界は社民党や民主党の資金源だから、ギャンブルでも見逃されるなんて、、、 カジノ反対の本当の理由は、パチンコが衰退するのではと危惧しているからではないか? 民主党の資金源確保のためのカジノ潰しとしか思えないのは私だけか??
知らなかったで済まされない 2014-11-06 | 政治 民主党の枝野が、革マルなどの政治団体から献金を受けていたらしいが、ただの記載ミスとして済まそうとしている。 官房長官をやっていたものが、反社会的勢力から政治献金を隠していたのでは? こんな民主党がいまだに、野党第一党として存在し続けるとは、、、、 朝日新聞が支えているからか?
議員特権守ることしか頭にない議員に、、、 2014-11-02 | 政治 選挙制度改革に全くやる気を見せない自民党と野党。 選挙制度改革を議員に任せることがナンセンスだ。 第三者機関で、法律に従い一定人数を自動的に削減するしか、方法はないだろう。 それに反対な議員を当選させない国民の自覚が必要だ。
格差を生む円安! 2014-11-01 | 政治 物価を上げたい日銀が、とんでもない量的緩和を始めた。 安倍に消費税増税をさせるためだろうが、、、 これで、物価が上がれば、年金暮らしの高齢者を直撃する。 しかし、低所得者には身を守るすべがない。 ただ、ひたすら我慢しかない。 この格差に、耐えられない者が数千万人に膨れ上がるだろう。
政治の貧困が中国の侵略を招く 2014-10-31 | 政治 国会は政治資金の問題で与野党が足の引っ張り合いで空転している。 今、日本の海は中国漁船に荒らされて日本漁業が壊滅に追い込まれようとしている。 そればかりか、東シナ海の制空権を我が物にしようとm中国は日本に恫喝さえしている。 こんな中国への注目を、民主党は目くらましをしているのか?
政治・社会を混乱させるだけの民主党 2014-10-24 | 政治 民主党の枝野は無条件に消費税を上げろと言い、国会では自民党の足を引っ張ることで国会審議をさせない。 昔の社会党以下の存在となった民主党では、反原発を煽るだけで、押し寄せる中国の片棒を担ぐ。 日本の海は押し寄せる中国の船で荒らされるだけで、その数に対処できない。 この国難を見向きもせず、と言うより、中国に加担するかのような民主党だ。
審議させない野党・民主党 2014-10-22 | 政治 団扇が問題でも、審議しないほどの問題か? 政治資金は政治家個人の問題で、これも審議を拒む理由ではない。 審議は国家・国民の問題だ。 野党・民主党の審議放棄は政治家としての責任放棄だ。
議長公邸なんて必要?? 2014-10-18 | 政治 都心の一等地に広大な公邸が衆議院議長と参議院議長に与えられている。 何に使われているのか? ただの税金の無駄ではないか? 明治時代の特権階級の名残がいまだに残っていて、手つかずでただそうともしない。 与党も野党も、議員特権は当然と言うことか?
維新と民主党の違いは? 2014-10-08 | 政治 確かに、民主党の後ろに労働組合がいて、輿石の言いなりの海江田ががんばっている。 今の、維新は社会党的で、民主とどう違うのか? 維新の後ろに労働組合が居ないのは、政治の世界では、大きな違いだろうが、国民からは分りにくい。
また、先送り? 2014-10-04 | 政治 配偶者控除の廃止がとん挫した。 それ程強烈な既得権である証だ。 女性の就業意欲に、これ程かかわる税制もない。 日本での、主婦の地位の象徴でもあるから、これに手を付けなければ、すべてが始まらない。