goo blog サービス終了のお知らせ 

フェニックス朝湘南帝国『日常誌』

湘南とビザンチン帝国をこよなく愛するフェニックスが思いついたことを書き綴った徒然日記です。

カメラ小僧がレースクイーンと結婚できるか?

2009年01月15日 22時49分36秒 | カメコ♪
この話題・疑問を持ち出すことは、
もしかするとカメラ小僧(カメコ)・アマチュアカメラマン(以下カメコ)にとってのタブーかもしれない。
多分みんなが思っていながら、意識的に近づかないようにしている話題。

少なくとも、フェニックスは、
「カメラ小僧がレースクイーンと結婚した」
なんて話は聞いたことがない。

似たようなものに、
アイドルと熱狂的なファンの結婚はあり得るのかという疑問があります。
これは結構、多くの人が一度は考えることではないでしょうか?

ただ、フェニックスもカメコになって、5年以上になります。
最初はこんなにも長くカメコやってるつもりはなかったのですが、
長く続けているうちに、疑問を抱くようになりました。
幻想・妄想(夢)が現実になることはあり得るのか?

モデル(キャンギャル、コンパニオン、レースクイーン)は芸能界の一員です。
時々新聞やニュースで、
俳優やレーサー、プロスポーツの選手(以下有名人)とモデルが結婚したという
話題を耳にします。
フェニックスは昨年初めて、自分の参加した撮影会でモデルになってた人が、
Jリーガー(だったかな?)と結婚したというニュースを知りました。
フェニックスが生まれて初めて参加した撮影会、
姫のほかに2人のモデルさんがいて、その一人でした。

イベントや撮影会で、カメコの中にはモデルに差し入れをする方もたくさんいます。
フェニックスも撮影会の時、何度か差し入れはしました。
でも、人によっては何千円もするものとか、入手困難な人気アイテムとか、
「差し入れ」というより「貢物」としか思えないようなものを送ったりします。
カメコの中にはモデルに献身的ともいえるほど律儀に毎回撮影会に参加して、
毎回、貢物をする方もいて、そんな人たちを見ていて感心してしまいます。
1部6~8千円の参加費、撮影会主催者、モデルの所属事務所、モデル本人で
どのくらい儲かるか・・・少なくても1時間あたりの報酬は今、問題になっている
非正規労働者は問題外として、大企業の30代の正社員のそれよりも高額でしょう。
その上、貢物とは(笑)。

これだけ尽くしているカメコがたくさんいるのに、
カメコとモデルが結婚したという話を聞いたことがない(爆)

「なんだか悲しいなあ」って思ってしまうんですよ。
個人的にはあまり好きになれなかったんだけど、
ベストセラーになった『下流社会』という本にわかりやすく書いてありますが、
ブルーカラー層を親にもつ子供が弁護士になる確率より、
弁護士の子供が弁護士になる確率が高い。
大手企業のOLは同じくらいの大手企業の男性と結婚する傾向が強い。
わかりやすい話です。
要は同じような社会階層の人同士が結婚し、
その子供も親と同じような社会階層で生きる。

だから、モデルが有名人と結婚したという話を聞いても、理性では当たり前と思う。
有名人と結婚したモデルのブログなどを見ると大抵、
「私は彼の地位や対場ではなく、人間としての彼を好きになりました」といった類のことが書いてある。
そんなの当たり前です!そんなわかりきったこと書く娘はおバカちゃんでつ。
意地悪な言い方をすると「狩る者」と・・・いや、やめておこうか^^;

ただ、TASで押し合いへし合いしながらモデルを必死に撮っているカメコたち。
撮影会で、献身的にモデルに尽くすカメコたちを見ていて、
「多分この人たちの中には、心のどこかでモデルと結婚できたらなあと思っちゃう人もいるんだろうな。」
って思ってしまうんです。
でも、自然ですよ。
それくらい彼女たちは美しい(モデルなんだから当たり前か)
そして、あれだけ無数のカメコがいるのにストーカーとかの類の問題は不思議と聞かない。
(盗撮の類は時々聞くけど)
いかにカメコが常識的な人種であるかの証明ではないでしょうか?
でも、とっても空しく、悲しくなる時があります。

アメリカではもうすぐオバマ新大統領が就任します。
「自由の国」と言いつつ未だに人種差別が根強く残るアメリカ史上初の黒人大統領。
まだあの国には、アメリカンドリームが残ってるんですね。

景気が悪化し、暗い話題ばかりの夢も希望もない日本で、

カメラ小僧がレースクイーンと結婚!

