新着棋戦情報 2013年09月25日 | 新着棋戦情報 第59期天帝戦はザグラ天帝が防衛し6連覇を果たす。 第59期天帝戦結果内容(163手まで) 1位ザグラ天帝(6連覇中) 2位ラシス四段 3位クルーゼ雷帝 4位CPU
光と影 2013年09月24日 | 棋界情報 第54期雷帝戦で奪取に成功したクルーゼ新雷帝は20回優勝達成し、 規定対局数残り1局で50ptとフルでポイントを貯める事に成功。 この偉業はザグラに次ぐ史上2人目です。 対してザグラは第54期雷帝戦で苦戦しながらも善戦を繰り広げましたが、防衛に失敗。 五冠王独占は16日間で幕を下ろしました。 日本四人将棋連盟 ザグラ理事長
新着棋戦情報 2013年09月24日 | 新着棋戦情報 第54期雷帝戦はクルーゼ鬼神帝が奪取し通算3期目! 第54期雷帝戦結果内容(193手まで) 1位クルーゼ鬼神帝 2位ラシス四段 3位ザグラ雷帝 4位CPU
新着棋戦情報 2013年09月24日 | 新着棋戦情報 第58期竜帝戦はザグラ竜帝が苦しい局面から逆転に成功し33連覇達成! 第58期竜帝戦結果内容(144手まで) 1位ザグラ竜帝(33連覇中) 2位クルーゼ鬼神帝 3位白くま八段 4位CPU
新着棋戦情報 2013年09月23日 | 新着棋戦情報 第58期天帝戦はザグラ天帝が防衛し5連覇中! 第58期天帝戦結果内容(147手まで) 1位ザグラ天帝(5連覇中) 2位クルーゼ鬼神帝 3位CPU 4位CPU
新着棋戦情報 2013年09月21日 | 新着棋戦情報 第53期雷帝戦はザグラ雷帝が防衛し6連覇! 第53期雷帝戦結果内容(88手まで) 1位ザグラ雷帝(6連覇中) 2位CPU 3位ラシス四段 4位CPU
タイトル戦旧制度の終焉 2013年09月20日 | 棋界情報 天帝戦と竜帝戦は残り3期で雷帝戦はあと8期で新制度へ完全移行致します。 第61期からの五大タイトル戦は新制度で行っていきます。 日本四人将棋連盟 ザグラ理事長
新着棋戦情報 2013年09月18日 | 新着棋戦情報 第57期竜帝戦はザグラ竜帝が防衛し32連覇中! 第57期竜帝戦結果内容(154手まで) 1位ザグラ竜帝(32連覇中) 2位ラシス四段 3位CPU 4位CPU
新着棋戦情報 2013年09月17日 | 新着棋戦情報 第57期天帝戦はザグラ天帝が防衛し4連覇を果たす。 第57期天帝戦結果内容(91手まで) 1位ザグラ天帝(4連覇中) 2位CPU 3位ラシス四段 4位CPU
新着棋戦情報 2013年09月17日 | 新着棋戦情報 第52期雷帝戦はザグラ雷帝が防衛を決め5連覇を果たす。 第52期雷帝戦結果内容(102手まで) 1位ザグラ雷帝(5連覇中) 2位CPU 3位CPU 4位ラシス四段
新着棋戦情報 2013年09月13日 | 新着棋戦情報 第56期竜帝戦はザグラ竜帝が防衛を決め31連覇を果たす。 ※このラシス四段は偽者でした。 第56期竜帝戦結果内容(143手まで) 1位ザグラ竜帝(31連覇中) 2位CPU 3位ギルス初段 4位CPU
新着棋戦情報 2013年09月12日 | 新着棋戦情報 第56期天帝戦はザグラ天帝が巧みな手で防衛を決め3連覇を果たす。 第56期天帝戦結果内容(131手まで) 1位ザグラ天帝(3連覇中) 2位クルーゼ鬼神帝 3位ギルス初段 4位ラシス四段