goo blog サービス終了のお知らせ 

フェニックス朝湘南帝国『日常誌』

湘南とビザンチン帝国をこよなく愛するフェニックスが思いついたことを書き綴った徒然日記です。

森田香央里さん、藤代絵梨子さん撮影会

2008年06月07日 20時29分15秒 | カメコ♪
1ヶ月ぶりの撮影会。
今回は、2日連ちゃんで行きますよ!
1日目は
森田香央里さん(通称「モカさん」)(スチームランナー級)と
藤代絵梨子さん(アンバサダー級)です♪
お二人ともフェニックスは初めて撮らせてもらいました。

モカさんは、もう1年近くブログを拝見させていただいていて、
メロンというポメラニアンを溺愛していらっしゃいます。
「モデル」というより「愛犬家」として一度お会いしたいと思ってました。
ハワイから帰ってきたばかりということで、お土産のチョコをいただきました。
やっぱ参加して良かった♪

藤代絵梨子さんもお会いするのは今回が初めてですが、
モデルとして長く撮影会で活躍している方です。
モカさんと犬の話をしていると、
絵梨子さんの家でも犬を4匹も飼っているそうでびっくり。
今時珍しい長い黒髪とCoolな顔立ちが印象的なスレンダーな美人でした。

(ぶっちゃけ、この2日間で絵梨子さんを撮影できたことが一番の収穫かも)

それにしても、最近のフェニックス、モデル選びの基準がルックスではなく、
飼ってる「犬」を基準にしているような・・・我ながら凄いな・・・

禁断症状

2008年05月20日 19時12分29秒 | カメコ♪
最後に撮影会に行ったのは、いつのことだったか・・・
遠い昔のことに思える、

けど、まだ一ヶ月も経ってないよ!?

自分じゃ、「よく我慢してるなあ」と、
毎日、自分を褒め称えているのだけれども・・・

まあ今週は雨だし、
クラシックのコンサート行って、名曲「運命」を存分に楽しみますけど^^





このカメラ呪われてる?

2008年05月07日 21時17分02秒 | カメコ♪
前回の記事で、GWのことを書きました。
GWは大宮氷川神社の「けやきの参道」の新緑を新しいカメラで、
撮るのを楽しみにしていたのですが、結局、行けずじまい。

先日も、洋美さんを新しいカメラで撮ろうとして、
野外撮影を楽しみにしていたのに、途中から雨が降る寒い天気でした。

今週こそ、「五本山で湘南の新緑を!」と思ったら、
週末は雨の予報・・・

カメラ買い換えても撮れなきゃ意味ないじゃん(怒)

なんか、呪われてんじゃないの?このカメラ・・・

奇跡を見ているようだ。泣きそう・・・

2008年04月30日 19時18分10秒 | カメコ♪
噂には聞いてたけど、
姫がレース場に舞い戻っていた。
RQではなく、某チームのスタッフとして。

たまたま、さっき画像を発見!
なんでだろう・・・ホントに目頭が熱くなった。

嬉しくて、懐かしくて、
昔と何も変わらず、やさしい微笑みを浮かべたお姿・・・安心しました♪
姫の変わらないお姿を見られて、幸せですヾ(@^▽^@)ノ

「奇跡」を見ているようだ。

今年はレース場に行こうか、真剣に検討すべきだな。

フェニックス・フラム3(X2に換装)

2008年04月12日 15時04分51秒 | カメコ♪
フェニックスは主砲・射撃照準システムの換装(「フラム3」)を受け、
再就役しました♪

K100D→EOSKissX2へ

寂しいけど、使う当ても無く放置するのはもったいないと思って、
K100Dは、先ほど売ってきました、
思った以上に高く買ってくれたので、
先日の株の配当や、レンズの売却益などを含めると、
経済的負担は微々たる物でした。

バッテリー・グリップも買ったので、
重機動格闘戦仕様の「アーマード・フェニックス」にも、
変形できるデシ♪

EOSKissX2カメラ雑誌での評価も高い機種です。
でも、K100Dの基本性能が非常に高かったため、
画質的には大して期待はしていません。

期待は、キャノンお得意の「高速・高精度AF」
まだ、本格的な撮影はしていませんが、
バッファの容量に余裕があるせいか、
画像データ量はK100Dの倍の大きさはあるはずなんですが、
いくらシャッター押しても、書き込みの待ち時間なし!

