goo blog サービス終了のお知らせ 

フェニックス朝湘南帝国『日常誌』

湘南とビザンチン帝国をこよなく愛するフェニックスが思いついたことを書き綴った徒然日記です。

クビったけ!?

2007年11月17日 22時03分00秒 | カメコ♪
今日も洋美さんの撮影会。
曇り空の寒い中、場所は代々木公園。

そう、小田急線、東海道線沿線はフェニックスの「お庭」でつ!
余裕、余裕・・・

ハイ!迷子になりましたあヾ(@^▽^@)ノ ワーイ

いつものことですが「方向音痴」には声も出ない・・・

「もう帰ろうかなあ・・・、人間辞めようかなあ・・・」

なーんて考えても見ましたが、
この世の見納めとばかりに、最後まで諦めず、
撮影会主催者に電話して、
何とか集合場所まで辿り着きました(メデタシ、メデタシ♪)

洋美さんは、いつものお美しい洋美さんでした^^
し・か・も!
「帝国美術館」に飾られた写真を、彼女のお母様がご覧になって、
喜んでくださったそうです。
大変光栄です♪

士気が上がるなあ!

そんで、
スタジオ撮影の場所は、これまで行ったことのないスタジオでした。
場所は「東十条!?」
何所でしか(・_・?)

教えられた通りに、乗り継ぎ、乗り継ぎ東京の果てまで行った気分。

「オレって、こんな所で何してんだろう?」
(↑あっという間に、士気が下がってる。)

いつも考えることです。
特に今日は寒いし、地理感ない場所だし、余計堪える。

今度も何とかスタジオに辿り着いて、
ホントにこんな所まで洋美さん来るんだろうか?

なんてことまで頭に浮かんだんですが、
現れたのは、やっぱりさっきの洋美さんでした♪

しかも、セクスィーな黒い水着姿まで、
萌えええ~━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
普段、フェニックスは露出度の高いファッションの撮影には、
余り興味はないんですが、
今回の洋美さんの水着姿には、自分にしては初めてじゃないかな!?
夢中でシャッターを切りました。

やっぱり洋美さん最高~!

フェニックス的レッドデータブック(?)

2007年11月16日 20時54分46秒 | カメコ♪
TMSも終わり、フェニックスの「お気に入り」に登録してある
モデルさんやRQ関係のHPの格付けを整理していて、
悲しくなってきました。

客観的な人気やフェニックスの好みを総合的に考慮して決めている格付け・・・
引退したり活動を縮小したりして、多くの方が、
エクセルシオール級やコンスティテューション級に異動になりました(ノ_・。)


結果
ネビュラ級・・・3人
ギャラクシー級に至っては・・・たった2人!?
これじゃあホントの「スタートレック」みたいじゃん?


って自分でやってんだろ(怒)

明日は、数少ないネビュラ級、洋美さんの撮影会でつヾ(@^▽^@)ノ

また来ちゃいましたTMS♪

2007年11月10日 21時53分20秒 | カメコ♪
終わったはずのTMS作戦行動。
でも、また来ちゃいましたあ。

意思が弱いから^^;

でも、今回はイベント行動としては初の試み。
まるまに提督との共同作戦です!

さすが(?)提督!ニュータイプ適性をお持ちのようで、
カメコ達の戦場(?)で、大活躍しておられました^^;

作戦を終了する!これは決定である!

2007年10月28日 20時14分30秒 | カメコ♪

昨日は、台風ということで、比較的スムーズに撮影できました。
昨日書いたとおり、
今回は、いつもお世話になっている方達は参加していません。

まだ、TMSは始まったばかりですが、
目標達成率はこの二日間で、8割を超えたと思います。

よって、

作戦を終了します!

当初の予定では、11月の9、10、11日も、
来るつもりで計画を組んでいましたが、
目標の8割を達成した今、残りの2割のために、
限りある力を使うよりも、力を温存し、
撮影会にまわす方が賢明かと・・・。

心残りはあるけど、
今の装備では、目標達成率100%は難しい。
TMSはTASより、会場が全体的に明るいため
主砲K100DのAF速度でも、概ね満足のいく結果が出ました。
また、高感度撮影能力はさすが一眼!!
ISO800でも、極めて低ノイズで満足のいく画質でした♪
でも、要所要所で残念なショットも見られ、限界を感じました。

動体撮影はCG6で対応、
乱戦時のバリアングルの有用性を再認識したものの、
CG6のAE性能の悪さとノイズの量は、
この機種の限界を痛感させるものでした。


TASに備えて、動画撮影については何らかの改善が必要。
主砲の換装は、予算的には可能でも、精神にねえ・・・。
ストロボにディフューザーを装着することも検討すべきかも。
ますます深みにはまるけど・・・。

とにかく、フェニックスにとっての、
T.M.S.2007は終わりです♪
ギャラクシー級の多くが姿を消し、
寂しいイベントになると思いきや、
また多くの出会いがあり、
やはり楽しいイベントでしたヾ(@^▽^@)ノ


(備忘録)
ホール内は長袖のTシャツ1枚で可能。
照明は、ISO800で十分。
TASの撮影環境は、この1.5倍程度悪化するものと予想される。

嵐の中で輝いて♪ T.M.S.2007

2007年10月27日 19時48分26秒 | カメコ♪

2年待ったよ!
ついに、この日がやってきた♪
TMS2007でーす♪

台風接近中、
でも、そんなの関係ねえー♪(小島よしお風味)

悪天候を突いて、会場1時間目に到着!
既に行列!