なぁ~んて話があった方が夢があっていいじゃないですか?
日本も明るくなるんじゃないかなって、思っただけなんですけどね^^;

どなたか知りませんか?そんな夢のある話。
それとも・・・意外と多くて、フェニックスが単に知らないだけなのかな^^;


最高のミッションだった!

2009年01月12日 10時19分27秒 | カメコ♪
カメコの皆さん、コンパニオンの皆さんお疲れ様でした!

やっぱり、TASに来て良かった~ヾ(@^▽^@)ノ

前日までの、
TAS2009に対する不安は会場に着くと一掃されました。

キタ━(゜∀゜)━ !

いきなり、見たこともない美女たちが目白押し!
プロメテウス級
イントレピット級
スチームランナー級
ノヴァ級
エクセルシオール級などがズラリ!
ベテランのコンスティテューション級も健在。

まさか!?登場するとは思っていなかったブラッドベリー級も!

やっぱりここはユートピア・プラニシアだ!

ブースは、名物のAIWAの異常な混雑振りも相変わらず。
マツダの清楚で落ち着いた雰囲気も健在。

トヨタはコンパニオンの数こそ4人と少な目ですが、
大人気のRQ経験者ばかりを揃え、AIWA並みの大混雑。
さすが、トヨタ生産方式の元祖!ムリ・ムダ・ムラはありません^^;

肝心の画像ですが、
未だフェニックスがレンズ内手振れ補正のクセを掴み切っておらず、
手振れが物凄い数、被写体ブレは更に多いのですが、こればかりは・・・。
満足のいく画像の枚数は全撮影量の3割程度かorz
これには、カメコとしての技量の低さを思い知らされ、
自分に憤りを感じます。

でも、いつもどおり下手な鉄砲数打ちゃ当たる方式の物量作戦で、
技量の低さは何とかカバーできたかな。
目標達成率は90%近くに達し、過去最大規模の作戦は成功裡に終わりました。

ホント、女神たちの美しさにウットリ♪
何度、一目惚れをしたことか・・・(〃▽〃)

これだから、カメコは辞められないのです^^
ただ、成果は莫大でしたが、投入し、消耗した資源も凄まじいものがありました。
雪の中を行軍し、3日間出ずっぱりで、激戦を繰り広げてきたので、
この記事を書いている現在、フェニックスは、
メインスタビライザー破損、
全身に蓄積されたダメージが許容限度を超え、大破炎上中。
バトルスター・ギャラクティカの「宇宙空母ペガサス」状態。

(写真は艦体左舷に集中攻撃を受けるフェニックス これでも沈まなかった!)


これ続けてたら早死にするな^^;
明日、会社行けるかなあ・・・

最後に、
いつも最大の被害者の「普通のカーマニア」の方々、
多大なご迷惑をお掛けし、申し訳ございませんm(_)m







時は来た! その火力を叩きつけろ!

2009年01月08日 18時40分39秒 | カメコ♪
数だけは、集めたものだな・・・

もっとも、戦艦や空母クラスの重戦闘艦は多かろうはずもないが。

キャンギャルとカメコの最大の祭典(?)『オートサロン』。
今年も予想に反して意外と多くのキャンギャルが登場するみたい。
まあ、カメコにとっては1年で最大のイベントだからね。
もっとも、この不況の直撃を受けている自動車業界に、
第一線級の重戦闘艦を多数投入できる余力があるとは思えない。
ってか、投入すべきではない!!
カメコとしては失言だが、
不況で非正規雇用者のリストラしているような業界が、
キャンギャル雇うのに金掛けるなど言語道断!
と思う程度の分別は持っているつもりだ。

