goo blog サービス終了のお知らせ 

フェニックス朝湘南帝国『日常誌』

湘南とビザンチン帝国をこよなく愛するフェニックスが思いついたことを書き綴った徒然日記です。

いよいよ明日♪

2008年01月23日 18時15分01秒 | カメコ♪
ペンタックスが新型のデジ一を発表します。
価格.comではペンタの愛用者達が、
どんな性能なのか噂でもちきり。

発表の前の「緊張感」いいよね~♪
ドキドキ♪((o(^ー^)o))ワクワク♪

フェニックスは、試験の合格発表の時の、
「極限状態の緊張感」
「人生を左右する瞬間」
あれが・・・クセになりそう(←アブナイ)

最近ないなあ、この種の緊張感・・・

巫女さん♪コスプレ?かみちゅ!

2008年01月19日 20時11分58秒 | カメコ♪
今日は今年、最初の撮影会でした。
モデルは、毎度おなじみ洋美さん(*^。^*)
今回は、スタジオ撮影で1部しか出なかったのだけど、
洋美さん、巫女さんの姿で登場!
珍しいよー♪

綺麗な女性は、何着ても似合うな~♪
今日は、撮影会というより、洋美さんや常連さんたちと、
おしゃべりしてた時間の方が長かったような気がするな。
実際撮影枚数も・・・たまにはこんなのも良いかも!

聞きたかったことも聞けたし(これにより、新型主砲への換装が内定)
目的は達成できました。

あと、巫女さん姿のモデルさん達を撮っていたら、
tokuさんに教えたもらったアニメ「かみちゅ」のことを思い出しました。
巫女さんが主人公の作品らしいのですが、まだ見てなかった( ̄▽ ̄;)

TAS2008が終わって(祭りの後)その3

2008年01月16日 18時30分11秒 | カメコ♪
イベントにしか行かないカメコはともかく、
撮影会にも足繁く通うカメコにとって、
彼女達、RQ・コンパニオンは「大切なモデルさん」です。
カメコはね、
普通なら逢えないような美しい女神達を間近で見たいと思って、
二度とは出会えないかもしれない女神が輝く一瞬を記録に残したくて、
全国から高い交通費と貴重な時間・労力を使って、
真冬にもかかわらず開場前から並んでいるんです。
ステージの前で場所取りやってるんです。
車を見に来た人たち(彼らが「最大の被害者」)から白い目で見られながらも、
幾重にも人垣作って、高額なカメラ構えて、押し合いへし合い「格闘戦」してるんです。

バカですよ!こいつら♪
フェニックスもこの道に入るまで、彼らを「変態の類」だと思って卑下していました。
でも、自分がこの道に入って、「バカになるのも悪くないな」って思い始めました。
カメコの壁に突撃して、押しのけ踏み倒しながら前進して、
カメコの壁の先で微笑んでる女神の輝きを見たとき、
「カメコやってて良かった」って思いますもの!
その輝きをしっかり記録できた時、幸せ感じちゃうもの!

ちょっと話が逸れたかな?

モデル・コンパニオン・RQはプロダクションにとって、「レンタル商品」に過ぎず、

クライアントにとって、「生きた宣伝塔」に過ぎない。

それは分かってる。

三菱のように社会的責任のある企業が、
誇れる車も技術もないのなら、せめてショーに出展しない程度の企業の気概を見せて欲しい。

そもそも、カメコはカメラと撮影会になけなしの金払ってて、
車なんかに掛けるお金はありません!
本来、高級カー用品や車の改造にお金をかけるのは、
自動車関係のイベント「最大の被害者」であるカーマニア達です!
何万人カメコが来ようと企業業績には何も寄与しません。

長々書いてきましたが、はっきり言っときます。
今のところ、フェニックスがカメコを辞める気は全くありません!
今年中に結婚でもしない限り、来年もTASには絶対行きます!
だって、無料みたいな入場料でこんなに沢山の女神達に会える機会なんて、
TASだけだもぉ~ん♪
誰が辞められますかヾ(@^▽^@)ノ

TAS2008が終わって(祭りの後)その2

2008年01月15日 20時08分05秒 | カメコ♪
高いステージの上で、即席ダンサーになった一流のコンパニオン達が踊る。
良いポジションを確保しようと、ステージが始まる何十分も前から集まるカメコたち。
ほとんどのブースはステージなど無いか、あったとしても低いステージで、
コンパニオンとカメコとの距離は1~2メートルです。
三菱は車を作る企業なのに暗い照明の中、明らかに主役は車ではなく、
ダンサー・コンパニオン達でした。
フェニックスは彼女達を雇うのにどれくらいお金がかかるのか知らないけど、
撮影会の参加費用を考えても、
巨額の費用がかかったことは容易に推測できます。
カメコたちの何人が三菱の車に乗っているか?
将来、三菱の車に乗るか?
三菱・ふそうの不祥事で、どれほど沢山の人が傷ついたか?
三菱自動車の業績はそれほど好調なのか?

