goo blog サービス終了のお知らせ 

フェニックス朝湘南帝国『日常誌』

湘南とビザンチン帝国をこよなく愛するフェニックスが思いついたことを書き綴った徒然日記です。

「春」は警戒態勢を厳になせ!

2008年03月25日 22時33分16秒 | 今日の出来事
前々回の記事に、
「春」は、明るいことばかりじゃない風味なことを書きました。
残念ながら・・・あの記事から今日までの間に、
沢山の別れがありました。

その中には、永遠のお別れも含まれる。

「春」・・・かつて祖父が死んだのも「平和で暖かな春の一日」だった。
「死」からは一番遠い季節のイメージが、その「逆」だ。

「春」は警戒を怠れない。

不愉快なことに、別れの季節「春」は、まだ始まったばかりだ。

エクセルシオール30円値上げ!?

2008年03月03日 21時31分29秒 | 今日の出来事

『エクセルシオール』
スタートレックに登場する『エクセルシオール級』宇宙船のネームシップ。
『ネビュラ級』とともにフェニックスの愛する艦です。
詳しくはココ

それはともかく、今日ネットで、
エクセルシオール30円値上げ
っていう見出し見て、ホンキで驚きました!
条件反射で、「エクセルシオール・カフェ」ではなく、
「エクセルシオール級宇宙船」を連想してしまい、
しばし混乱・・・いつエクセルシオールが実戦配備されたんだ・・・

記事を読んでみると・・・、
「エクセルシオール・カフェ」の商品値上げのこと^^;
でも、「エクセルシオール・カフェ」って、
「ドトール・コーヒー」系列の高級バージョンだったんですね。
以前から、「ミルクレープ」がドトールのに似てると思っていました。
(「ドトール級ミルクレープ」)

厳密に言うと、ケーキの表面(最上部)の仕上げが違うんですが。
この細部の違いがたまらなく魅力的なのです!
それで、フェニックス的にはエクセルシオールのミルクレープの方が好き♪
(「エクセルシオール級ミルクレープ」)

それで結局何が言いたかったのかというと、
エクセルシオール・カフェのミルクレープが食べた~い!
ってことなのかな^^:

まことに遺憾である!

2008年02月14日 21時19分57秒 | 今日の出来事
今日はバレンタイン。

女性が想いを寄せる男性にチョコレートを送る日です。
お菓子屋さんが売り上げを伸ばす為の「陰謀」です。

みんなお菓子屋さんに踊らされているのです。
愚かな・・・

でも、羨ましい、悔しい、恨めしい、妬ましい・・・
フェニックスは、
バイトのおばさんたちから「お煎餅」もらいまちた^^
アリガトウ♪嬉しいです^^

でも、悲しいでつ!(┬┬_┬┬)

おめでとう!

2007年07月21日 18時55分30秒 | 今日の出来事
今日は、フェニックス一族の一大イベント!
我が従兄弟T君の結婚式です♪
フェニックスの従兄弟はT君とお姉さんのAさんの二人だけ。
皆歳が近いので、幼い頃から良く遊んでいました。
いつの間にか、もう結婚するような歳になったんだねえ。

式場は汐留の日本テレビのお隣の高層ビル。
フェニックスも何度か来たことがある汐留で、
大都会を見渡しながらフランス料理・・・
フェニックスを知る人なら、
いかにもフェニックスが好みそうなロケーションだと思うでしょう?

まあ悔しくない、羨ましくないといえばウソになるねえ・・・。
お嫁さんも、ご家族もとっても良さそうな人たちで、
きっと幸せな家庭を築いてくれることしょう。
このカップルの人徳でしょう。
沢山の来賓が来てくれて盛大な披露宴が行われました。
伯父様や伯母様も鼻が高いでしょう。

そう遠くない将来、祖父母も曾孫が見られるはず。

素晴らしいねえ♪

我が従兄弟の晴れ姿、とくと拝見させていただきました♪♪



T君がちょっと大人に、遠い存在に思えた一日でした。

式場からの眺め


前菜に出された
「真鯛の薄切りの洋わさび風味マチェス仕立てのコンディメントと野菜のブーケと共に」


誕生日に会議で出張

2007年06月13日 19時49分53秒 | 今日の出来事
今日は、誕生日だというのに午前中仕事をして、
午後から、特急と新幹線乗り継いで、
岩手県盛岡市に明日開催される会議のため、移動。

大宮駅で、新幹線を待っていると、
様々な形の新幹線が見れて、
「一口で、新幹線といっても奥が深いなあ。」
と見とれてしまいました♪

盛岡の街並み


会場となった岩手県民情報交流センター「アイーナ」
内部には、県立図書館や会議場があり、
ガラス張り吹き抜けのモダンな建物です

新たなる戦いへの序曲

2007年03月23日 17時54分41秒 | 今日の出来事
異動先が決まった。

ホッとすべきなんだろうけど、
小心者のフェニックスは不安でいっぱいでし。

お世話になった人たちと別れるのは寂しいし、
仕事の環境が変わるのは怖い。

「春」は明るいイメージが一般にはある。
まちにはフレッシュマンセールとか、就職活動中の学生とかが、
溢れてる。

思えば、フェニックスの人生で、「春」が楽しかったり、
希望に満ちたことなんてなかったような・・・
花粉症だし・・・。

私は「春」が嫌いでつ!
フェニックスにとって春は卒業・別れの季節。

でも、何とか今年も大宮氷川神社の新緑の参道を歩けそうです♪
感謝!感謝!

っていうか「外交革命」?

2006年08月26日 20時17分11秒 | 今日の出来事
もう何年ぶりだろう?
フェニックスは町田市に行ってきました。

利用できるものは何でも利用するのです。

随分、お店は変わったなあ。
美味しいイタメシ屋があったんだけど、なくなってた。

インフラ整備の遅れによる街の混雑振りは相変わらず。
歩いていてムカつく・・・

でも、色々お買い物してきました^^;



(注)「外交革命」

1756年、オーストリア・ハプスブルク帝国が対プロイセン戦争のため、
ウェストファリア会議以来の「宿敵」フランス(ブルボン朝)との提携に、
踏み切ったこと。
フェニックスの場合、
代表的なものとしては、2000年頃、1994年の高校卒業以来、
滅多に近付きもしなかった「小田原市」を自勢力に取り込んだことが、
これに当たる。

地味~イメチェン失敗(凹)

2006年08月12日 19時22分51秒 | 今日の出来事
実は昨日会社の人たちに、
(気分転換に)「髪の毛染めてくるからね~♪」
と言いふらして、退社しました。

そんでもって、
今日は久しぶりに髪の毛染めに行きつけの床屋さんに行ってきました。
プータロー時代以来、久しぶりの染髪。

イメチェン失敗!

お堅い職業柄、あまりハデハデには出来ないのだけど、
地味過ぎ・・・
これじゃあ染めたかどうか判らん・・・親が気づかなかった(号泣)

次回は、もうちょっと派手にしようと硬く決意したフェニックスなのでした!