goo blog サービス終了のお知らせ 

フェニックス朝湘南帝国『日常誌』

湘南とビザンチン帝国をこよなく愛するフェニックスが思いついたことを書き綴った徒然日記です。

厚木市の文化施設を満喫♪&県立座間谷戸山公園

2006年12月03日 21時05分06秒 | やっぱ湘南でしょ!?
昨日の続きです♪
昨日はハーモニーホール座間に行く前に、
いつも通り厚木市立図書館にCDを借りに行ってました。
この図書館の入っている「厚木シティプラザ」というビルは、
図書館以外にも市の文化施設が入っていて、
ついでに「厚木市子ども科学館」に寄ってきました。
お目当ては、プラネタリウム!
フェニックスは結構サイエンス系もスキなんだけど、
プラネタリウムは行きたいと思いつつ、小学校以来です!
今回のテーマ『僕の名前は「冥王星」』という切ないタイトルに惹かれました!
プラネタリウムは入場料たったの100円!
安い!
上映時間40分、「冥王星」や「冬の星座」が解説されており、
大人でも楽しめる充実した内容で大満足!
BGMも意外と気合が入っていて、これで100円は本当に安い!
午後から座間市に移動して、
「ハーモニーホール座間」の目の前にある県立公園「座間谷戸山公園」を散策、
里山の保護を目的とした公園で、紅葉にはちょっと早かった。
1時間程度で回れてしまうので、気軽なハイキングに良いですよ。
公園の敷地に隣接して、小さなアメリカ軍の施設がありました。
有刺鉄線が張られていて、ちょっと不愉快(○`ε´○)

「ハーモニーホール座間」に隣接して、座間市役所があるんですが、
職員食堂を兼ねていると思われるレストランがあって土曜なのに開いていたので、
入ってみました。メニューは意外と高いなあ・・・
職員と一般人では価格が違うのかも。
それとも、プリペイドカードでも会計ができるみたいなので、
職員には安く販売しているのかな?
デザートが意外と充実していてポイント高し!
ぜんざいに、ホットケーキ、ケーキは4種類!
フェニックスはケーキセット(410円)でティータイム。
安いのにケーキ、美味しいヾ(●⌒∇⌒●)ノ

「湘南」について

2006年11月15日 23時09分51秒 | やっぱ湘南でしょ!?
湘南ひらつか吹奏楽フェスティバル
に限らず、平塚はやたらと「湘南」を使いたがる。
でも、このお祭りには平塚市だけでなく二宮や大磯からも沢山の団体が参加し、
秦野や伊勢原の人たちも沢山参加している。

「湘南」なのは、秦野や二宮も同じ事。
「湘南のパワーバランス」でも書いたけど、
湘南、湘南ってくどいんだよ!
平塚が「湘南の正統」を主張したがるのは分からないでもないけど、
東葛やさいたま新都心の活況を知る者にとって、もはや湘南は・・・

狭い地域内でのつまらないこだわりやブランド志向を捨て、
今こそ地域が一丸となって地域間競争に立ち向かう時であると、
住人が住んで良かったと思える、住人であることを誇りに思える、
地域造りをすべきであると、
正統たる「湘南の民」であるフェニックス
は考える。

自分らしく

2006年11月01日 19時01分53秒 | やっぱ湘南でしょ!?
今日、会社でちょっと嫌なことがあって、
凹んで帰宅すると、
テレビ神奈川で松沢知事の定例会見を放送してました。
フェニックスは変わり者で、結構この知事の会見を見るの好き^^

報道関係者の質問に、ちゃんと「自分の言葉」で答えてるから。
見ていて飽きないんだな。
良い知事に恵まれたものだよ。


ここまでか・・・断末魔の厚木市

2006年10月18日 21時52分35秒 | やっぱ湘南でしょ!?
先日、新聞の地方欄やタウンニュースに載っていたのですが、 
厚木のデパート「パルコ」が平成20年2月で閉店するそうです。

ショック!