自慢できる車も技術もなく、
こんなカメコのお祭りに巨額の費用をかけるなら、
もっと必死で会社を支えている社員や三菱を「情け」で救ってくれた社会に、
報いるべきではないのか?

不愉快になりました。

それに引き換え、
マツダブースは空気清浄機のような心地よい空気に満ちていました。
ここはかつて、みちみちさんが自慢していたブース。
マツダは若者向けの車作りが特徴ですが、ブースはいたってシンプルで、
白を基調とした清潔感のある雰囲気です。
彼女が活躍していた頃から、「ケバケバしさ」がなく、大好きなブースの一つ。
ダンスなどのパフォーマンスの時間もありますが、
ダンスの時以外はステージに上がれて自由に車を見られます。
ステージではダンスだけでなく、
技術者による解説を交えたエンジンの解体なども実演されていて、
正々堂々と車と技術を売り物にした「王道」を行くブースです。
企業の業績も好調なはず。これからも期待したい企業です。
コンパニオンさんも、特に大物は起用せず、パンフレット配ったり、
ステージモデルしたり、普通の仕事をしていました。
松田に限らず、部品メーカーなどの大多数のブースは、コンパニオンさんはパンフ配りか、
製品説明、車の横でモデリングしてます。カメコはそこを写真に撮るわけです。

TASのブースの中でも、やたら変な照明で、自社の製品を余り見えなくしているようなのは、
三菱以外ではGOOD YEAR等数えるほどです。
エイベックスは・・・ドライブのBGMとしてユーロビートやトランスのCDを売る為に、
上記の「A-CLASS」のコンサートやキャンペーンガールによる販売を行っています。
「A-CLASS」はともかく、「一流のRQ・モデル」達に、「売り子」をやらせるわけですよ!
贅沢というより、彼女達やファンに対する冒涜に思えてならない。
とりわけ昨年に続き、はこべさんがエイベックスブースだったのは残念。
うちの大学の後輩に誰でもできるような仕事させないで下さい(余計なお世話?)。

(その3へ続く)

TAS2008が終わって(祭りの後)

2008年01月14日 15時34分53秒 | カメコ♪

TASから昨日帰って来ました。
作戦の達成率(速報値)は・・・68%くらいかな。
「下手な鉄砲数撃ちゃ当たる」
ホントに、これだけシャッター押しまくって、
満足な写真は一握り・・・
あらためて、TASの環境の難しさと、
主砲の性能の限界を認識しました。

昨年のTAS関係の日記を読み返してみると、
今の自分の感想と正反対の事書いてますね。
(「秘史」の方ではしっかり核心を突いてますが。)

今回の作戦中・終了後、フェニックスは「虚しさ」みたいなものを感じました。
TASは「改造車の祭典」です。
トヨタ、日産をはじめ車体メーカー、部品メーカーがブースを出し、
大体半数のブースにコンパニオンさんがいます。
「生きた宣伝塔」として。
それを目当てに全国からフェニックスのような「カメコ」が、
押し寄せてくるわけです。
「コンパニオン・カメコの祭典」でもあるわけです。

また、このイベントにはエイベックスが協賛し、
ホールではコンサートも行われます。
「A-CLASS」は人気RQ達による音楽ユニットで、
このオートサロンの為に結成され、
テーマソングが毎年作曲されます。
「A-CLASS」は、毎年メンバーの大量の入れ替えが行われます。
(「モー娘もどき」と考えてください)

今年は、例年以上に、
この「A-CLASS」とエイベックスブースの販売促進員、
そして、三菱自動車ブースに人気のRQ・コンパニオンが動員されました。

三菱ブースでは彼女達による派手なダンスパフォーマンスが行われ、
彼女達のファン・カメコでブースが連日ごった返してました。
照明はクラブやディスコを思わせる暗く、複雑な照明、
苛酷な撮影環境です。
それにもかかわらず彼らはカメラやビデオを構え、
美しい女神達を記録に残そうと必死です。
(注:画像は三菱ブースではありません。まあまあ混雑しているブースです)

その光景を見ていて、悲しくなってきました。
(その2に続く)

