森にうずくまる

写真を通して主に変形菌、花、昆虫などの生き物や自然風景を投
稿します。(鎮国寺)

ネイチャーフォト

2024-02-02 22:50:05 | ネイチャー

 今日は少し暖かい日でしたが、風が吹くとやはりひんやりしてました。

 久しぶりに庭の畑を見てみると、自家採種(ほったらかしの)のニラを筋蒔きした場所から数センチの苗が出ていました。

 同じ大きさの雑草がビッシリ生えていたので、気が付かなかったようです。

 早速雑草取りをし、いつも生えてくるオキザリスなどを抜いて、少しは庭が綺麗になりましたが、腰が痛くなってしまいました。まぁ、これもいつものことと受け入れるしかないですね。

 さて、今回は某全国版写真コンテストのネイチャーフォト部門に応募した作品を投稿します。かなり前の写真ですし、脈略はありません。また、作品としてはまだまだですし、虫嫌いの方には面白く無いかもしれませんが、ご笑覧下さい。

 因みにすべて落選です(^0^)(^0^)

 

 タイトルは忘却しました。花筏とカイツブリだったと思います。

 

 カルガモのデモンストレーションだと思います。

 

 アオオビハエトリがクロオオアリ?、クロヤマアリ?を捕まえた。確かこのハエトリはアリが好物だったかな?

 アリは仰向けになっています。なんか柔道技みたいに見えませんか?アリにとっては災難ですが。

 

 これも何か良く分らないでしょうねぇ。前にアオバハゴロモ(芸者)の天敵で紹介した、アミダテントウムシです。可愛いおめめで芸者を食らう、テントウムシは見かけによらず。

 

 ご存じナナホシテントウの幼虫が好物のアブラムシを食べています。それを成虫が見守っている様に見えます。

 

 これも、見たことないと思います。蔓はミツバアケビです。赤いのはベニキジラミと言いますが、春になるとベニ達が蔓の先端付近に集まってきます。アケビが餌であることと、結婚の場でもあるようです。

 これらの写真が入選しないのは、恐らく一般的でないこと、誰が見ても何を撮ったか分らないこと、したがって審査員にインパクトを与えられなかったことが選ばれなかった理由ではないかと推測します。

 私はある写真協会に所属していますが、そこの会長(有名な昆虫写真家)の本によると、「我々の作品はコンテストで入選することはまず無い」と言い切っています。

 まぁ、そんなもんかなぁ、と思っています。

 最後まで読んで頂いてありがとうございました。