3年前に別館を閉店させ、元気がなかったけど、
まさか完全撤退とは・・・

先日行った時、
サティーにテナントとして入っていた「ソフマップ」も閉店していたし・・・
かつて商都として栄えていた姿を知っているだけに、
今の衰退ぶりは見ていて痛々しくなる。

長崎屋の跡は相変わら廃ビルのままだし、
かつてのパルコ別館も一時期パチンコ屋になっていたけど、
今は廃ビルだし・・・

工業は相変わらず良い調子だけど、
「五本山」中最も衰退の目立つ都市・・・
先日、市長の「引き際」について書いたばかりで、
今回のことは、市長が悪いわけじゃないけど、

やっぱり「ここまで」だよ。



p.s.
先日、行きつけの床屋の若旦那から、耳を疑うような情報が入った。
「バカな!有り得んことだ!」
未確認情報なので、ここでは書かないが。
もしこの噂が本当なら、パルコの撤退なんか問題にならないほど、
不可解な事件だ。

合同軍事演習2006in横浜&ケーキマニア

2006年10月08日 21時10分01秒 | やっぱ湘南でしょ!?
今日は、まるまに提督が主砲をPowerShot S3ISに換装したというので、
横浜港で合同軍事演習を実施しました。
今日は理想的な秋晴れで、ランドマークタワーを中心にMM21地区は、
大賑わい!

フェニックスも新型砲K100Dの能力を引き出すべく、
夜景撮影に挑戦。
大桟橋は撮影スポットということもあって、
夕日が沈む富士山を目当てに、
三脚装備の一眼レフカメラの砲列ができてました。
かなり壮観だったなあ。

強い海風の中、フェニックスもバシバシ撮ったんだけど、
三脚がないと流石に、辛いな^^;


演習終了後、フェニックスの隠れた主目的
スイーツ! ヾ(@^▽^@)ノ
横浜ワールドポーターズにあるケーキショップその名も、
ケーキマニア
別にフェニックスのことじゃなく(!?)
お店の名前が「ケーキマニア」なのです!
なんと甘味な響き・・・
フェニックスが注文したのは「ミルフィーユパフェ」ウーン!トレビア~ン!

なかなか充実した演習でした!

いい加減にしろ!(怒)

2006年09月20日 22時55分40秒 | やっぱ湘南でしょ!?
厚木の現職市長が四選を目指し、選挙に出馬するそうです。

いい加減にしろ!(怒)

これだけ毎年、職員の不祥事が頻発しているというのに、
何の責任も感じないのか?
厚木市役所という組織自体が根から腐敗している。
それを放置し、助長して来たのがあんたの長期政権だろうが!

あんたは決して無能じゃないよ。

特に経済手腕については、有能な首長の多い神奈川にあっても、
特筆すべきものだと思っている。

少なくとも、町田や山梨の連中など足元にも及ばない・・・。
でも、もういい加減に舞台から降りるべきだと思う。
これ以上醜態を曝す前にね。

「退き際」を間違えると・・・辛いよ。

夜の密会

2006年08月11日 19時11分34秒 | やっぱ湘南でしょ!?
怪しいタイトルだけど、別に悪いことを企んでる訳ではないんよ^^

今日は、会社が終わって、さっさと湘南に帰還。
ここまではいつものことなんだけど、
今日はちょっと寄り道して、
フンフン氏と大井町の創作料理のお店で、ディナーでつ!

彼に会うのも久しぶりだなあ。
今年になって初めてかな?

いろいろ積もる話もあり、
彼の「優雅な趣味」が、また一つ増えていたことが興味深かったな。
フェニックスも趣味を増やしたいのだけど、
なかなか時間がね^^;

チェルシー氏も小田原で働き出すらしいので、
いろいろお話を聞きたいな。

祭りだ!その3 あつぎ鮎まつり

2006年08月05日 19時43分01秒 | やっぱ湘南でしょ!?
今日は、厚木の中央図書館に借りてたCDや本を返しに来てます。
今日は、マイカーで来たのだけど、
いつもより街に人が多いと思ったら、今日は厚木市、最大のお祭り。

あつぎ鮎まつり~♪

地元出身のアーティスト「いきものがかり」
(アニメ「BLEACH」のエンディング歌ってました)のライブもありますぜ!
近年、商業では隣の海老名市にやられっぱなしの感がある厚木市ですが、
さすがにこの時ばかりは「22万都市の気概を見せてやる!」
ってカンジ^^
いつもこんなに賑やかならいいのにねえ・・・

話は変わりますが、
秦野や平塚の工業地帯では、いくつもの巨大な工場が建設中です♪
これらの施設が生み出す税収は、
地方の貧乏自治体の年間予算に匹敵するものがあるでしょう・・・

湘南の繁栄が永遠のものであることを確信して、
ゴキゲンなフェニックスなのでした^^