撮り納め

2007年12月09日 20時43分05秒 | カメコ♪
今日は、2007年撮り納めということで、
Stll撮影会です。モデルはご存知(?)洋美さん。

早めのランチは、青山大学のすぐ近くのお気に入りのレストランで、
「鴨胸肉のローストワインソース」♪美味しい!
でも、前回食べた「豚のローストバルサミコソース」の方が、
もっと良かったなあ。
手には、お隣青山ブックセンターで買ったばかりの「ヴィクトリア女王」、
完全にフェニックス・スタイル!
カメコにしては優雅なランチタイムでしょ^^

スタジオに着くと、マスターがフェニックスの顔を見るなり、
姫の愛猫「けるる」が天に召したという悲しい知らせを伝えてくれました。
(「けるる」については「2005/11/02の秘史」参照)
姫が兵庫にいる時から共に過ごしてきた相棒/家族との別れ・・・残念です。
15歳近い大往生でした。

気を取り直して、撮影に専念します。
洋美さんはいつの間にか、はこべさんを抜いてフェニックスのモデル回数、
No1の座に君臨しています。
洋美さんは最近、また犬を飼い始めたとか、楽しそうに話しておられました。

来年は・・・


おめでとうございます、姫♪

2007年12月06日 18時26分15秒 | カメコ♪
今日は、フェニックスが神と崇める「姫」の誕生日♪

引退して4年近く経つのに、
姫のHPには、
まだまだ沢山の仲間達が集まってお祝いしてます^^
「人徳」だな・・・

フェニックスにとっては、
19世紀大英帝国国民にとってのヴィクトリア女王のような存在。
自分を見失いそうになったとき、
暗黒の海で輝き導く灯台のような存在。

これからも優しく輝ける存在であり続けてくださいネッ姫!

(合理化のため、上記文章は昨年の「秘史」をほぼ流用)

歴戦の古豪・・・

2007年12月05日 21時45分59秒 | カメコ♪
今年も残すところ1ヶ月を切りました。
皆さん思い残すことはありませんか?

フェニックスは、9日の撮影会で撮り収めかな・・・。
話題は早くも来年1月のカメコ最大イベントTASに!
お気に入りに登録してあるサイト群では早くも、
登場予定の話題が!
しかも、長きに渡りこの業界の主力を努めてきた古豪(?)が!
直近の格付けでは「コンスティテューション級」なんだけど、
フェニックスがこの道に入る時、既に大活躍していた方が、
今でも元気に活躍していると、
「俺も頑張んなきゃ!」って思うんだよね。

一極集中を打破する!

2007年11月18日 22時36分56秒 | カメコ♪
昨日に引き続き今日も撮影会!
今月は、「カメコ祭り」でつ!

モデルは、「酒本みち」さん。
彼女の撮影会に参加するのは初めてです。
TAS2007で、何枚か撮らせてもらっていて、
印象に残っていたのですが、名前が分からなくて、
撮影会に出てると知ったのもごく最近のことです。

集合場所には、3組7人のモデルさんが集合。
モデルさんだから当然ですが、みんな綺麗な方です。
ここで重大な問題が・・・

彼女髪型も、ヘアカラーも、当時からは変わっていて、
ぶっちゃけ、最初誰が誰だかわかりませんでした。
なんで、一番イメージの近い方について行きました♪
ちょ~適当ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ

昨日は、「場所」間違えただけで済んだけど・・・
今日は、「人」間違えちゃったかな・・・

撮影会主催者に聞くのも、みっともないし・・・

途中まで、本気で悩みながらシャッター押してました。
でも、目元の印象なんかは、TASの時の彼女に似てるし・・・

結局、予想(?)が当たって、
酒本さんご本人だったんですけどね(めでたし、めでたし♪)

とにかく、
最近のフェニックスの撮影会は「洋美さんしか撮ってない」状態が、
ずっと続いていました。

それが良いか悪いかはともかく、
「力が一極に集中する状態」を生理的に嫌うフェニックス。
今の仕事も、ある意味そんなフェニックスの信念の現われでもあります。
今回、フェニックスは無理して(?)2日連続で撮影会に参加したのは、

もちろん、撮りたいモデルさんがいたからですが、
単に「カメコ」という趣味を超えた深ぁ~い意味が込められているのです。

随分、話が本題から反れましたね。
酒本さんは、かわいらしく、ポージングも良い方で、
目線も良くくれるので、とても撮りやすいモデルさんでした♪
許可が降りれば、帝国美術館でご覧いただきたいと思います。