実際、常連のイクリプス(個人的には嫌い)は出展すらしない。
フェニックスが、去年ボロクソに非難した三菱も(当然だ)。

ギャラクシー級(大半は引退)の登場予定はないみたい。
予定リストを見ても、聞いたこともないような名前がズラリ。
(もっとも、フェニックスはもともとCGに詳しくない。)

そうは言っても、無理して行く以上は実り多き出兵であること。
時間、金、労力が無駄にならないように。

そう、ここに願う。

今年は、どんな女神たちに出会えるだろうか?

有休とって出撃するというのに、明日は雪!?

どんだけ日頃の行いが悪いのだろうか・・・
新年早々、縁起が悪い^^;

時ハ満チ 闘イノ儀式 調イタリ

主砲X2エネルギー充填完了!
対CG特技兵 出撃準備ヨシ!

未来志向!?

2009年01月04日 21時04分23秒 | カメコ♪
明日から仕事始めの会社も多いかと思います。
うちも、明日からお仕事。
9連休を無為に過ごしてしまったので、
今更もったいないと思っとります。

でも、心は既に9日からのTASに!

多分今週は、

ぽか~ん

として仕事してそう。

そんで来週はTASの疲れで、

ぼ~

としてるんだろうな^^;

さっ!
今日は早めに寝て、明日からのお仕事に備えましょう(嘘)

終わりの始まり

2008年12月14日 22時33分55秒 | カメコ♪
「終わりの始まり」
塩野七生の「ローマ人の物語」のタイトルのひとつですが、
フェニックス、メチャクチャお気に入りの言葉です♪
『ローマ亡き後の地中海世界(上)』
新潮社 12月24日発売予定

ほぼ間違いなく、主人公は我らが、
ビザンティン/(東)ローマ帝国!!
このブログ見た人は無理してでも買うこと!
でないと、正統たる我らの呪いが降りかかるであろう!

あっ、本題に入りますネ!

今日は、絶対晴れてほしかったのに、
冷たい雨・・・日頃の行いが悪いから?

今日は、約半年ぶりに撮影会に復帰いたしました!
モデルさんは、おなじみ!
筑間はこべさん&河合洋美さんでつ!

同時進行の野外が無くて、結果オーライだったかな?
はこべさんのキュ~ト♪なスマイル&プロ根性はますます磨きがかかって、
洋美さんの黒い水着姿は萌えぇ~!「妖艶」という言葉すら浮かんでしまいます。
フェニックスの主砲KissX2はスタジオの照明下では流石に、
P社とは別次元の高速高精度AFの威力をを見せ付けてくれます。
ラインセンサーなのに、P社のクロスセンサーなんておもちゃのよう・・・

結局、そこには以前と変わらない人達がいました。

でも、変わりたかった。
いや、・・・「何か」が変わったのだと信じたい。


(追記)
久々に、神田の古本街にも行きました。
あまりにも嬉しいニュースをGET!

『バトルスター ギャラクティカ』
2009年1月より、
日本テレビ系で、深夜枠にて放送決定ヾ(@^▽^@)ノ


来年は、年明け早々ヒートアップしそうだな・・・(毎年のことだけど^^;)

新型機配備

2008年11月18日 21時43分50秒 | カメコ♪
フェニックスは、
凋落した三洋電機のXacti DMX-HD800 を導入しました。
マルチロールファイターとして、大活躍中の
F/A-18ホーネット
みたいに多様な任務をこなすことが期待されます。

特に、動画撮影機能、バリアングル機能は、
主砲EoskissX2に搭載されておらず、
このHD800が補完的役割を果たしてくれることに、
多大な期待をしております。

これで、対TAS戦はハード面での準備を完了。

後悔はしたくないからな・・・

これで、当日撮影禁止だったら超笑えるんだけど( ̄ー ̄)


アムリッツァ!?