今回は、警備員さんが超面白い!
トイレの場所から、日本車ブースの位置、
各入場ゲートの混雑状況まで、
懇切丁寧に教えてくれました♪

「このゲートが一番空いております。
 皆さんが一番ごゆっくりご覧になれます!」

だって。
まあこれまでの経験上、知ってはいるんだけどね。


入場前から、楽しませてくれました^^


TMS自体は、昨年までに、ギャラクシー級の多くが現役を退き、
今回は、はこべさん、洋美さんも別の仕事で参加しないことが、
分かっていたので、お目当ては無し!

逆に、拘束されないで、自由に見て回れるので気楽なものでした。
でも、さすが世界に名だたるTMS。

キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!

嵐の中で輝いて♪
ですよ。

いますよ、いますよヴィーナスたちが!
新たな出会いがありますよ♪
これだから、止められんのだ。

たとえ、マメがつぶれようと!
腱鞘炎になりかけようと!



最低だ・・・(何を今更)

2007年08月14日 22時46分13秒 | カメコ♪
ネタがないんで、
フェニックスの心の内を・・・

既に、モータショーのことで頭いっぱい(爆)

立秋を過ぎたと言っても、まだ真夏。
今から今年の後半のこと考えてりゃ・・・

そりゃスグ歳とっちゃうワケだ(トホホ)。

そして、その先には、オートサロンが・・・
って、来年だぞオレ!?

でも、フェニックスは装備を対TMS戦および対TAS戦を前提に、
整備に余念がないわけです。

はあ・・・ヤダヤダ、悲しい一人暮らし(>_<;)

しかも、最近良く見る夢は「転職」に失敗する夢。

悲惨さに輪をかけてますな。

灼熱と暴風と・・・

2007年08月04日 20時25分42秒 | カメコ♪
今日は、カンカン照りの中、潮風公園で撮影会。
モデルは既に当美術館で最多登場かもしれない洋美さん。

晴天で喜んだのもつかの間、
猛暑の中、体力は急激に奪われ、
暴風と言ってもいい強い海風で、
モデルさんの髪の毛ぐしゃぐしゃ・・・

日陰では、真っ昼間から「蚊」が急襲してきて・・・各所に被弾。

今回期待して投入した、レンズは・・・
広角側が不足していて、モデルさんの全身が撮れない!
今回は参加人数が少なかったので、何とか何枚か撮れたし、
標準ズームレンズも持って行ったので、
レンズ交換で対処できたけど、
望遠レンズ・・・予想以上に使えん代物でした。

K100Dは、すばらしいカメラだけど、
バッファ容量が少なく、シャッターチャンスを逃すことしばしば・・・

今日は悪戦苦闘の一日でした。

後日談

2007年07月26日 21時16分50秒 | カメコ♪
先日の結婚式、
フェニックスが購入した300ミリ望遠レンズを装着してK100Dも、
投入されました。

300ミリズーム初舞台です!
本来、このレンズの初舞台は、護衛艦の撮影の予定だったのですが、
台風直撃で計画は水の泡。
図らずも、今回が初舞台となりました。

このレンズ、広角70ミリから始まるので、
K100Dに付けると、広角側105ミリから始まり、
望遠側は450ミリとなります。
105ミリというと、普及型デジカメの3倍ズームとほぼ同程度、
要するに、小さく被写体撮ろうとしても、控え室の一番端に立って、
反対側に被写体を置かないと足まで写真に納まらない!

普段どおりの距離感で撮ろうとすると、肩から上しか撮れないでつ!
親戚に集合写真頼まれても・・・ムリでつ^^;

「イカン・・・使えねえぇぇ・・(滝)」

式でも、思い通りの構図にならず大苦戦!

もともと、一人の被写体を撮る為の装備だから、
親戚の集合写真なんて一番向いていない装備でした。

このレンズの真の実力は、8月の撮影会で発揮でし!

レンズ沼

2007年07月07日 21時35分27秒 | カメコ♪
遠距離攻撃用レンズを購入。
最大射程距離が、これまでの1.5倍に伸びました。

安価だけど、晴天下の人物撮影には有効と思われます。
ただ専門的に言うと、レンズが暗いので、
これから控えるTMSの室内撮影では、
シャッター速度が遅くなり、被写体ブレの恐れが高い。

とにかく試し撮りということで、庭の花を撮ってみました。
花1
花2
花3

遠距離攻撃目的なのに、接近戦・・・いきなり矛盾してる^^;
思った以上に写りは良いようです。

早く、撮影会でその力を試したい♪

復活

2007年07月05日 23時13分10秒 | カメコ♪
マーラーの交響曲「復活」を期待した方、ゴメンなさい。


最近、芸能界を引退したと思っていた
コンスティテューション級が活動を活発化したり、
モデルを引退したと思っていた
アンバサダー級が撮影会に復帰したりと、
一部のベテランの活動が興味深い。

この業界も奥が深いねえ・・・

姫も復帰してくれないかと、一粒の期待は持っているのだけれども、
姫の人柄を考えれば、「ありえない」のは明白。