goo blog サービス終了のお知らせ 

フェニックス朝湘南帝国『日常誌』

湘南とビザンチン帝国をこよなく愛するフェニックスが思いついたことを書き綴った徒然日記です。

今日も湘南に雪なし♪

2008年02月03日 11時37分46秒 | やっぱ湘南でしょ!?
関東各地で、今日は大雪。
でも、やはり暖かな光と風に祝福されし湘南の地
(平塚、秦野、伊勢原、二宮、大磯)には雪なしです♪

ところで、来週2月9日は秦野市商工会議所で、
市町村合併フォーラムが開催されます。
平塚、秦野、伊勢原、二宮、大磯=『旧中群』=『正統たる湘南』は、
『湘南西圏域』として、神奈川県の合併構想に含まれています。
(この辺は当HPの「湘南のパワーバランス」参照)

我が湘南が、
『本来あるべき姿』に還ることは、
フェニックスの悲願ですが、平塚や秦野が一つになるということは、
フェニックスのアイデンティティのあり方そのものに関わる、
「最重要問題」です。
松沢知事の基調演説や意見交換もあるとのこと、
行かないわけには参りません!

正統たる「湘南」に雪なし!

2008年01月26日 11時54分19秒 | やっぱ湘南でしょ!?
先日23日は首都圏も雪に見舞われましたね。
横浜でも雪だったそうですが、
大丈夫か、実家にに電話したんですが、
「暖かな光と風に祝福されし湘南の地」は雪が降らなかったそうです♪
相模川以西の秦野、平塚、伊勢原、二宮、大磯は、
「湘南のパワーバランス」でも書きましたが、
気候が温暖な神奈川県の中でも、特に温暖な地域。

ただ、さすがに23日は雪だろうと思ってたんですけどね。
さすが正統たる「湘南」!


世間のイメージだけで、「湘南」と錯覚し、
思い上がっている異端者どもとは違います。

初雪でし

2008年01月20日 23時12分16秒 | やっぱ湘南でしょ!?
今日、五本山から甲府軍管区への移動途中、
フェニックスは必ず富士スピードウェイ(須走)の前を通るのだけど、
雪が降ってきました。
フェニックスは今シーズン初めて、雪が降るのを見ました。
今年は、雪が降るのを見なくて済むかなあと思ったんだけど、
そう上手くは事は運ばないものですね。

「暖かな光と風に祝福されし湘南の地」で生まれ育った
正統たる「湘南の民」であるフェニックス
は寒いの嫌きちです。雪も苦手・・・
北海道や東北で見るのは風情があって良いんだけどね。

須走の辺りは一番気候の変化が激しいので、
降るとしたら、ここだろうとは思ってました。
フェニックスの卓越したドライビングテクニックと、
「対寒冷地戦仕様」の愛車の前には、
雪でも問題ないけどね~♪

小澤小田原市長引退表明

2007年12月29日 21時41分49秒 | やっぱ湘南でしょ!?
大分昔の話しになりますが、
小田原の小澤市長が、
来年行われる市長選への不出馬を表明しました。
すでに4選を果たし、長期政権となっていますが、
「『出処進退は潔く』の信条に則り」決意したとのこと。

小澤市政では、ロビンソン百貨店を中心とするSCにより、
衰退する一方だった小田原商業が復活、
相模川西岸ではもっとも有力な商業都市となっています。
また、北条氏・小田原城を中心に、「歴史」を前面に押し出した街づくりを展開、
小田原駅再開発の推進、
悪質滞納者の氏名公開、
フィルムコミッションにも早くから推進、
小規模ながら自前でシンクタンクを持つ等、
特色ある施策を展開し、
小田原市を五本山にとっての「手ごわい好敵手」に育ててきました。
フェニックスが、最も高く評価する主張の一人であるだけに、
寂しいかぎりです。

任期満了にはまだ時間がありますが、お疲れ様でしたm(_)m



恒例イベント 『厚木市不祥事』

2007年11月02日 20時33分03秒 | やっぱ湘南でしょ!?
もはや、この『日常誌』では恒例の話題になりました!?
厚木市役所職員不祥事♪♪

これが楽しみで、読んでくれる方もいるのかな?
今回は、「公然わいせつ」!!

しまった、先月は、「暴行」で逮捕者が出てたよ^^;

この手の話題、豊富過ぎて・・・

常設のカテゴリーにしようかしらん。
市長が変わっても、組織のカラーは変らないのね。
でも、役所なんか何所もこんなもんか?

初詣(その1)

2007年01月07日 21時55分53秒 | やっぱ湘南でしょ!?
今日は、初詣に「旗艦的神様」の「平塚八幡宮」に出掛けました!
以前に書いたように、フェニックスは初詣スポットが沢山あります。
主要なものだけでも、この平塚八幡宮のほか、
大宮氷川神社(さいたま市大宮区)
神田明神(千代田区)
等多数。

去年は、全部回るのに半年かかりました^^;