2008年10月16日 18時24分14秒 | カメコ♪
先日のCEATEC出兵の経費がたたり、今月も撮影会は行けそうにありません。
来月もムリかなあ・・・
(帝国領侵攻作戦で壊滅的打撃を受けた自由惑星同盟みたい・・・)

安易に、お金出さないで、美人をいっぱい撮ろう♪
なんて考えて、バチがあたったのでしょうか?

でも、まるまに提督はTGSで可愛い娘をいっぱい撮って来て、
幸福の絶頂におります^^;

世界的な株価の暴落も歯止めが掛からないし・・・
仕事は繁忙期だし・・・

苦難の連続です(><;)

X2に敵なし!?

2008年08月30日 23時54分38秒 | カメコ♪
気になってたカメラの秋モデルを各社一斉に発表し出しましたね。

キャノンの50D
1500万画素、画像エンジンに新型のDIGIC4

ニコンのD90
1300万画素、デジ一初の動画撮影機能

どちらも魅力的ではあるけど、
価格COMの掲示板で常連達が騒いでいるように、
スペックを見る限りでは、
ユーザーが期待していた程には機能的に進歩していないみたい。
特にD90はニコン党が首をなが~くして待っていたのに、
動画が撮れるといってもAFの撮影は不可能だし・・・

もちろん、高感度ノイズの低減やAF精度の向上など
カメラとして中心的な部分はチューンアップされているのだろうけど。

X2ユーザーのフェニックスとしては、50Dの新型画像エンジンの
画質が気になります。

でも、デジ一は本体単体だけでは撮影できない。
レンズや用途によって、縦位置グリップ、予備のバッテリーなど、
システムとして考えると、中級機のオプションは入門機のそれに比べ、
価格が高めなので、純粋に本体価格だけで考えることはできないのです。
システムを一揃えした時のコストや重量など総合力では、
フェニックスの愛機X2が一番かな!?





はこべさん&麻衣さん撮影会♪

2008年06月08日 20時17分41秒 | カメコ♪
昨日に引き続き、今日も撮影会♪
今日のモデルさんは・・・

なんと、2007年2月以来、久々にお会いする
筑間はこべさん(ギャラクシー級)&
初めてお会いする真崎麻衣さん(ネビュラ級)です♪
ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ
超豪華な撮影会。

はこべさんは、とってもキュートなモデルさん。
「はこべスマイル」でみんなを元気にするオーラを放ってます!

フェニックスのこともちゃんと覚えていてくれましたヾ(@^▽^@)ノ
それに、ファッションやポージングについても、相変わらず凄いこだわり!
「シャツのしわの出来方が計算どおりにいかなかった」と、
しきりに気にしてました^^;
「プロ」としてのこだわりが感じられる場面です。

でも、とっても気さくな方で、周囲に対する気遣いも相変わらず。
勿論、長いことはこべさんの撮影会に参加しなかったのには、
フェニックスなりの想いがあっての事だけど、
はこべさんは人類が生み出した最高のモデル
の一人であると断言いたします!(キッパリ)

真崎麻衣さんは、今回初めてお会いしますが、
RQとして長い実績と、高い人気で以前から一度撮ってみたかった方です。
とても綺麗な方だとは思ってましたが、実際に会うと、
想像以上に綺麗(〃∇〃) てれっ☆
もう感激です!!
モデルとしても、ポージングや撮りやすさなど、
はこべさんに匹敵します!

モデルさんが交互に出てくるスタジオ撮影はともかく、
同時進行の野外は、ある意味「地獄」。
この苦しみは実際味わってみないと分からない^^

フェニックスにしては珍しく、野外2部、スタジオ1部の
計3部の参加でしたが、疲れなんて感じる暇もありませんでした。

今回は2日連続で、
4人のモデルさんを撮らせていただきました。
そのうち3人は初めて撮る方。
保守的なフェニックスにしては、「冒険」です。
でも、皆さん魅力的な方ばかりで、
本当にこの2日間は大満足!!
参加して良かったヾ(@^▽^@)ノ