まさに、スーパーラピッド砲でし^^

しかし、操作性はK100Dの圧勝!
直感で、頻度の高い殆どの変更が可能なインターフェースは、
あらためて、K100Dの偉大さを認識させられます。
X2は、詳細な設定変更は可能ですが、
ボタンやメニュー配置が煩雑で、即応性ははるかに及ばない・・・。
スペック表では解らないけど、ココは重要です。
話題のライブビューは、元々期待していなかったけど、
やっぱり使えない。いたずらに価格を上げる悪要素です。


無理はいけないな

2008年03月26日 23時14分58秒 | カメコ♪
今日は、2門ある主砲(レンズ)のうち、
長距離砲(28~300ミリ)を売却してきました。
いよいよ、「デジ一」買い替えの時が迫ってきました。

でもね、先週も撮影会に行ったんです。
思い出のある予約するのが難しい人気の撮影会です。

モデルは、いつもの洋美さん。
彼女はその撮影会の翌日が誕生日でした。
定員は14人、完全スタジオ撮影です。

参加していて、楽しくなかった。
スタジオの端の方から、
反対側にいるモデルさんを撮る(引きで撮る)
それから、だんだん近づいていく(攻めていく)
スタイルで、14人がひしめき合い、移動も大変です。
カメラマン毎に、装備が違う。
超望遠レンズの人もいれば、広角レンズの人もいます。
お互い、譲り合うのがマナーですが、

はっきり言って、

邪魔でつ(怒)

こちらが撮りたいと思ったポジションで撮ろうとすれば、
(特に広角レンズを使用している)他人の「射線」に入ってしまう。
視力の悪いフェニックスにはモデルの表情さえ、
はっきりとしないような遠距離で、
ピントが合っていることを「祈りながら」シャッターを押し続ける。
暗所のAF性能の悪さで名高いPENTAX使ってね。

「こんなこと続けてていいのかな?」

家で、撮影データ見ながら思いました。
いつものことですが、ピントの合っている画像はごくわずか。
ピントが合っていても目線がもらえなければ、嬉しくもない。

目線がもらえていても、ほとんどコミュニケーションもない状態で、
あんな、状況で撮った写真に、どれほどの価値があろうか?

撮影スタイルは、カメラマン毎に好みが分かれる。

「二度とは出遭えないかもしれない女神が輝く瞬間」を残す。
このことに喜びを見出すカメコであるフェニックスに、
あの撮影会のスタイルは、無理があるのだろうな・・・

無理をするのは自分らしくない。


春風の中、今日も女神は輝く♪

2008年03月08日 21時35分35秒 | カメコ♪
最後に、この方以外のモデルさんを撮ったのはいつだったか・・・
「特定のモデルさんに偏るのは問題だ!問題だ!」と、
うわ言のように言い続け、
今日も、洋美さんの撮影会でし♪

場所は、代々木公園。
前回迷子になりそうになった場所です(2007.11.17参照)
今回はそうは行かないゾっと・・・

乗り換え間違えましたあ~ヾ(@^▽^@)ノ

いつも利用する小田急線なのに、代々木上原駅で乗り換えて、
各停で『代々木八幡駅』に行くはずが、
乗り入れてる千代田線に乗っちゃって、
アレ?
小田急ってこんなに地下に潜ってたっけ・・・

『代々木公園駅』で慌てておりました。
幸い、『代々木公園駅』も会場のすぐ近くだったので、余裕で間に合いましたが、
おバカ!

撮影会自体は、春の光の中で、
他のモデルさんと同時進行なので、カメラマンの数は変動するんですが、
一部は、常連ばかり3人だけの時もあり、
リラックスしながらのんびり撮れました♪
二部は、混みだしてきたからそうも行かなかったけど。

今日は、野外撮影のみの参加。
今月は、20日も控えているので、少し出費をセーブでし!
でも、後で知ったのですが、三部以降のスタジオ撮影も、
「お嬢様風味」のステキなファッションだったようで、
ケチったのを後悔しました(>_<;)

極寒の中でも女神は微笑んだ♪

2008年02月02日 22時35分06秒 | カメコ♪
今日も、洋美さんの撮影会。
凍てつく寒さの中、早起きして、
船の科学館近くの公園で1部から参加でし!

カメラマンの皆さん、勤勉なことに、
寒い中かなりの参加者がおられました。
が、撮影会が始まってみると、
洋美さんのチーム(?)は、
フェニックスを含め3人だけ?
あとのお二人も、よくご一緒する常連さんです^^

暫らくして、合流したカメラマンさんたちも常連の方たちばかりで、
寒い中でしたが、和気藹々とした雰囲気の中での撮影会でした♪

来月21日は、洋美さんの誕生日があり、またStillでの予定もあるとのこと。
CanonEOSの新型機発売が3月下旬、
Still撮影会は恐らく21日前後になるものと想定される、
主砲の換装が間に合わない可能性の方が高いし、
仮に間に合ったとしても、
試射もしないうちに、いきなり実戦配備ということになろう。
時間との戦いになるな・・・。

やった!同時発表!

2008年01月24日 18時54分06秒 | カメコ♪
なんと、今日はペンタックスとキャノンが同日で新型機を発表してきましたあ!

ペンタはK200DとK20Dの2機種を発表。
噂どおりの画質重視の性能。

キャノンの新型EOSは、ついにSDカード対応!!

両者ともライブビュー搭載!

うーん、どれにしようか・・・嬉しい悩みだ♪
笑いが止まらんヾ(@^▽^@)ノ ワーイ