もかの雑記帳

還暦を過ぎてからの人生、なかなか面白い。
古希・喜寿・傘寿 を迎えても・・・・・・・

大賀ハスとランチ

2023-06-14 21:06:56 | 🚙お出かけ
今日は 友人と大賀ハスを見に行くことにしていました。
雨の予報、迷ったけれどお出かけ。ところが結果オーライ。傘は閉まったまま。
蒸し暑いけれど 曇り空で いいお散歩でした。




今週もまだつぼみがほとんどです。でも先週より膨らんでいるのが多いように思えます。



開くと 明るい色に思えます。



雨上がりなので 水滴がついてます。ホワイトバランスを電球で・・・



みんな額の様な花びらの紫陽花です。


モノレールに乗って 市役所前までも戻ります。
今日のひとつの散歩目的だった 市役所のレストランでのランチです。
6月から オープンしたのでたくさんの市民が ランチを楽しんでます。
明るく開放的な空間です。
            


食後は ティタイム。しばらくおしゃべりを楽しみました。
いつも計画を立ててくださる若い友人に感謝。楽しい一日でした。
                      



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2023-06-15 07:20:27
大賀ハス、良い時に行かれました、咲き始めでしょう。蕾も沢山ですね。
おしくらまんじゅうのように密になったアジサイ、とても綺麗です。
最後のライン、カットかな、良いですね。
Unknown (どんこ)
2023-06-15 09:10:38
大賀蓮が開きましたね。
蓮の葉の滴、もかさんらしいショットです。

花見てランチ、贅沢なひとときでしたね。
こんにちは! (sei19hina86)
2023-06-15 09:56:02
ブルースカイⅢです。

大賀ハスは、いいですねェ~!ヽ(^。^)ノ

2000年の時を超えて現在に甦ったとは、
ホントに素晴らしいです。

こちらにも、大賀ハスがあります。
なんでも、大賀博士の助手を務めていた
女性がこちらの出身とかで、種を何粒
かこちらに寄贈し、それを大事に育てて
現在に至っています。

また、いつか写真を撮りに行きたいです。
3,4枚目にベリーグッド!ヽ(^。^)ノ
では、また。
♬kazuyooさんへ (もか)
2023-06-15 16:13:11
☀こんにちは☀
来週から大賀ハス祭りが開かれるそうです。

おしくらまんじゅうのように密になったアジサイ・・・そうですね、
珍しくきれいな紫陽花でした。
ラインはたぶん わんパグさんです。
♬どんこさんへ (もか)
2023-06-15 16:15:00
☀こんにちは☀
大賀ハスの話は小学校の国語の教科書にありましたね。
ランチ、味はいまいち。残念です。
♬ブルースカイⅢさんへ (もか)
2023-06-15 16:18:30
☀こんにちは☀
2000年の時を経てなんて信じられないくらいです。
大賀ハスの種が発見されたのはここに割に近い検見川の
東大グランドです。
写真に感想、コメントありがとうございます。
勉強になります。
ハス (縄文人)
2023-06-16 08:03:25
ハスの葉っぱを見ますと、里芋の葉っぱを思い出す。
雨粒がコロリころりと転がりて、下に落ちる。

 ハスの葉に雨粒コロリ溜まりけり (縄)
♬縄文人さんへ (もか)
2023-06-17 09:11:27
♬~おはようございます~♬
そうですね。七夕の短冊を書く墨のため、この水滴集めを
祖父にさせられていたのを思い出します。
このハスの水滴はコロリたまってました。

コメントを投稿