goo blog サービス終了のお知らせ 

岸田政権に何ができる?

参議院選挙までに、成果が出せるか?
コロナの次の波は来るのか?
全てがそれで決まりそう??

野党第1党に躍り出た・TBS

2014-12-16 | 政治
公共放送が堂々と、反政府報道を繰り返すTBS.
700億円も税金を使って選挙をしたなどと宣伝するTBS.
テレビ朝日が静かになった分、TBSが元気だ。
恐ろしいのは、TBSが平気で世論の代表のような顔をして、ニュースで反政府運動をすることだ。

野党第1党は毎日新聞?

2014-12-15 | 政治
TBSとともに、自民党の勝利を批判する毎日新聞。
”大義なき勝利”と言うが、主権者である国民に信を問うのに、大義が必要とは、何ぞや??
TBSのアナウンサーが、勝利した自民党の谷垣幹事長に、食って掛かっていた。
それほど自民党の勝利が苦々しいのか、TBSは?

韓国と日本のお姫様

2014-12-13 | 政治
日本のお姫様・小渕優子は今度の選挙で、大勝らしい。
韓国のお姫様・大韓航空の副社長は航空機の出発を遅らせたことで批難を浴びて辞職だという。
わがままの発散の仕方が違う様だが、特権階級の凄さに変わりない。

経済政策なき民主党

2014-12-09 | 政治
アベノミックスを失敗という民主党に経済政策があるか?
単なる自民党の足を引っ張るだけの野党なら、それでいい。
しかし、無党派層もバカばかりではない。
円安以外の日本経済立て直しの政策なんてあるのか?
中間層の底上げなんて、税金をばらまけばできるとでも思っているのか?
民主党の脳なしが見えているのに、投票するやつがいるのか??

民主党は平成の社会党?

2014-12-06 | 政治
民主党はよくわからないと思うのは私だけか?
労働組合の党か、というとそれは一部と言う。
在日との関係は、うまく隠しているつもりらしい。
だったら、自民党に対抗するための”寄らば大樹”なのか?
金は持っているらしい。

選挙は儀式?

2014-12-05 | 政治
選挙で候補者に配られる腕章など、本当に必要か?
政府が631億円も選挙に使うというが、まさに儀式の道具代だ。
ただのムダな税金がばら撒かれているようにしか見えないのは、私だけか?
投票所の立ち合いの人たちも無駄なコストと思うが、、、

原油安の風

2014-12-03 | 政治
今回の衆院選には、風が吹いていないように見えるかもしれない。
しかし、安倍に有利なそよ風が吹いている。
鈍感な候補者には感じられないだけだ。
円安にも関わらず、物価が安くなり、経済が安定しているのは、原油安のおかげだ。
日本にとって、原油安が一番ありがたいことを国民が忘れているだけだ。
経済が安定している限り、安倍は安泰だ。

無風選挙?

2014-12-01 | 政治
風が吹いていれば、投票に迷うことがないが、、、
何の選挙かわからないから、投票に行く気がしない?
それが安倍のもくろみか?
消費税増税には疑問を持つが、それも延期では?
こういう選挙では、主義で選ぶしかないか、、、

日本を劣化させた張本人の集い?

2014-11-28 | 政治
類は友を呼ぶ!
土井孝子のお別れの会に、河野洋平や村山元総理等が集い、言葉を述べた。
日本をダメにした連中なのに、全く反省がない。
土井孝子など、死ぬまで北朝鮮を理想の国と言っていた。
こういう連中が存在できることが、いまだ、影響力があるらしいことが恐ろしい。

格差に鈍感?

2014-11-27 | 政治
衆議院で2倍、参議院で4倍以上、これだけ一票の価値に差があって、投票などする気がするだろうか?
 また、この差を無視して総選挙が行われる。
与党の公明党は投票率が下がれば、それだけ自分たちに有利だと嘯く。
これでは、一票の格差など是正されるわけがない。
絶望感だけの、低所得者・無党派層は、棄権するしかないのか?

空想的マニフェスト主義

2014-11-26 | 政治
理想的社会主義が破たんして、少しは反省があるのかと思えば、、、
民主党のマニフェストに呆れたのは私だけか?
前回のマニフェストが嘘ばかりだったことの反省が全くなされていない。
猿以下の政治屋集団がまた、政権を取ったら、、、、
背筋が寒くなる!!

解散が適切?

2014-11-25 | 政治
世論調査の質問として、適切か?
総理大臣に、総理大臣が適切と判断したときに解散してよいと、与えられた特権が解散権だ。
それを、国民が判断すべきことではない。
そんな解散権が問題と言うなら、憲法を改正すればいい。
国民の代表が判断すべきことを、観客に過ぎない一般人に聞くとは、、、
何せ、マスコミのレベルが低すぎる!

民主党に、菅や鳩山の反省はあるのか?

2014-11-23 | 政治
海江田・民主党に、前政権の反省など、どこに行ったのか?
また、ばら撒きの口実として、非正規雇用者をあげるが、財源は自民党政権でのおこぼれか?
民主党にすり寄る野党の節操のなさは、政治屋として当選さえすればどうでもいいのだろう。
議員特権で贅沢できればいいのだろう。

寄らば大樹?

2014-11-21 | 政治
衆議院解散で弱小野党から民主党への駆け込みが急増している。
それでなくても、魑魅魍魎みたいな民主党が化け物になる。
それより、こんな民主党に投票する輩とは、どんな連中だろうか?
というより、無党派層で自民党に反発するだけのものは、民主党に投票するのだろう?
それを期待しての駆け込みか???